ちょっと前の情報になのでご存知の方も多いかと思いますが、今回は「東京ディズニーランドのクラブ33にコネ無しで入れる方法」と有名だったJCBのメンバーセレクションが改悪されてしまった話題を書いておこうと思います。
『どうしてもクラブ33で食事をしてみたい!』という方は、是非、参考にしてみてくださいね。
東京ディズニーランドのクラブ33とは?:
まず、東京ディズニーランドのクラブ33とはどんなところなのかというと、これは「東京ディズニーランドのスポンサーなど、一部の会員しか利用できない会員制のレストラン」です(下記は食べログのページ)。
通常、東京ディズニーランド内では一切のお酒の販売はされていないのですが、このクラブ33内ではなんとお酒の提供があるため、ディズニーファンの中には「東京ディズニーランド内で唯一、お酒が飲める場所」なんて呼ぶ方もいるくらい。
しかし、前述のように会員制ゆえに、クラブ33は相当のディズニーマニアでも利用できない場所。結果、多くのディズニー好きがどうにか利用できないものかと日々、情報を探しているんです。
JCBの上級カード保有者なら利用できた:
そんな東京ディズニーランドのクラブ33は過去、JCBカードの最上級カードであるJCB THE CLASSというクレジットカードを持っている方であれば年に1度、無条件で利用できる施設でした。ご存知のようにJCBは東京ディズニーリゾートのスポンサーなので、その利用枠があったのだろうと推測されます。
しかしながらその情報が広まり過ぎてしまったせいか、2016年度からは『抽選でクラブ33を利用可』に変更。今後は残念ながら抽選で当たった方のみが、このクラブ33を利用できることになりそうです*1。
- 従来:JCB THE CLASS保有者なら年に1度、クラブ33を利用可
- 今後:JCB THE CLASS保有者ならクラブ33を抽選で利用可
まぁそれでも利用できる可能性があるなら嬉しい…というディズニーファンの方も多いはず。引き続き『一度はクラブ33を利用してみたい!』というディズニー好きな方に、絶大な人気を誇るクレジットカードになりそうな気がします(JCB THE CLASSの入手方法についてはこちらの記事を参考)。
以上、東京ディズニーランドのクラブ33にコネ無しで入れる方法…と言われていたJCBのメンバーセレクションが、クラブ33の利用を抽選に変更…という話題でした。
参考リンク:
JCB THE CLASSはクラブ33の利用だけでなく、ユニバーサルスタジオジャパンのフライングダイナソーに待たずに乗れるなどの保有メリットがありますよ。私も実際にUSJに行って試してみましたが、2時間待ちをわずか3分くらいの待ちに短縮できました。
*1:更に利用人数も従来では8名まで予約できたのですが、今後は大人2名までの利用に限定されることに。子連れでクラブ33を楽しみたい…という家族の方にはちょっと厳しい改悪になりました。