読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

夜と朝のあいだ

東海地方に住む独身男のノート

アキラです。バツ無し独身男のノート。

セブンイレブンを応援するぞ!って話。株式シリーズ、第2弾!

日常

ここ最近、毎日、セブンイレブンに行ってる。

近くには他にもローソンだとかサークルKなんてのも有って、オレの住んでる辺りはコンビニ激戦区だ。その中からセブンイレブンを選んだ理由・・・

イートインスペースが有る!

これまでイートインなんて使った事も無かったんだけど、2~3ヶ月前に初めて使ってみてハマッてしまったw

いちおうイートインってのは何か書いておくと、wikiさんの説明によれば・・・

飲食店で買った食料品をその店内で食べることを指す。店外に持ち出す「テイクアウト」と対比して使われる言葉として2000年代以降、日本で一般化した。

英語では、eat in「家で食べる」という意味である。

事務所に居る時には、いつも昼メシは近くの食堂なんかを利用してたんだけど、このセブンイレブンイートインって、何気に快適なんだよな。

たまにマクドナルドなんかにも行ってたけど、昼メシの時間帯なんか、子連れの母親連中が来てるし・・・それは良いんだけど躾の出来てない行儀の悪い子が走り回ったりして、ホント気分が悪かったからな。行きつけの喫茶店もあるけど、まったり出来るのは良いけど空腹を満たすメシを置いてない・・・。

その点、セブンイレブンイートインって快適だな。弁当を買っても、持ち帰る人がほとんどだし、オレみたいに食べてる人はごく少数。しかも子供が居ない。静かなのだ。

当然、Wi-Fiも使えるし、1時間ぐらい座ってるぞw

f:id:dynamite05015555:20170329154320j:plain

それと、重要なことがもう一つ・・・。

セブンイレブンの弁当は・・・

美味い!

サークルKと比べても、味が一段階違ってるわ。似たような値段なら美味い方が良いからな。弁当を買ってイートインで食べる・・・。

今日も食べてみたぞ。

2種盛り豚生姜焼き弁当!

これ、美味しいのだ。

f:id:dynamite05015555:20170329161122j:plain

ネクタイを締めたオジサンがコンビニイートインで弁当を食べてる姿とか、普通にみたら、リストラ寸前のサラリーマン冴えない営業マンに見えるかもだけどなww

カバンには、訳のわからんバッチを付けてるしww

まぁ、問題ない!

そう思いたい連中には思わせとけ!

f:id:dynamite05015555:20170329161019j:plain

頭の固い連中に何を話しても無駄、時間の浪費って思ってるからな。

でね、セブンイレブンイートインで食べるようになって、一つ、別件で出費したことがある。

 続き~

 

以前の記事で、株を始めようか、って話を書いたんだけど・・・。

買いました!

グッスマの株を買いたかったけど、あそこ上場してないし、どこの株を買うか考えてたんだけど、とうとう決定。

とりあえず、ここの株を買ってみたぞ。

f:id:dynamite05015555:20170329162538j:plain

セブン銀行の株だ。

買った時は360円・・・。

これだけ毎日、セブンイレブンに来てるし、お世話になってるんだし・・・

セブンイレブンの株を買おう!

って思ったんだけどね。

が・・・

本体のセブン&アイ・ホールディングスの株価、4千円超(涙)

いくらなんでも、株は超初心者のオレが買うには恐ろしすぎる。

そこで考えたのが、系列のセブン銀行だ。

セブン銀行なら口座も持ってるし、ちょくちょく競艇の資金を移動したりしてるし、まんざら縁が無いわけでもない。

いろいろ調べたんだけど、セブン銀行の株価、まだまだ割安って意見が多いし、400円ぐらいまでは上がるかもだし・・・

てか、上がって欲しい

まぁ、値下がりしても200円ぐらいまでなら持ち続けるぞ。

f:id:dynamite05015555:20170329171600j:plain

 

いつものバイト君の下書きチェックだ。

 

バイト君:値上がりすると良いですね~

 

祈れ!

 

バイト君:祈って上がるぐらいなら、みんな祈るでしょ~が!

 

毎日、セブン銀行の株価を見るのが楽しみなのだ

 

バイト君:何株、買ったんですか?

 

500・・・(涙)

 

バイト君:・・・・・・

案外と少ないww

性格的にもっと買ったのかと・・・ww

 

オレは基本的に小心者だ!

 

とにかくセブンイレブンセブン銀行を応援せなアカン!

万が一、倒産でもされたら大損だわ(涙)

 

次回の予定~

土曜日なんでね、恒例の下ネタ。

今回は予測変換とか、ちょっとSMっぽい話。