2017-03-19 人を尊ぶ大切さ

3月19日(日)
東日本大震災から6年。熊本地震から11か月。
また台風の被害、イタリア・ニュージーランド・
鳥取・福島沖地震に際し、心からお見舞い申し上げます。
『使命を持った人を大切に。』
人口約600人の沖縄県北大東村で
県立北大東診療所の常勤の女性医師が
2月上旬から1カ月以上、不在。
実は2月7日の夜に、ある男性が飲酒運転を。
車は対向車線に進入し、女性医師が
運転していた車と正面衝突した。
その後男性から「通報したらどうなるか
わかっているな!」と脅迫されたと。
女性であるし、怖かっただろう。
女性医師は翌日村の外へ避難してしまう。
そして、診療所の医師を辞退する事に。
診療所は現在、本島の県立病院からの
代診派遣で診察がされている。
県立病院事業局の伊江朝次局長は
「やる気のある常勤医師が島を離れざるを
得なかったことを重く受け止めてほしい」と。
常勤の医師、それも女性であると、住民は
安心していただろうに。
飲酒運転を隠すために、脅迫という
残念な事で医師不在になってしまった。
「ルールを守れる事は
正しい勇気!
使命を持って
頑張っている人を尊ぶ
人を大切にしていく事は
みんなの幸せにつながる
(by happy-ok3)」
沖縄では、2月12日午前0時ごろも
小学生が飲酒して3人でバイクに乗り、
15歳の中学生が亡くなった。
http://d.hatena.ne.jp/happy-ok3/20170302
女性医師は使命を持って村の人たちの
健康を守ろうと努力されて来ただろうに。
医師が常勤していないと言うのは
村全体に、大きな不安とマイナス…。
自分の事しか眼中にないから
こうなるのだろうか?
頑張って努力し、尽くしている人を
応援していく思いやりを持ちたい。
人を大切にさせて頂きたいと願う。
あなたというかけがえのない存在が
あなただけの素晴らしい光を今日も
輝かせて欲しいと祈ります!
子どものイジメなどの問題。
「24時間子供SOSダイヤル」☎0120−0−78310
一人で悩まず相談を。
http://www8.cao.go.jp/youth/soudan/
大切なあなたが今日も
幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日3月19日がお誕生日の方、おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい
贈りものだと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
災害関連(立ち上がろうとしている方々を忘れてはいけない)
気仙沼の病院に桜並木を 伊那市が寄贈へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170318-00010001-naganonp-l20
<熊本地震>豊肥線復旧工事4月から着手
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170318-00000010-mai-soci
国重文「小鹿田焼」ピンチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170318-00010000-nishinpc-soci
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(以前は「鳥たちは愛する家族」のブログに
鳥を書いていましたが、合体(#^.^#)しました。)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ヒヨドリという鳥1。
全長27.5センチ。
身体は灰色に見える鳥です。
花の蜜や果実が大好物です。
これは先祖が熱帯に主に生息していた
ヒヨドリの名残りです。
ヒヨドリ:写真:居候の光様:許可を得て掲載。
糖分を好むようで、ツバキやサクラなどの
花にやってきて蜜を吸ったり、庭先に
ミカンやリンゴなど果物を切ったものを
置いておくと食べにきます。
日本では、富山県砺波市の市の鳥に
指定されています。
ヒヨドリ:写真:居候の光様:許可を得て掲載。
小さなうちから飼うと、飼い主に慣れ、
飼い主を見分けられるので、平安時代は
貴族の間で可愛がられて飼われたようです。
ヒヨドリ:写真:居候の光様:許可を得て掲載。
現在は、野鳥の飼育は自治体の許可なども
必要らしいです。
ペットショップなどで販売されている鳥は
大丈夫という事ですが。
環境省のHPに詳細が。
http://www.env.go.jp/nature/choju/
居候の光様、素敵なヒヨドリの
お写真をありがとうございます。
みんな、素敵な笑顔を今日もありがとう!!!
今日も笑顔でファイト〜。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※それから、お友達が飼っているハリネズミのハーリーちゃんが、
ガンという病気と闘っています。
どうか、頑張れるよう応援、お祈りお願いできたら幸いです。
ハーリーちゃん、旦那様が好き〜。(#^.^#)
ハーリーちゃんの写真は許可を得て掲載。転載はご遠慮お願いします。
昨日と同じ歌ですが、何万回聴いても素敵!
命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓
https://www.youtube.com/watch?v=IKO8HpvxWQk
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように!
GO!
Copyright2017実祝プランニング
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
女医さんは、ほんとうに怖かったんですね。分かります。ヒヨドリさんはほんとうに近くで見るといたずらっ子みたいな顔でかわいいですね(#^.^#)
飛びかたもおもしろいし。鳥さんたち、ハーリーちゃん、今日もありがとう!!!
そんなことがあったのですね。
男性からそんな言い方をされたら、恐怖で逃げてしまうのは当然のことですよね。
たった一人のその飲酒運転の男性のせいで、住民全員が窮地に立たされてしまう。
お酒を飲んでいなかったらそんな暴言は吐かなかったのでしょうか。悲しいですね。
今日もありがとうございます。
女医さんは、怖かったでしょうね。その脅しがすごい内容だったのでしょうか?次の日に避難するとは。
残念ですね。ヒヨドリさん、可愛いです。こんな表情を撮って下さるとは、素晴らしいですね。
いつも本当にありがとうございます。
よほどの事だったのでしょうね。本島から代診派遣だと、時間やその他制限もあるでしょうから、いつでも診てもらえるわけではないでしょうね…。飲酒運転をする事、残ですね。いつもありがとうございます。
常勤というと、夜間も駆けつけることが出来て村の方々は安心出来たでしょうに・・
事故、ぶつかって怖くなって逃げるという人の気持ちは少しわかりますが(よくないけれど)、相手を脅すなんて??女医さんの身体と心は大丈夫なのかなあ?と心配ですね。
ヒヨドリは結構、大きな鳥ですね〜?飛んでいる姿がとても綺麗です。ステキな写真です。
happyさん家族もありがとう。あいきくん毛づくろい?
ハーリーちゃん、そんなに伸びるんですね(^^)?
ありがとうございました。
いつも感謝します。
常勤なので、村に住んで居たのですね。
そんな大事な方を…・。
ヒヨドリは可愛いですね。
ハーリーちゃん、のびのび可愛いです!!!
あいき君、毛づくろいです!
いつも本当にありがとうございます。
いつも感謝します。
村全体が残念な事になって、大変ですね。
仰るように、野鳥は野鳥のままで、過ごすのが幸せだと思います。いつもありがとうございます。