ももクロのライブ 「女性団体の抗議で中止」はデマ、Twitterで拡散中

情報は、ネットで拡散されている。

5月28日、女性アイドルグループ「ももいろクローバーZ」が開催する男性限定ライブが、「女性団体の抗議で中止」とする投稿がTwitterにされた。

日本テレビの報道番組「news every.」の一場面を切り出した画像や自身のブログのリンクを載せ、「なおレディースデイと女性限定サービスは批判しない模様...┐(´д`)┌ヤレヤレ」とも書いた。

ツイートは、29日午後3時現在、1万4000件以上リツイートされ、拡散している。「こういうことするから 生きづらい世の中になってくんだよなー」「なんて不平等なんだ」などとコメントが見られる。

ももいろクローバーZの公式HPによると、現在、男性限定ライブは予定されていないし、男性限定ライブが中止になったことはない。

また、画像の「news every.」の放送は、2015年のもの。その年に、福岡県の大宰府政庁跡で男性限定のライブが開催される予定だったのに対し、地元の市民団体が苦情を申し立て、当時、多くのメディアが報じた。

実行委員会に太宰府市が入り、大宰府政庁跡という公共性が高い場所での開催だったため、「太宰府市男女共同参画推進条例」にある「男女が均等に文化的利益を享受できる社会の形成」に違反すると指摘した。

苦情を受け、太宰府市の芦刈茂市長は実行委に、性別の限定をなくし、イベント名を変更するよう要請した。

しかし、ライブは市の主催ではなかったことや開催期日まで迫っていたため、急遽、女性限定のライブ・ビューイングを全国で上映する対応をとり、予定通り会場内は男性限定で開催された。

ももいろクローバーZは、2011年から女性限定のライブを始め、男性限定のライブと交互に開催するようになった。問題視された男性限定ライブは、3年ぶり3回目だった。

また、歌手の福山雅治さんなども男性限定ライブと女性限定ライブをこれまで開いている。

バズフィード・ジャパン ニュース記者

Kensuke Seyaに連絡する メールアドレス:kensuke.seya@buzzfeed.com.

Got a confidential tip? Submit it here.