LogoWebマーケティングに
強くなるメディア

  • ログイン
  • 会員になる
  • ログイン
  • 会員になる

  • 総合

    • 新着
    • ランキング

    トレンドを知る

    • ノウハウ&トレンド ニュース
    • リリース ニュース
      - ferret×PR TIMES -
    • マーケター特集
      - マーケティングジャーニー -
    • マーケターのキャリアとは
      - ferret × マイナビ転職 -

    体系的に学ぶ

    • 基礎〜応用を学ぶ
      - カリキュラム -
    • コンテンツマーケティングを学ぶ
    • Googleアナリティクスガイド
    • 事例
    • セミナー
    • 資料ダウンロード
    • マーケティング用語辞典

    実践ツール

    • マーケティングオートメーション
      - ferret One -
    • 1文字0.8円〜!
      - ferret コンテンツライティング -
    • 画像1点99円〜!
      - 画像・写真の加工編集サービス -
    • ferretのノウハウを公開
      - オウンドメディア運用・構築支援 -
    • Instagram分析ツール
      - ナビスタ -

    Info

    • ferretとは
    • 運営会社
    • メンバー紹介
    • 著者一覧
    • お問い合せ
    • 広告掲載について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表示

  • 新着
  • ランキング
  • トレンドを知る
    • ノウハウ&トレンド ニュース
    • リリース ニュース
      - ferret×PR TIMES -
    • マーケター特集
      - マーケティングジャーニー -
    • マーケターのキャリアとは
      - ferret × マイナビ転職 -
  • 体系的に学ぶ
    • 基礎〜応用を学ぶ
      - カリキュラム -
    • コンテンツマーケティングを学ぶ
    • Googleアナリティクスガイド
    • 事例
    • セミナー
    • 資料ダウンロード
    • マーケティング用語辞典
  • 実践ツール
    • マーケティングオートメーション
      - ferret One -
    • 1文字0.8円〜!
      - ferret コンテンツライティング -
    • 画像1点99円〜!
      - 画像・写真の加工編集サービス -
    • ferretのノウハウを公開
      - オウンドメディア運用・構築支援 -
    • Instagram分析ツール
      - ナビスタ -
  1. TOP
  2. ニュース
  3. 乗り遅れるな!Googleが推奨するモバイルファーストインデックス(MFI)の注意点
  1. shares
Normal

乗り遅れるな!Googleが推奨するモバイルファーストインデックス(MFI)の注意点

  • Profile
  • ferret編集部
  • 2017年3月22日
  • ニュース
  • 2,149
Profile

ferret編集メンバーが不定期で更新します。
Webマーケティング界隈の最新ニュースからすぐ使えるノウハウまで、わかりやすく紹介します!
  
>> 著者詳細はこちら

昨年Googleが発表した「モバイルファーストインデックス(MFI:Mobile First Indexing)」が、ついに今年実装されます。実装時期は未定ですが、導入することは確実に決まっており、注目を集めています。

MFIが始まることで、Googleは従来のPCサイトではなくスマートフォンサイト(スマホサイト)を基準にすることになります。
そこで、ホームページを運営しているという方は具体的にMFIがどんな施策なのか、今後影響があるのかを知っておかなければなりません。

今回は、MFIの基礎知識から注意点までをまとめてご紹介します。ホームページをお持ちの方は、目をとおしておきましょう。
  

Curriculum pt1

MFIの基礎知識と注意点、対策について

1. MFIとは

GoogleがMFIを発表し、大きな話題となっています。

参考:
Mobile-first Indexing|Webmaster Central Blog
  
MFIとは、Google検索で実装を予定している仕様変更のことです。Gary Illyes(ゲイリー・イリーズ)氏が2016年10月に開催したPubCon Las Vegas 2016で先行発表しており、同年11月4日にGoogleが正式に導入を発表しました。

具体的には、従来PC(デスクトップ)向けページの評価を検索結果の基準にしていたところを、モバイル向けの評価を基準にするというものです。

これまでは、モバイルからの検索も全てPC向けページを基準にしていましたが、今後MFIによりモバイル向けページの評価が検索結果に反映されることになります。つまり、検索結果を表示する上で今までのPC向けページがメインだったのが、モバイル向けページメインになるということです。

従来:
スマホから検索していても、PC向けページの評価を基準に検索結果を提示していた。
MFI導入後:
PCからの検索も含めて、モバイル向けページの評価を基準に検索結果を提示する。

SEO上重要度の高い変更ですので、正しく理解した上で対策を行う必要があります。
  

2. MFI実装に至る経緯

GoogleがMFI導入を決定した要因は、モバイルユーザーの急増です。

スマホの急速な普及によりモバイルからの検索が増え、現時点でPCからの検索を上回っています。2015年5月の公式ブログでも、Google検索においてアメリカや日本を含む10ヵ国でモバイルからの検索がPCを超えたことを明らかにしています。

参考:
Building for the next moment|Inside AdWords

前述のとおり、MFIを導入することはこれまでの検索結果をひっくり返すことになります。しかし、モバイルユーザーが増えている今、このままPC向けページを検索結果の基準にするよりもモバイル向けページをメインとしたほうが、より快適な検索ユーザー体験が提供できるに違いありません。

例えば、スマホでとあるページを検索で見つけ閲覧しようとしてみると、実際には見れないことができます。これは、PC向けのページが基準で検索結果が作られているものの、モバイル向けのページが存在しないからです。

MFIを導入することで、こういった検索上の問題を防ぐことができます。検索ニーズが従来のPCからモバイルに映ったこと、今後モバイルユーザーがますます増えてくることを予期した、時代に合わせた実装といえるでしょう。
  

3. MFIの注意点

MFI導入でどうなるのか、何に注意する必要があるかをご説明していきます。

ポイントは次の2つです。

(1)モバイル向けページのコンテンツを見なくなる
(2)具体的な導入時期は未定

(1)モバイル向けページのコンテンツを見なくなる
最大のポイントは、モバイル向けページのコンテンツを見なくなることです。そのため、PC版とモバイル版で別のコンテンツを用意し、重要なコンテンツをPC版だけに用意している場合、今後は評価されなくなります。

ブラウザに合わせて表示を切り替えるレスポンシブデザインを採用していたり、動的な配信を行っている場合など、PC・モバイル版でコンテンツ内容が同じ場合には問題ないでしょう。しかし、現時点でモバイル版に重要なコンテンツが用意できていなければ、検索結果の順位に影響が出る恐れがあります。

レスポンシブデザインが普及している今、多くのホームページでは大掛かりな対応は必要ありません。
ですが、いまだにレスポンシブデザイン、モバイルサイトに未対応という企業もあるのが現実です。モバイル向けページのコンテンツが中途半端だったり内容が薄いという場合や、PC向けを重視してモバイル向けを極端に力を入れていない場合には、MFIに向けて対策を行うべきといえます。モバイル=PCの情報を削ぎ落としたものという風に考え、ただ単に情報を軽くして作っているという場合には要注意です。

(2)具体的な導入時期は未定
具体的な導入時期は未だ決まっていないものの、導入すること自体は確実に決まっています。何らかの対策が必要な場合にはいつ始まってもいいように、早急に対策しておくべきでしょう。
  

4. MFIに向けた対策

現段階の公表内容では、多くのホームページの場合特別な対応は必要ないといえます。先の注意点で問題がありそうな状態であれば、モバイルファーストインデックス導入前に対策を行っておきましょう。

(1)モバイル向けのホームページを用意していない、モバイル対応が中途半端
モバイル向けのページがないからといって、検索結果から消えてしまうわけではありません。これまで同様デスクトップ向けページを評価して表示します。しかし、モバイル重視の流れを考え、モバイル向けのホームページをしっかりと準備したほうがいいのではないでしょうか。

(2)モバイル向けページのコンテンツを省略している
デスクトップ向けと同じようなコンテンツが提供できるよう、用意をしましょう。そのままにしておくと、モバイル向けページで不足しているコンテンツ関連のキーワードにおいて、検索順位が下がる恐れがあります。

MFI導入関連の質問に対して、Googleのゲイリー・イリーズ氏、長山氏がTwitterで随時回答しています。気になる方は、今後の対策・対応の参考にしてみてはいかがでしょうか。

ゲイリー・イリーズ氏 Twitter
長山一石氏 Twitter
  

まとめ

以上、今回はMFIについてまとめてご紹介しました。

ご紹介したとおり、現時点で全ページしっかりスマホに対応しているホームページであれば、MFIの影響はそこまで気にする必要はないでしょう。MFIに関しては一部ホームページを除いて早急な対策は不要と考えられますが、今後モバイルサイト主体になることは確実ですので、それを見越してホームページ環境を整えたほうがいいでしょう。MFIからの影響を受けないだけでなく、モバイルに対応していないことからのデメリット解消にもなります。

GoogleはMFI以外にも、モバイルフレンドリー、AMP導入などモバイルシフトに力を入れています。今後もモバイルユーザー向けの利便性を重視していくことは間違いありません。

MFI実装目前の今、もう一度自社モバイルサイトの運営について見直してみてください。
  

関連記事

  • 検索順位にも影響する?Googleが実装を予告している「モバイルファーストインデックス」とは
  • コンテンツマーケティング時代のスマホ対応方法とは?
  • アクセス増のために記事だけを増やし続けるのは大きな間違い
  • モバイルフレンドリーとは?対応して順位を下げないための基礎知識

Webマーケティングのノウハウ集をプレゼント!

ferretマーケティングメソッド(無料)

創業より10年以上、Webマーケティングの最前線で弊社が得てきた効果をあげるためのノウハウを1つの資料にまとめました。(全83ページ)

抜粋版のサンプルを読む(全3ページ)限定版の資料をダウンロードする(全83ページ)

Original

PRferret仲間募集

Logo icon

現会員345,517人

ログインはこちら

会員限定Webマーケティングのノウハウをまとめた資料を限定公開

新着をキャッチ

  • RSS を購読する
  • Twitter をフォローする
  • facebook でファンになる
  • LINE で友だちになる
  • 昨日
  • 週間
  • 月間
Thumb

2017年に取り入れるべきソーシャルメディアマーケティング5つの戦略

Thumb

「モノ消費からコト消費へ」ってどういうコト?定義から注目される背景まで解説

Thumb

ノンデザイナーでも簡単!オリジナルキャラクター制作ができる最新無料アプリ&サイト39選

Thumb

ARやVRまで!ネットで商品が体験できるシミュレーションアプリ6つの事例

Thumb

知ってるだけで得する!Chromeのアドレスバーを有効活用するための裏技6選

Thumb

知ってるだけで得する!Chromeのアドレスバーを有効活用するための裏技6選

Thumb

軽量なのに強力!jQueryそっくりなJavaScriptライブラリ「Umbrella」とは?

Thumb

ノンデザイナーでも安心!当て込むだけで大丈夫|無料のPSDファイル96選

Thumb

思考の整理ならツールを使おう!無料マインドマップツール6選

Thumb

1年で離職率が20%⇒0%に!CSチームの組織力を高めたヒミツを大公開

Thumb

1回で複数枚の写真や動画が投稿できる!インスタグラムの新機能の使用方法を解説

Thumb

そういうことだったのか!と思わずうなずく「機械学習」超入門

Thumb

いきなり広告出稿していませんか?Webマーケティングを始めるために最低限踏むべき5つのステップ

Thumb

Webデザイン初心者がランクアップするためのCSSのコツ10選

Thumb

ミニマリズムの極み!シンプルすぎるデザインのホームページ17選

コンテンツ

トレンドを知る

  • ノウハウ&トレンド ニュース
  • リリース ニュース
    - ferret×PR TIMES -
  • マーケター特集
    - マーケティングジャーニー -
  • マーケターのキャリアとは
    - ferret × マイナビ転職 -

体系的に学ぶ

  • 基礎〜応用を学ぶ
    - カリキュラム -
  • コンテンツマーケティングを学ぶ
  • Googleアナリティクスガイド
  • 事例
  • セミナー
  • 資料ダウンロード
  • マーケティング用語辞典

実践ツール

  • マーケティングオートメーション
    - ferret One -
  • 1文字0.8円〜!
    - ferret コンテンツライティング -
  • 画像1点99円〜!
    - 画像・写真の加工編集サービス -
  • ferretのノウハウを公開
    - オウンドメディア運用・構築支援 -
  • Instagram分析ツール
    - ナビスタ -

Info

  • ferretとは
  • 運営会社
  • メンバー紹介
  • 著者一覧
  • お問い合せ
  • 広告掲載について
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示

全体求人情報バナー

おすすめ記事

Thumb

検索順位にも影響する?Googleが実装を予告している「モバイルファーストインデックス」とは

Thumb

コンテンツマーケティング時代のスマホ対応方法とは?

Thumb

アクセス増のために記事だけを増やし続けるのは大きな間違い

Thumb

モバイルフレンドリーとは?対応して順位を下げないための基礎知識

エントリー

  • 新着
  • ランキング

トレンドを知る

  • ノウハウ&トレンド ニュース
  • リリース ニュース
    - ferret×PR TIMES -
  • マーケター特集
    - マーケティングジャーニー -
  • マーケターのキャリアとは
    - ferret × マイナビ転職 -

体系的に学ぶ

  • 基礎〜応用を学ぶ
    - カリキュラム -
  • コンテンツマーケティングを学ぶ
  • Googleアナリティクスガイド
  • 事例
  • セミナー
  • 資料ダウンロード
  • マーケティング用語辞典

実践ツール

  • マーケティングオートメーション
    - ferret One -
  • 1文字0.8円〜!
    - ferret コンテンツライティング -
  • 画像1点99円〜!
    - 画像・写真の加工編集サービス -
  • ferretのノウハウを公開
    - オウンドメディア運用・構築支援 -
  • Instagram分析ツール
    - ナビスタ -
  • ferretとは
  • 運営会社
  • メンバー紹介
  • 著者一覧
  • お問い合せ
  • 広告掲載について
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
Logo whiteWebマーケティングに
強くなるメディア

© 2016 basic Incorporated.

過去10年間で弊社が得てきたWebマーケティングのノウハウを

1冊の資料にまとめました。(全83ページ)