わが家は、平日はパパと子供が会えないことが多いです。
それで、気づいたこともいろいろあったので、パパなしでの育児のエピソードを、これからいくつかかいていきます。
もうすぐ長女(6才)が1年生なので、本棚を用意してあげないと、と思いました。

パパは平日はいないし、土日も忙しそうだったので、私がやることにしました。

ホームセンターで組み立て式の本棚を買ってきて、ドライバーで組み立てました。

本棚はなんとか完成することができました。
でも、ドライバーの選び方が悪かったのか、指に水ぶくれができて大変なことになりました。

ちょっとやってしまったな、と思いました。
でも、本棚作りのテクニックもちょっとだけわかった気もしたので、次はこうはならないはずです。そして、電動のドライバーが欲しいとも思いました(*^-^*)
Twitter Facebook Instagram

ポチっとお願いします!

あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして
それで、気づいたこともいろいろあったので、パパなしでの育児のエピソードを、これからいくつかかいていきます。
もうすぐ長女(6才)が1年生なので、本棚を用意してあげないと、と思いました。
パパは平日はいないし、土日も忙しそうだったので、私がやることにしました。
ホームセンターで組み立て式の本棚を買ってきて、ドライバーで組み立てました。
本棚はなんとか完成することができました。
でも、ドライバーの選び方が悪かったのか、指に水ぶくれができて大変なことになりました。
ちょっとやってしまったな、と思いました。
でも、本棚作りのテクニックもちょっとだけわかった気もしたので、次はこうはならないはずです。そして、電動のドライバーが欲しいとも思いました(*^-^*)
Twitter Facebook Instagram
ポチっとお願いします!
あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして