JR東日本、東京駅にムスリム向けの祈とう室を開設 6月5日
鉄道 企業動向
発表によると、祈とう室は丸の内北口ドームの訪日旅行センター内に設置。「2名程度が静かに過ごせるスペース」で、身体を清めるための小浄施設も設置する。利用できる時間帯は8時30分から19時(土曜・休日は17時)まで。JR東日本はムスリムの訪日外国人旅行者が増加している状況を踏まえて開設するとしている。
ムスリムの多い国の駅や空港などでは、祈とう室を設置していることが多い。日本では2014年9月、関西大手の南海電気鉄道が難波駅併設のショッピングセンター「なんばCITY」に祈とう室を設置。同年10月にはJR西日本も大阪駅サウスゲートビルに祈とう室を開設した。