国民年金、「所得300万円以上」強制徴収へ
スポンサードリンク
日本年金機構が新年度に、国民年金の未納金を強制徴収する対象者を、所得350万円以上の未納者から「300万円以上」に広げる方針であることが25日、分かった。対象とする未納月数は現行の7カ月以上から13カ月以上に変更するが、強制徴収の対象者は増加する。たび重なる督促に応じない未納者に対し、公的年金の公平性という観点から対応を強化するのが狙いだ。
機構は今年度、所得が350万円以上で数回にわたる呼びかけに応じない2万人以上を対象に、集中して督促を行っている。このうち、所得が1000万円以上の未納者は1381人いるという。
未納者への対策として、機構は国税徴収法にのっとり、市町村から情報を得るなどして所得が確認できた人に特別催告状を送付している。その後、督促状を送るなどしても納付がない場合、預貯金の残高などの財産調査を行って財産を差し押さえる。今年度は昨年11月末までに7334件の差し押さえを行った。
機構は「納付が難しいと訴える人もいるが、皆が納めることで成り立っている制度だと説明している」とする。
収入減少や失業などで納付が難しい場合は、保険料の免除や納付の猶予制度の説明をする。
厚生年金に加入する会社員などは給与から保険料が引かれるのに対し、国民年金は自営業者や学生などが自分から保険料を支払うため、未納となることも多い。
平成26年度の納付率は71・5%(昨年12月末時点)で、ここ数年は7割程度にとどまっている。
参考元:ヤフーニュース
参照URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170326-00000044-san-soci
名無しさん
2017/03/26 08:04
2017/03/26 08:04
給料から天引きされる身としては、不公平感なくやってほしいと思いますが、それよりも外国人に対する生活保護や不正受給を何とかしてほしい。
名無しさん
2017/03/26 08:08
2017/03/26 08:08
頼むから、将来支給開始を70歳からにするのは辞めて欲しい。
貰えたとしても数年で寿命が来るわ。
貰えたとしても数年で寿命が来るわ。
名無しさん
2017/03/26 08:12
2017/03/26 08:12
払っている人が老後にちゃんと受け取れるものにする仕事を年金機構はして、その上で、未納者には払った人と同じようには受け取れないようにしてほしい。
名無しさん
2017/03/26 08:32
2017/03/26 08:32
払わない生活保護者の方が、支給額が大きいからね。
名無しさん
2017/03/26 08:10
2017/03/26 08:10
かつてのように必ずや老後の生活を保障してくれるなら、バンバン徴収して欲しい。払わない人には逃げ道に生活保護とかの制度もあるのでずるい。真面目に働いて、真面目に払ってきた人が損、ボランティアじゃない。
名無しさん
2017/03/26 08:11
2017/03/26 08:11
年金はどこからどう見ても詐欺
名無しさん
2017/03/26 08:41
2017/03/26 08:41
払っている人が払ってない人に比べてちゃんと得する制度にしてほしい。
払ってなくてもなんとかなるなんて思ってるから未納が増える。義務ならキチッと外国人含めて納めさせてほしい。
払ってなくてもなんとかなるなんて思ってるから未納が増える。義務ならキチッと外国人含めて納めさせてほしい。
名無しさん
2017/03/26 07:59
2017/03/26 07:59
せめて、積み立て方式にして欲しい。ジジババが喜ぶだけの法案。
名無しさん
2017/03/26 08:20
2017/03/26 08:20
弱いものイジメ……収入の割に年金納入額がデカ過ぎる。。
名無しさん
2017/03/26 08:20
2017/03/26 08:20
払った分は必ず戻ってくるように保証してもらわないと困る。詐欺と同じ。
名無しさん
2017/03/26 08:41
2017/03/26 08:41
まず消えた年金を年金機構の職員で一括払いで補填してください。
名無しさん
2017/03/26 08:35
2017/03/26 08:35
将来何の希望もない年金の強制徴収はやめてほしいね。
それより政治家と官僚の給与下げて、浮いた分を年金にあてたら?
それより政治家と官僚の給与下げて、浮いた分を年金にあてたら?
名無しさん
2017/03/26 08:01
2017/03/26 08:01
その前に生活保護の制度見直しを求める。
名無しさん
2017/03/26 08:46
2017/03/26 08:46
将来、年金要らない人は払わなくても良い制度も作って欲しい。しかも、これまで支払った分は返して欲しい。
名無しさん
2017/03/26 08:23
2017/03/26 08:23
将来、年金を貰わなくてもよいと選択しているのであれば、未納は全く問題ないと思うのだが。
名無しさん
2017/03/26 08:32
2017/03/26 08:32
払っていなかった者が貰えるのは不公平過ぎる
名無しさん
2017/03/26 08:01
2017/03/26 08:01
本音は払いたくないけどサラリーマンだと強制的に給与天引きだから仕方ない。
でも年金制度って人口が未来永劫増え続けるって前提で成り立つ制度だから、こんな状況で将来自分がもらえない破たんする制度って思っちゃうと払わない選択肢も当然出てくる。
でも年金制度って人口が未来永劫増え続けるって前提で成り立つ制度だから、こんな状況で将来自分がもらえない破たんする制度って思っちゃうと払わない選択肢も当然出てくる。
名無しさん
2017/03/26 09:06
2017/03/26 09:06
払っても貰えない気がします。
少子化問題の解決をするつもり無いみたいだし
少子化問題の解決をするつもり無いみたいだし
名無しさん
2017/03/26 08:02
2017/03/26 08:02
なぜ国民がみかじめ料を払わなければいけないのか?
名無しさん
2017/03/26 08:56
2017/03/26 08:56
年金を納めてこなかった人に生活保護を受給させるのは不公平
名無しさん
2017/03/26 09:36
2017/03/26 09:36
外国人に生活保護はやめて欲しい。
名無しさん
2017/03/26 09:28
2017/03/26 09:28
だから、年金制度一元化して、税金として徴収すればいいのでは。
国会とか地方議会みてたら、議員年金とか優遇する必要ない。
国会とか地方議会みてたら、議員年金とか優遇する必要ない。
名無しさん
2017/03/26 09:26
2017/03/26 09:26
最低でも払った分は戻ってきますってしてもらわないと。
名無しさん
2017/03/26 09:31
2017/03/26 09:31
年金未納者は生活保護禁止にするべき。年金無くても生活保護あるし。みたいなのが多すぎる!
名無しさん
2017/03/26 08:57
2017/03/26 08:57
議員年金をやめて、国民年金へ移行してください
そうしないと国民年金を考えている人々はわからないでしょ
そうしないと国民年金を考えている人々はわからないでしょ
名無しさん
2017/03/26 08:50
2017/03/26 08:50
使いまくった人が弁償しなよ
あと人件費減らしてください
あと人件費減らしてください
名無しさん
2017/03/26 09:03
2017/03/26 09:03
払っていない人は、年金を受け取らないので良いのでは??
強制できる話ではない。
強制できる話ではない。
名無しさん
2017/03/26 09:13
2017/03/26 09:13
度重なる不正や不祥事、貰えるかどうかも分からない、額も減るかもしれない。徴収率約7割でも大したもんだと思いますが。会社員は、給料、会社から直に持っていかれるので、多分にこの徴収率になってるかと。
徴収率を上げる事を考えるよりは、制度の見直しをして、安心感を上げる方が先決かと思いますが。自分も不安を感じながら、納めてます。しかも国民年金。
徴収率を上げる事を考えるよりは、制度の見直しをして、安心感を上げる方が先決かと思いますが。自分も不安を感じながら、納めてます。しかも国民年金。
名無しさん
2017/03/26 08:30
2017/03/26 08:30
年金制度なんて将来的に破綻するの目に見えてるんだから辞めて、自分の老後は自分や自分の子供らで見るようにしてほしいわ
あと高齢者の医療費負担ももっと増やすべき
病院行きゃわかるがどこ悪いのかわからんピンピンした年寄りで劇混みじゃん
とてもじゃないけど支えきれないよ
あと高齢者の医療費負担ももっと増やすべき
病院行きゃわかるがどこ悪いのかわからんピンピンした年寄りで劇混みじゃん
とてもじゃないけど支えきれないよ
名無しさん
2017/03/26 09:04
2017/03/26 09:04
これからは外国人にも年金を払わせる制度も必要なのでは?
名無しさん
2017/03/26 09:41
2017/03/26 09:41
生活保護でギャンブルもどうかと思いますが。
名無しさん
2017/03/26 09:01
2017/03/26 09:01
強制なら税金で良いじゃん
名無しさん
2017/03/26 09:39
2017/03/26 09:39
外国人に年金って何故?
名無しさん
2017/03/26 09:48
2017/03/26 09:48
年金より生活保護費のほうが支給額も高く医療費とかただとか本当に払い損だ
名無しさん
2017/03/26 08:10
2017/03/26 08:10
俺貰えるのか?年金85才から支給なら死んじゃうよ
名無しさん
2017/03/26 09:45
2017/03/26 09:45
国民年金の支給額が 生活保護支給額より 少ないってことが おかしい。この制度では 生活保護受給者 のほうが有利なんだもの。
名無しさん
2017/03/26 09:32
2017/03/26 09:32
外国人に生活保護が一番理解出来ないね。
マジなんで?
マジなんで?
名無しさん
2017/03/26 09:34
2017/03/26 09:34
納めてるけど、将来本当にもらえるのかが不安。安くないお金を払ってるから、年金機構にはもっとちゃんと運営してほしい。
名無しさん
2017/03/26 08:12
2017/03/26 08:12
そこまでして徴収して集めた資金で株取引して株価釣り上げしてるじゃないか。
名無しさん
2017/03/26 09:14
2017/03/26 09:14
将来は生活保護の方がいい
名無しさん
2017/03/26 08:19
2017/03/26 08:19
所得1000万以上でなんで払わないんだ
名無しさん
2017/03/26 09:33
2017/03/26 09:33
払わない人は貰えない!でいいんじゃない?生活保護もしっかり調べてもらいたい。
名無しさん
2017/03/26 09:26
2017/03/26 09:26
無駄遣いがないかもう一度見直して欲しい。
名無しさん
2017/03/26 08:16
2017/03/26 08:16
無職期間に1ヶ月分を3週間ほど支払いが遅れたことがあったが支払いはしていた
それなのに取り立ての電話きてびっくりしたし払ったと伝えてるのに払ってないの一点張り
借金取りよりこわい
それなのに取り立ての電話きてびっくりしたし払ったと伝えてるのに払ってないの一点張り
借金取りよりこわい
名無しさん
2017/03/26 08:14
2017/03/26 08:14
恐喝に近いものを感じる。
名無しさん
2017/03/26 09:42
2017/03/26 09:42
年収300万で勤め先が社会保険じゃなかったら正直年金なんて払う余裕ないと思うよ
名無しさん
2017/03/26 09:30
2017/03/26 09:30
年金保険料払わないで、生活保護受けてる人もなんとかして欲しい。
名無しさん
2017/03/26 09:44
2017/03/26 09:44
年金を払っていない人でも生活に困れば生活保護が受けられる。生活保護の方が年金より高いところもある。強制的に徴収するなら、きちんと払った分を返して欲しいし、制度をコロコロ変えないで欲しいよね。信用ならないから、皆払いたくないんだろう。
名無しさん
2017/03/26 09:01
2017/03/26 09:01
未納者にはかなりの割合で免除申請できる人がいると聞く。そのあたりもちゃんとしてくれるならよいが…、
名無しさん
2017/03/26 09:55
2017/03/26 09:55
生活保護なら年金納めなくても良い。外国人も大勢生活保護もらってる。皆若いのにだよ。納めたくなくなるよね。
名無しさん
2017/03/26 08:09
2017/03/26 08:09
他にやる事たくさんあるだろう。
名無しさん
2017/03/26 09:33
2017/03/26 09:33
3年ぐらい未納な時期があったが、今の年金制度と先々冷静に考えると、特に問題ではない、さらに年金支給が70とか75になれば、むしろ払ったもん負け
名無しさん
2017/03/26 09:31
2017/03/26 09:31
そもそも年収に応じて徴収する、しないって変だと思う。
義務じゃなかったっけ?
義務じゃなかったっけ?
名無しさん
2017/03/26 09:35
2017/03/26 09:35
払うつもりがないのに徴収だけされても
名無しさん
2017/03/26 09:24
2017/03/26 09:24
払いたくない気持ちもわかるけどね。
現状見てると自転車操業過ぎてとてもじゃないけど大した額もらえる気しないし受給もだいぶ遅れそう。
そんで将来が不安になって貯金する→経済回らない→不景気って負の連鎖。
現状見てると自転車操業過ぎてとてもじゃないけど大した額もらえる気しないし受給もだいぶ遅れそう。
そんで将来が不安になって貯金する→経済回らない→不景気って負の連鎖。
名無しさん
2017/03/26 09:55
2017/03/26 09:55
そもそも国民年金と厚生年金では収める感覚が違う。国民年金を払い続けて受給4~5万さらに金額も減るかもしれない。で年齢は70歳。この条件で今の受給者を支える感覚になれるわけない。物価も上がって消費税は上がっていくけど受給は下がっていく。それだったら自分で老後対策するのは普通だと思う
名無しさん
2017/03/26 09:32
2017/03/26 09:32
年金制度自体が不公平
名無しさん
2017/03/26 08:34
2017/03/26 08:34
>このうち、所得が1000万円以上の未納者は1381人いるという。
ならこの人達から先に徴収してから考えるべき問題でしょう。
国はいくも極端なんだよ。
ならこの人達から先に徴収してから考えるべき問題でしょう。
国はいくも極端なんだよ。
名無しさん
2017/03/26 09:44
2017/03/26 09:44
現状払ってる人にも払ってない人にも良い制度と思えない
いい形での年金改革を早急にするべきである。
それが一番の打開策になるのでは?
いい形での年金改革を早急にするべきである。
それが一番の打開策になるのでは?
名無しさん
2017/03/26 10:09
2017/03/26 10:09
年金より生活保護の方が高いなんておかしい。
医療費もタダと聞くし生活保護なんて本当に必要でしょうか?
医療費もタダと聞くし生活保護なんて本当に必要でしょうか?
名無しさん
2017/03/26 09:06
2017/03/26 09:06
ゆくゆく70歳から受給らしいけど…
そこまで生きてる自信が無い。
年金って払う意味有るの?って単純に思う。
そこまで生きてる自信が無い。
年金って払う意味有るの?って単純に思う。
名無しさん
2017/03/26 09:46
2017/03/26 09:46
払い損になる可能性高い制度なんて破綻してるも一緒。。需給開始年齢も65から70まで上がるだろうしもう終わってる。。
名無しさん
2017/03/26 09:47
2017/03/26 09:47
徴収を強化した方がよいと思うけど、年金の受給開始を遅らせるのは止めた方が良い。年金に対する不信感は深刻。
名無しさん
2017/03/26 10:06
2017/03/26 10:06
払わない人って、自営業、フリター等の人でしょ。
国保、年金を合わせるとびっくりするほど高いので払えないんだよね。
特にシングルはね。
それに外国人って払っているんだろうか。確定申告ってめんどうで難しいよ。
国保、年金を合わせるとびっくりするほど高いので払えないんだよね。
特にシングルはね。
それに外国人って払っているんだろうか。確定申告ってめんどうで難しいよ。
名無しさん
2017/03/26 09:40
2017/03/26 09:40
消費税オンリーにしてくれた方が分かりやすい。健康保険料も年金も天引きとか未払いとかで差が出るのであれば、制度として機能していない。消費税20%とかなら、どんな国、どんな輩からでも徴収できて公平だ。
名無しさん
2017/03/26 09:50
2017/03/26 09:50
払わない人がいるのは制度自体に信用がないからですよ。
公正公平でもないし。
公正公平でもないし。
名無しさん
2017/03/26 10:09
2017/03/26 10:09
運用損とかもっと気にしてほしいのだけど。
名無しさん
2017/03/26 09:54
2017/03/26 09:54
今更言うけど、年金て納めてきた分の見返りがないからね・・・。自分で『年金用の通帳』作って貯めていった方が賢明かと。払いたくないって気持ちはわからなくもない。
名無しさん
2017/03/26 09:34
2017/03/26 09:34
もう少し安くして欲しい!
そうすれば、払う人も増えるのでは?
そうすれば、払う人も増えるのでは?
名無しさん
2017/03/26 09:40
2017/03/26 09:40
というか前提として、このシステムを維持するのはもう無理ですよね。あと20年もしないうちに受給開始は70歳とか75歳とかになりますよね。というかもうこのシステム壊れてますよね。
年収200万時代に突入した現在、維持できるのかわからない制度なのに若者に毎月年金の負担させるのは詐欺かと・・・
年収200万時代に突入した現在、維持できるのかわからない制度なのに若者に毎月年金の負担させるのは詐欺かと・・・
名無しさん
2017/03/26 09:28
2017/03/26 09:28
年金支給年齢を65歳とか70歳とかに上げるよりも、3号被保険者にも保険料を支払ってもらう方が公平だと思う。
名無しさん
2017/03/26 10:42
2017/03/26 10:42
「百年安心」って結局なんだったのでしょう?
名無しさん
2017/03/26 09:37
2017/03/26 09:37
年金取られ、支給は75~
消費税20%
健康保険15%
所得税25%
地方税15%
住民税15%
原発廃炉税10%
なんてことになるかもよ?
100越えてる?
消費税は収入に対してじゃないよ〜
消費税20%
健康保険15%
所得税25%
地方税15%
住民税15%
原発廃炉税10%
なんてことになるかもよ?
100越えてる?
消費税は収入に対してじゃないよ〜
名無しさん
2017/03/26 09:55
2017/03/26 09:55
悪いけど年金制度なんて既に崩壊してるでしょ、今貰ってる人達は現役世代の年金を食い潰してるだけでしょ。自分は給料天引きだから払ってるだけで将来貰えるかどうかすら分からない年金を払いたくないと思う若者が増えても仕方ないよ
名無しさん
2017/03/26 10:04
2017/03/26 10:04
今の受給者を、働いている者が支えるのが無理があると思う。初めから、個人の積立として運用し年金が受給出来るのであれば、不安なく納める事が出来たのでは?
名無しさん
2017/03/26 10:38
2017/03/26 10:38
払わなきゃいけないのはわかるけど、確実に貰えるかわからない年金って毎月金をドブに捨ててる感がハンパない感じがするのは自分だけ?
名無しさん
2017/03/26 09:38
2017/03/26 09:38
法律で定められるいる以上徴収は当たり前。今までの分も利息つけて徴収しなければ平等性は維持できないと思う。
ただ、ほぼ継続不可能な制度設計で、踏み倒した方が生活保護で生活が楽になるという事情が背景にある。徴収も良いけれど根本的な問題の方が重要。
ただ、ほぼ継続不可能な制度設計で、踏み倒した方が生活保護で生活が楽になるという事情が背景にある。徴収も良いけれど根本的な問題の方が重要。
名無しさん
2017/03/26 09:48
2017/03/26 09:48
一番の原因は景気が悪く所得が増えないからだろうな、いくら強化しても払えない人は払えないと思うけどね。
名無しさん
2017/03/26 09:43
2017/03/26 09:43
納めてもリターンがないと制度に限界を感じているから未納者が3割もいるのでは。
自分で貯金した方が得だと多くの人が思っているのだから、まあ納めない人もいるでしょう。
自分で貯金した方が得だと多くの人が思っているのだから、まあ納めない人もいるでしょう。
名無しさん
2017/03/26 10:19
2017/03/26 10:19
300万も収入がないのでどうでもいいです
名無しさん
2017/03/26 09:43
2017/03/26 09:43
生活保護は掛け金無しで医療費もタダやし家賃補助もあるし。
それに比べ年金は、将来掛けた分貰えるかどうか。
それに比べ年金は、将来掛けた分貰えるかどうか。
名無しさん
2017/03/26 11:23
2017/03/26 11:23
国民年金は40年支払っても生活出来る額じゃないし、これからの若者たちは支給年齢が70や75からにされる危険性が高いのに、強制するのはボッタクリ!
名無しさん
2017/03/26 10:12
2017/03/26 10:12
自分で貯金している方がずっといい
名無しさん
2017/03/26 10:56
2017/03/26 10:56
マイナンバーって結局なに?
給与口座とリンクさせれば、年金機構も税務署も人件費8割は減らせると思うけど?まぁそれがいやなら給料8割カットでもいいけどね。
給与口座とリンクさせれば、年金機構も税務署も人件費8割は減らせると思うけど?まぁそれがいやなら給料8割カットでもいいけどね。
名無しさん
2017/03/26 09:28
2017/03/26 09:28
どうせ私たちが老人になるころは、もらえないんだから。年金の徴収額を下げてください。
年金だけで生活できる時代なんてこないみたいですね。
年金だけで生活できる時代なんてこないみたいですね。
名無しさん
2017/03/26 10:51
2017/03/26 10:51
会社員は給与から天引きだから自覚しづらいかもしれないけど毎月1万5千円くらい?はかなり痛い
名無しさん
2017/03/26 09:31
2017/03/26 09:31
こういった未納者が将来、年金が貰えないとか金額がすくないとか必ず文句を言う。払わないなら自分でしっかり老後設計するべき。未納者の救済なんて必要なし。自業自得なのだから。
名無しさん
2017/03/26 09:54
2017/03/26 09:54
国民年金は、消費税から徴収するようにした方が良いと思う。
そうすれば、未納という事態にはならないのでは?
そうすれば、未納という事態にはならないのでは?
名無しさん
2017/03/26 09:44
2017/03/26 09:44
年金制度は、人口構成がピラミット型で成り立つもの。
今の日本では、制度の破たんが目に見えている。
今の日本では、制度の破たんが目に見えている。
名無しさん
2017/03/26 10:10
2017/03/26 10:10
消えた年金問題もその位一生懸命になって解決すれば良いのに。
名無しさん
2017/03/26 08:13
2017/03/26 08:13
年金支給開始は65才のままでお願いいたします(・ω・)ノ70才まで働きたくはない(。-_-。)60才で定年したい
名無しさん
2017/03/26 10:39
2017/03/26 10:39
支給される歳が70歳とか、将来は75歳80歳になるんじゃないかとか、そもそもちゃんと支給されるのだろうか、等、おかしいところが沢山。
それじゃ皆払いたくないし、払わない人もでてくるよ。
まず制度を見直して60歳くらいから確実に支給されるようにすれば自然と納付率は上がるでしょ。
それじゃ皆払いたくないし、払わない人もでてくるよ。
まず制度を見直して60歳くらいから確実に支給されるようにすれば自然と納付率は上がるでしょ。
名無しさん
2017/03/26 09:03
2017/03/26 09:03
問題の解決には至らない。運用の見直しが先でしょう。
名無しさん
2017/03/26 11:19
2017/03/26 11:19
40年間頑張って払ってきた人より 生活保護の人の方が裕福な生活。
医療費も無料、若い人たちが支払いたなくなるのも分かる気がする。
医療費も無料、若い人たちが支払いたなくなるのも分かる気がする。
名無しさん
2017/03/26 09:50
2017/03/26 09:50
払わなくても生活が苦しいと年金と同等の生活保護があるもんな、そろそろ限界じゃないの?
名無しさん
2017/03/26 09:54
2017/03/26 09:54
外人への生活保護や国民年金の支給禁止を行えば、財源いくらかマシになると思う。
名無しさん
2017/03/26 09:54
2017/03/26 09:54
支給年齢が80~になったりしてね。
名無しさん
2017/03/26 10:42
2017/03/26 10:42
同時に生活保護もしっかり管理してほしい。
どう考えても納得がいかない。
どう考えても納得がいかない。
名無しさん
2017/03/26 10:03
2017/03/26 10:03
20歳位の人達にはちょっと払うの厳しいだろう…
名無しさん
2017/03/26 09:28
2017/03/26 09:28
所得が300万円という事は、
総収入が概ね430万円以上という事か。
世帯持ちでこの収入だと厳しいけど、
単身者でこれだけ稼げるなら、払える能力があるわな。
総収入が概ね430万円以上という事か。
世帯持ちでこの収入だと厳しいけど、
単身者でこれだけ稼げるなら、払える能力があるわな。
名無しさん
2017/03/26 10:16
2017/03/26 10:16
システム変えないと。
未納者が結局いずれ生保とかで受給者より恩恵を受けるようになる制度を格差含めて是正していかないと。
未納者が結局いずれ生保とかで受給者より恩恵を受けるようになる制度を格差含めて是正していかないと。
名無しさん
2017/03/26 10:29
2017/03/26 10:29
年金って、詐取に近いと思う。
取るだけ取って、貰えなくなる。
助け合いって意味も有るけど、本当にこの制度は少子化に向かうのに逆風でしょう。
過去には、需給のバランスが崩れていたので得した老人が多かった。
取るだけ取って、貰えなくなる。
助け合いって意味も有るけど、本当にこの制度は少子化に向かうのに逆風でしょう。
過去には、需給のバランスが崩れていたので得した老人が多かった。
名無しさん
2017/03/26 10:29
2017/03/26 10:29
納めても今の現役世代は損をする気しかしないんですけど。
名無しさん
2017/03/26 10:18
2017/03/26 10:18
どこからどうみてもネズミ講制度。
名無しさん
2017/03/26 11:31
2017/03/26 11:31
それより本当に年金貰えるの?信用0なんだけど…
名無しさん
2017/03/26 10:00
2017/03/26 10:00
年金が貰える保障もないから払わないんじゃないの?
名無しさん
2017/03/26 09:49
2017/03/26 09:49
年金より生活保護の方が支給額が多いんじゃ、納得できな人がでるのも当然だよね。単純に考えた場合。
名無しさん
2017/03/26 11:29
2017/03/26 11:29
国会で真剣に話し合いをするべき問題はこういう話じゃないの。国民が納得出来る年金制度にするべき。
名無しさん
2017/03/26 10:47
2017/03/26 10:47
払ってるぶんはちゃんと将来還元してもらえるんですよね?
昔払ってなかった人が今後悔するだけなら関係ないけど、その人たちの分まで払ってあげれるほど自分にだって余裕ないんだから。
昔払ってなかった人が今後悔するだけなら関係ないけど、その人たちの分まで払ってあげれるほど自分にだって余裕ないんだから。
名無しさん
2017/03/26 11:42
2017/03/26 11:42
国民年金満額で月6,7万でしょう?
何もしない働かない生活保護受給者より低いって
おかしいでしょう??
その辺も変えて欲しいよね。
何もしない働かない生活保護受給者より低いって
おかしいでしょう??
その辺も変えて欲しいよね。
名無しさん
2017/03/26 09:37
2017/03/26 09:37
経済的事情で払えないのであれば、免除申請をしやすい様にしては如何かと思うが。
名無しさん
2017/03/26 10:40
2017/03/26 10:40
払っても年金だけじゃ暮らせない世の中ってどうなの?
名無しさん
2017/03/26 14:57
2017/03/26 14:57
今から払っても年数が足らず何も貰えないのだったら払う気がしないだろう。
名無しさん
2017/03/26 10:41
2017/03/26 10:41
制度の将来への不安が、未納率30%の一因。
名無しさん
2017/03/26 11:31
2017/03/26 11:31
それより後納制度を5年でなく、以前のように10年にしてほしい。
リーマンショックと民主党政権で収入が激変した人は多いと思うので、救済策を考えてほしいです。
リーマンショックと民主党政権で収入が激変した人は多いと思うので、救済策を考えてほしいです。
名無しさん
2017/03/26 13:59
2017/03/26 13:59
督促って表現が気にくわない。
名無しさん
2017/03/26 09:58
2017/03/26 09:58
未納者も問題だけど、システムとして完全に破綻をきたしてる事が一番の問題だと早く気付いて。
今となっては年金制度の存在意義なんてほぼ皆無に等しい。毎月お金を捨ててるようなもんだがルールなので払ってる。
今となっては年金制度の存在意義なんてほぼ皆無に等しい。毎月お金を捨ててるようなもんだがルールなので払ってる。
名無しさん
2017/03/26 10:12
2017/03/26 10:12
将来年金がしっかり貰えないと思ったら誰でも払いたくなくなるでしょ。
そもそもこの現状を生み出したのは年金機構の君達が無駄遣いしたからだよ。
そもそもこの現状を生み出したのは年金機構の君達が無駄遣いしたからだよ。
名無しさん
2017/03/26 12:33
2017/03/26 12:33
自分は70ぐらいで死んでると思うから払ってても意味がないので払いたくないです。
名無しさん
2017/03/26 10:43
2017/03/26 10:43
年金は6割の人しか積み立てしていないし、生活保護の3割は外国人であったり、何か制度上問題が有るのではないか?真面目に積み立てている人は将来貰えるかもわからないのに不安になるのも判る。
名無しさん
2017/03/26 09:42
2017/03/26 09:42
1、000万以上もらって、未納って。
年金に信頼性がないからではないか?
年金に信頼性がないからではないか?
名無しさん
2017/03/26 10:06
2017/03/26 10:06
ベーシックインカム導入した方が安心できると思う。
そう思うはい
そう思わないいいえ
そう思うはい
そう思わないいいえ
名無しさん
2017/03/26 12:51
2017/03/26 12:51
他の国なら暴動がおきても不思議じゃない。
名無しさん
2017/03/26 14:58
2017/03/26 14:58
間違いなく年金が貰えるなら良いけど!普通に年金を払うなら貯金した方が良い!
名無しさん
2017/03/26 09:42
2017/03/26 09:42
要は税金じゃん
名無しさん
2017/03/26 10:28
2017/03/26 10:28
本当に払えない人も居るが
名無しさん
2017/03/26 13:42
2017/03/26 13:42
この書き込みを見てわかると思うけど誰も年金に対して期待していません。期待してないものに対して強制にお金をとるとかふざけていると思います。自分は給料天引きなので対象ではないが払いたくない人は払わなくてもいいと思う。公平って国が作ったルールに対して公平なだけで言い訳苦しい!NHKと同レベル!
名無しさん
2017/03/26 13:28
2017/03/26 13:28
ここにコストかけるなら今まで払った年金全部還して、年金やめます。って言った方が、経費がめちゃくちゃ削減できると思うけど、誰か意見ない?
名無しさん
2017/03/26 10:08
2017/03/26 10:08
国民年金部分は全て税金にしよう
消費税を8%から12%にあげるとちょうど良いと思う
厚生年金は料率を下げて継続すれば良い
(任意でも良いと思うが)
消費税を8%から12%にあげるとちょうど良いと思う
厚生年金は料率を下げて継続すれば良い
(任意でも良いと思うが)
名無しさん
2017/03/26 10:09
2017/03/26 10:09
早死にした人の年金ってどうなってるの?
名無しさん
2017/03/26 10:19
2017/03/26 10:19
いやいや、年金機構の年金株投資の方が犯罪でしょw?
名無しさん
2017/03/26 13:24
2017/03/26 13:24
NHKもそうだが、一元化して税金で
徴収するようにすれば良いと思うが
徴収するようにすれば良いと思うが
名無しさん
2017/03/26 14:11
2017/03/26 14:11
最近国民年金じゃなかったんで知らなかったんですけど、30年で1万円くらい値上がってるんですね!
払いやすい金額にして、滞納を厳しくしたらどうなんでしょうね。
給料天引きの厚生年金は、会社が半額分を納めてないなんて事も問題になっていますけど…貰えるか不安だわ-
払いやすい金額にして、滞納を厳しくしたらどうなんでしょうね。
給料天引きの厚生年金は、会社が半額分を納めてないなんて事も問題になっていますけど…貰えるか不安だわ-
名無しさん
2017/03/26 10:53
2017/03/26 10:53
不安定要素大きいし、何より高すぎる。しかも、未納者が生活保護になるとかだれがどう考えてもおかしい
名無しさん
2017/03/26 11:29
2017/03/26 11:29
年金システムに問題があるから未納者が増えるんでしょ
本当に払えない人は仕方ないけどさ
本当に払えない人は仕方ないけどさ
名無しさん
2017/03/26 09:52
2017/03/26 09:52
結局、国の本音としては、言えないけど実は『年金』じゃなくて『税金』だと思え!なんだろうな〜・・・。
名無しさん
2017/03/26 14:34
2017/03/26 14:34
納めない人には、支給しなければ良いだけの話じゃないの?
名無しさん
2017/03/26 13:24
2017/03/26 13:24
議員年金、公務員給料、退職金など全部見直してからの話じゃない?順番が違う。
名無しさん
2017/03/26 13:45
2017/03/26 13:45
法律で強制するのも良いが将来貰う事になったときもしっかりと法的に年齢を引き上げしたりしないで欲しい自分達の都合の良い法律ばかり作らないでほいしい
名無しさん
スポンサードリンク
「ニュース」カテゴリーの関連記事
