Lesson1
権力者に媚びて寵愛を受けよう!
こんなにかわいいアイドルちゃんに媚びられたら、私なんかはコロッと叙々苑を奢っちゃう所存ですけども、アイドルの世界は厳しいんですねぇ〜。
そんなアイドル界に比べたら楽勝なのがGoogleなんですね。
Googleちゃんは、サイトを「常時SSL」にするだけで検索結果の上位に優遇表示することを公式に発表しているんです。これは媚びとかなきゃ損というものですね!
ちなみに、あなたのサイトが常時SSLに対応しているかどうかは、ここを見ればわかりますですよ〜!
さらに今後は、ユーザーがGoogleからSSL未対応のhttp://サイトに移動しようとすると、警告が表示される予定だとか。
常時SSLに対応することは、Googleからの評価が得られるだけでなく、サイト閲覧者からの信頼にも大きく関わってくるんですね〜。
Lesson2
ファンの覗き見スキルに注意しよう!
またお会いしましたね!モザイクの向こう側にドキドキが止まらない常時SSLおじさんです。これからは、いろんな映り込みに注視していきたいですね!!!
ところで、スマートフォンや公衆無線LANが普及した昨今、データを第三者からのぞき見されるリスクがますます高まっていることをご存知ですか?
もし、あなたが恋人に送ったお宝写真をこっそり私が覗いていたとしたら...?
......ネッ?
それを防いでくれるのも
常時SSL なんですね〜。
常時SSLに対応していれば、お宝写真は恋人だけが見れる状態となり、私には暗号化された記号にしか見えず歯がゆいばかりとなります。
Lesson 3
ファンにとって安心して推せるアイドルになろう!
恋愛禁止だなんて、アイドルというのは厳しい職業なんですね〜。惚れっぽい私なんかは3日ともたないかもしれません(照)。
さて、鍵マークというのは「このサイトはSSL化されています」ということを目視で確認できる証なんですね。
インターネット上でお買い物をしたり情報を発信している人は、アドレスバーに「鍵マーク」があるか確認してみてくださいね。
鍵マークのないサイトでお買い物することはちょっと危険に感じますし、あなたのサイトに鍵マークがない場合は、閲覧者が減っちゃうかもしれません。
まとめ
常時SSLに対応していないことがどれだけヤバいことか、
おわかりいただけましたでしょうか?それではおさらいです!
常時SSLの
ハッピーポイント
-
Googleから検索結果順位を優遇される。
-
データを第三者から覗かれる心配がない。
-
鍵マークがつくことで訪問者が安心できる。
ということですね〜。
みなさんに幸せになって
欲しいから…。
今だけ常時SSLがお得に使えます!
期間: 2017年4月11日(火)〜 2017年4月25日(火)23:59 まで!
-
SSLオプション
1ヶ月分月額1,000 円(税抜)
500 円(税抜)対象者 : 期間中にSSLオプションを初回契約されたお客様。
※ SSLオプションの契約にはグーペ本体の契約が必要です。 -
独自ドメイン向けの
常時SSL月額1,000 円(税抜)
無料 (5月分まで)対象者 : 期間中に独自ドメイン向け常時SSLを初回契約されたお客様。
※ 常時SSLの契約にはカラーミーショップ本体の契約が必要です。 -
クイック認証SSL
20,000 円(税抜)/年
14,000 円(税抜)/年企業認証SSL
59,800 円(税抜)/年
41,860 円(税抜)/年EV SSL
128,000 円(税抜)/年
89,600 円(税抜)/年対象者 : 期間中にSSL証明書をお申込みされたお客様。
※SSL証明書を設定したことのあるドメイン(FQDN)は対象外です。
※SSL証明書の申し込みにはロリポップ!の契約が必要です。 -
すべてのSSLサーバ証明書が30%OFF!
クイック認証SSL
18,000 円(税抜)/年
12,600 円(税抜)/年企業認証SSL
59,800 円(税抜)/年
41,860 円(税抜)/年EV SSL
128,000 円(税抜)/年
89,600 円(税抜)/年対象者 : 期間中にSSL証明書をお申込みされたお客様。
※SSL証明書を設定したことのあるドメイン(FQDN)は対象外です。
※SSL証明書の申し込みにはヘテムルレンタルサーバーの契約が必要です。
漫画提供者
|
凸ノ(トツノ)
Follow @totsuno
漫画家。将来の夢は「吉高由里子さんと鳥貴族に行くこと」と言い出し始めて5年の月日が過ぎました。 オモコロとかジャンプSQとか、色んなとこで色んなものを描いています。よろしくお願いします。 |
---|---|
漫画家。将来の夢は「吉高由里子さんと鳥貴族に行くこと」と言い出し始めて5年の月日が過ぎました。 オモコロとかジャンプSQとか、色んなとこで色んなものを描いています。よろしくお願いします。 |
こんにちは!
常時SSLおじさんと申します。
常時SSLのことと牛のことなら、この私におまかせあれ!
現在、ネット上で対応していないとヤバいものNo.1、それが
SSLとは、サイト上で入力した情報の改ざんやなりすましを防ぐために、データを暗号化して送受信する設定のこと。
常時SSLは、特定の箇所だけでなくサイト全体にSSLを設定することです。
などという説明を読んでもわからない人のために、SSL未対応の状態をなぜか崖っぷちアイドルに例えた漫画をご用意いたしました。 それでは、また解説でお会いしましょう!