27歳独身の破天荒OLです。
2016年10月から始めたこのブログをですが、5ヶ月目が経ち…
ようやく100記事達成しました!!
やったね!パチパチ!
この5ヶ月の間に、2回ブログのタイトルを変え、2回ドメインの変更を行いました。おかげでPVが全く安定しませんが、何とか月3万PVは維持しているような状態です。
そんな5ヶ月間を振り返ってみると、自分でも気がつかないうちにブログを始めたことで生活スタイルが変わりました。
ふだんは普通に会社員している私ですが、ブログを始めて変わったことを3つ書いてみたいと思います。
1.完全に趣味化した
私は今まで週6〜7で飲み歩いていたのですが、その生活スタイルががらっと変わりました。
▼酔って意味不明なポーズをとる私
今までは家に帰っても映画やドラマ、アニメを見るくらいしかやることがなく、人と会った方が何か得られそうだなと思っていました。
だからって週6〜7で飲み歩くのもどうかと思いますが、毎日何か新しい刺激が欲しいと、とにかく色んな人と飲みまくっていました。
ただ、ブログを始めてからというもの、新しい刺激を得るという点では、「誰かと会うこと < 誰かのブログを読むこと」となる可能性の方が高いことに気づき、無駄な飲み会には行かなくなりました。
自分と趣味が合ったり、自分にとって刺激的な内容のブログを読むことは、視野の狭いしょーもない人と飲むよりも何百倍も面白いしタメになります。
そして、自分が書いた内容についても、良くも悪くも色んな角度からコメントが返ってくるので、早く家帰ってブログ書きたいな〜と思うようになりました。
2.元々「人生ネタ」と思ってたけど、それが増した
もともと、「人生はいかに楽しみ切るか」だと思って生きていて、少しでも楽しそうなことは何でもしてきたつもりでした。
が、ブログを始めてからというもの、ブログのネタを理由にその考えが強くなった気がします。
▼下の記事では、これまでなら普通にスノボ行くだけで終わっていたところ、バスの中でブログ書き出したりと意味不明なことをしています。
股が腫れるという女として恥ずかしすぎる体験をした時も、「い、いつか…ブログのネタにするんだ…」と辛さを乗り越えられました。
嬉しいことがあるっても、辛いことがあっても、全部人生楽しみ切るために必要だったことだ!の割り切れるようになりました。
ただ、股だけはもう腫れたくない…
3.普段知り得ない刺激的な情報を得られるようになった
ブログを通して、自分と共通の趣味を持っている方やこんな生活スタイルを真似したいなあという方に沢山出会うことができました。
今までインターネットを見る時は自分が欲しいと思った情報しか見ていませんでしたが、そんなブロガーさん達の記事を読んで、共通の趣味でも自分が知らなかったことや、私が知らなかった面白そうな趣味を発見できる機会になっています。
私が好きな作業の一つ、「モノを減らす」ということですら、ここまで楽しくできるとは思いませんでした。
あと、今後の人生を考えて転職活動をされているブロガーさんも多く、私も今の自分の価値を見極めたくて、転職活動を始めてみたりしました。
身近な友達で同じ趣味の人を探すのは結構大変ですが、自分との共通点から人に出会うということは今までなかったので、毎日新鮮です。
以上が、ブログを始めて27歳独身OLが感じたことです。これからも、がんばって更新するぞー!
こんな破天荒OLですが、今後ともよろしくお願いいたします。