仕事・働き方・トレンド vol. 3819 「痴漢を疑われても線路に逃走してはいけない」 正しい対処法を弁護士に聞いた 2017.5.12 キャリコネ編集部 冤罪 痴漢 遅延 痴漢を疑われた男性が、線路内に立ち入って逃走するケースが相次いでいる。4月24日には、渋谷駅で痴漢が線路に飛び降りて逃走、山手線が運転を見合わせる事態に発展した。5月11日の朝にも、JR新橋駅で同様の事件が発生。通勤時間帯だっただけに、大混乱を引き起こした。 痴漢を疑われて焦る気持ちもわかるが、線路内に立ち入って逃げれば、痴漢以外の罪にも問われることになる。どのように対処するのが正しいのか落合洋司弁護士に話を聞いた。 「鉄道営業法」に違反するだけでなく「威力業務妨害」になる可能性も 続きを読む ツイート シェア ← 介護・看護現場のストレス過多状況は一体何とかならないの? 「イジメがひどい」「もう頼まれても絶対しない」 相席屋が「相席選考会」開催! 学生同士でコミュ力を評価し「恋愛マスター」を目指す →