実は花子主宰のお絵描き教室ですが、どうしたことか参加者が減少傾向にあるような統計がでております。
しかしながら、ごく一部の皆様の間では好評のようですから独断と偏見で第三回お絵描き教室を開催させていただきます。
絵の描き方につきましては、こちらの記事をご覧ください。
第三回目のお絵かき教室では、海の生き物を描いていきましょう!
海は辛い時、悲しい時、落ち込んだ時にも私たちの心に癒しを与えてくれます。
私はまだブログ初心者の生れたてのひよこ🐤のような状態で、ベテランの皆様が親鳥のような温かい気持で接してくれており、毎日楽しく運営させていただいておりますが、この先アクセス数がアップしていけば、思いもよらない様々な問題が降りかかることもあるかもしれません。
長くブログを続けておられる諸先輩方はきっと今日に至るまで様々な困難に打ち勝ってこられたのだと思います。
私はそうなった時、乗り越えられるかどうか自分でもわかりませんが、そんな時には癒し効果の高い海の生き物の絵を描きたいと思います!
海には不思議な生き物がいます!
もうビックリするような生き物だっています!
まずは皆様ご存じのチンアナゴを描いてみました。
今回は第3回目のお絵かき教室ということもあり、かなり高度な技術が必要となる模様付けをしてみました。
ユラユラしていて可愛いですね。
そしてこちらが深海に住むリュウグウノツカイです!
生きた状態ではなかなかお目にかかれない大きな魚ですが、時折、弱った状態で波打ち際で発見されることがあるようです。
実際に見たことのない魚ですから絵にリアリティがないのが残念に思いますが宜しければご高覧ください。
それから、こちらがユムシですね。
外国に行った時に初めて見て目が点になりました( ゚Д゚)
とにかく全員が元気に動き回っておりました。
海には不思議な生物がたくさんいますね。
スポンサードリンク