いらっしゃいませ、しらうおです(*´∀`*)
先日、大手キャリアから楽天モバイルに乗りかえてきました。
ついに格安スマホデビューです♪
【目次】
どの機種にしよう?
楽天モバイルにしよう!と決めたのはいいけど、
どの機種を選べばいいかわからない・・・(機械オンチ)
というわけでネットで調べました。
判断材料はこの5つ。
上にあるものほど優先順位が高くなります。
見た目(デザイン)
直感
大きさ
性能
価格
機能よりも、直感・見た目の優先順位が高い所に性格が出ています。
HUAWEI製の格安スマホ「honor8」に決定
・2.5D曲面ガラスを使ったボディがとても美しい(らしい)
・新色追加で現在5色となりカラーバリエーションが豊富(個人的にこれ大事)
・フラットで突起がないボディ(スマートばんざい)
・1200万画素&ダブルレンズできれいな写真が撮れる(ブログ用の写真にいいかも)
・メモリ4GB、ストレージ32GB、CPUはオクタコア、バッテリー容量も3,000mAh
(あまり詳しくないけどハイスペックっぽいのはわかるぞ)
・ちょうどキャンペーン中で46224円→32184円で買える(!)
※キャンペーンは2017年3月10日10時~2017年4月10日9時59分まで
これだぁぁぁぁぁ!見た目がよくて高性能!!
長時間にわたる脳内会議の結果、honor8に決定です。
読み方がわからない
ショップで実物をさわってみて、好みにピッタリだったので購入を決意。
店員さんを呼びます。
あっ
ところで
なんて読むのかなこれ
うーん間違えたら恥ずかしいし・・・よし!
しらうお「これください(`・ω・´)」←お約束
店員さん「はい、オーナーエイトですね」
オーナーエイト
オーナーエイト
絶対違うのはわかってたけど、心の中で
ほのる はち
って呼んでました。口に出さなくてよかったですww
でもせっかくなんで心の中でほのるんと呼ぶことにします(ゆるい響きが気に入った)
購入完了♪
箱がとてもスリムでびっくりです!
A6サイズのメモ帳と比べてもこの通り。
開けてみるとスマホ本体がお出迎え。
ほのるん、よりによってなぜそんなせまい所に・・・と思ったんですが、
つまりそれだけ薄いということですねw
カラーはサンライズゴールドをチョイス。
矢印の部分に説明書と充電器が入ってます。
2.5D曲面ガラスが想像以上に美しい
ふぉぉぉぉぉぉぉうーつーくーしーぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
ネットのレビューは本当でした・・・(感動)
画質が悪いのが残念ですが、実物は本当にきれいなんですよ。
光り輝くほのるん
なんだこれなんだこれ神々しい(褒め言葉)
電源ON、画面もとてもきれいです。
デメリット
・格安スマホの中では値段が高め
(価格以上の性能と自分好みのデザイン、大手キャリアに比べて月々の料金が下がるこ
とを考えると、私はあまりデメリットに感じませんでした)
・ボディはとてもきれいだけど、指紋がかなりつきやすい
・非防水
・楽天モバイル専売
本格的に使い始めたらまた違うデメリットが見つかるかもしれませんが、買ったばかりの現時点ではこんな感じです。
おまけ・ミニマリストにはつらい一言
最後に店員さんに言われた一言。
地味につらいですw
※1年間の保証があり、故障の時などは「箱ごと本体を送ってください」と言われるそ
うです。
スリムな箱でよかったなぁと改めて思うしらうおでした。
*興味がある方はこちらもおすすめ(*´∀`*)
ライフスタイルブログ ミニマリスト