「借金・ローンの返済は大変・・・」
借金・ローンの返済を猶予・免除する方法といえば、最近のトレンドは、「弁護士」「司法書士」に依頼して、過払い金の返還請求を行うことですね。
過払い金の返還請求で、100万単位が戻ってくるケースもあるようです。
王道は、「自己破産」「債務整理」ですね。
特に問題がないのなら、「自己破産」が、スッキリしていてよいですね。
「借金・ローンは借りた側が強い?!」
実は、法律的には、借金・ローンは、借りた側の立場の方が強いです。
お国のスタンスは、弱者保護ですしね。
借金・ローンの返済をしてくれないと、債権者も、困ってしまうのです・・・
「こんなパターンに該当するのなら、チャレンジもあり?!」
管理人が、以前、勤務していた信販会社では、悪質なクレーマー・ユーザーの場合、事実上の「債務免除」「債務放棄」をしていました。
「要件」
・悪質であること
※話・理屈が通じない・対応にコストがかかる
・返済額は少額
※債権額が50~100万レベルになると、断念しない。
「追加要件」
・債権者が中小企業
※大手の場合、法務部・顧問弁護士等の体制が整備されていて、折れない可能性が強い
・債権者の方針次第?
※先例を作りたくない!として、折れない会社もある
・債権者がブラック系ではないこと
※ヤクザ・反社系の場合、「法律」「契約」「自己破産」も通じません・・・
続きは明日の②へ