紅茶時間をたいせつに、ゆとりあるシンプルな暮らしをめざしています。
このたび、名刺を一新しました。
名刺を変える時に、名刺入れも新しくする方が良いと聞き、AfternoonTeaで購入してきました。シンプルではあるのですが、私にしてはちょっとラブリーです。
私が購入した名刺入れの色とその意味について。そして、AfternoonTeaで娘との夕食記事です。
AfternoonTeaの名刺入れを購入* 私の名刺入れの選び方
教室を開いてから、ネットのフォーマットを使って注文する名刺を使っていました。
最近はティーポットのマーク入りのブルー系で気に入っていましたが、なにぶん飽きてきました。変えたいな~と思っていたら、関西で人気の咲麗さんの『名刺講座』があるというので開運名刺を学び、その講師にデザインを丸投げしちゃいました^^
そこで、聞いたのが名刺入れも重要とのこと!早速、購入してきました。
AfternoonTeaの名刺入れを購入
AfternoonTeaでホワイト+薄いピンクの名刺入れを買いました。
リボンのマークまでついていてときめきます!
私のイメージぴったりのホワイトの名刺入れもあり、娘に「お母さんはこれじゃない?」と言われたのですが、私が渋っていると・・・
娘「じゃ、持ってみて」
私「(持って笑顔でポーズを決めてみる)」
娘「合うんだけどつまらないかな。ホワイト+ピンク持ってみて」
私「(またしてもポーズを決めてみる)」
娘「こっちの方が新鮮でいい!似合うよ」
・・・と言われたので購入を決めました。またしても怪しい私。。。
こういう素材って、傷がつかなくていいですよね。
たくさん入ります!
数えてみたら40枚ほど余裕で入っていました。
そして、後ろにも入れられるのでいただいたのも入りそう!
名刺入れの選び方*プチ講座
名刺の色は、財布選びにも準じるものですが、そこまで厳しくはないそうです。
私が選んだ色の意味合いは・・・
- 白:リセット・リフレッシュ・ピュア
- ピンク:幸福・女性らしさ・棚ぼた運(女性限定)
私、棚ぼたを狙います!!
- リボン:縁を結ぶ
名刺を最大限に生かす名刺入れですよね!形から入るの大事!
*詳しく知りたい方は、咲麗さんの名刺講座や他のサイトで見てくださいね
↓ たまーに送料無料キャンペーンをやっています
新しい名刺と名刺入れにして
名刺も名刺入れもお気に入りのモノを持つと、見るたびにテンションが上がります。名刺を出す時にも説明したりして、話の種にもなります。
色々ありまして、なんと!ただ今名刺が600枚あるんですよー!どんどん配っちゃおうと思います^^
*****
AfternoonTeaで夕方に食事をしました♪
私はガレット。娘はレモン風味のクリームパスタです。
盛り付け・味付けも素敵でじっくりと分解していく私!とっても美味しかったです。
プチデザートで紅茶時間♪
ただ今、ネコのクッキー乗せアイスクリームもあります。
大満足でした^^
*トラコミュには素敵な暮らしがいっぱいです♪
*更新の励みになります*
応援ポチよろしくお願いします♪