メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

着服の女性巡査懲戒処分「ホストクラブ通い」

 職場の旅行積立金などを着服したとして、神奈川県警監察官室は28日、南署生活安全課の女性巡査(24)を停職3カ月の懲戒処分とした。巡査は同日付で依願退職した。

 同室によると、巡査は昨年10月~今年2月、約10回にわたり、課員の旅行積立金など計約154万円を着服したという。巡査は「友人に誘われてホストクラブに行ったら楽しかった。積立金などを代金の支払いに回してしまった」と説明。15年11月以降、東京都内の複数の店舗に約60回通ったという。十数回通う月もあったといい、カードローンで500万円を借りていた。

 巡査は同課の会計担当で、毎月31万5000円の積立金を口座に入金するなどしていた。通帳や印鑑は幹部が保管することになっているが、同課では巡査に預けたままにしており、今年2月に上司が通帳を確認して着服が発覚。同室は、監督責任を怠ったとして同課課長の男性警部(54)を28日付で所属長注意とした。【村上尊一】

毎日新聞のアカウント

話題の記事

アクセスランキング

毎時01分更新

  1. 自民 二階氏「意見ある人は来い」 報道批判真意問われ
  2. 北朝鮮 「むかっとしてミサイル」元料理人に正恩氏発言
  3. 「オタ芸」訴訟 男性の控訴棄却「鑑賞の仕方はさまざま」
  4. トランプ大統領 北朝鮮情勢「軍事衝突発展の可能性ある」
  5. 神奈川県警 着服の女性巡査懲戒処分「ホストクラブ通い」

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

[PR]