こんにちは。Kaito(@kazuka000)です。
中国の航空会社って信頼できないし、
めちゃめちゃ安いから怖くないですか?
偏見かもしれませんが、このように思っている人も多いと思います。
もしも墜落したら安物買いの銭失いですよ。
基本的にいつも避けてはいたんですけど、インドに行くに当たって9日間の旅で10万円におさえたかったのでどうしても他の航空会社ではオーバーしてしまうんですよね。
そしてどうしても安さという部分にひかれて乗ることにしました。
中国東方航空の安全性は?
やっぱり不安になって調べてみました。
おそらく、これが一番気になるところですよね。
世界的な航空ランキングサイトで見てみると
意外と安全に対する評価は高いのです。
機体が少し古いという噂を聞いた点が心配ですが、軍人パイロットが運転してるという噂も聞くこともあり腕のほうは確かかもしれません。
※あくまで誰かから聞いた話なので本当かどうかは知りません。
ちなみに日本が誇るANAはこちら
やはり評価は高いですね。
この二つを見比べてみて、中国東方航空の下のほうの評価が低いことに目がいきますよね??
この下の評価は、サービスに対する評価です。
例えば、エンターテインメント(映画が見れるか)から、機内食やドリンクだったり、ブランケットなどからリクライニングがどれくらいできるのかだったりというものに対する評価です。
中国東方航空が低いのは、もともと他の航空会社より半額くらいでチケットが買えるので機内食もおいしく、飲み物もビールなど飲めるので文句ないです。
おそらく低い理由はエンターテインメントがなく、映画が見れないことが大きいんじゃないかな。
出典:http://www.airlineratings.com/
このサイト役に立つので、よくわからん航空会社を調べるときにどうぞ。
英語なんで見づらいですけど。
中国東方航空に乗ってみた感想
快適。
文句はあまりなかった!
むしろLCCなど格安便を選択するなら中国東方航空のほうが良いかもしれない(値段次第ではあるが)
ちなみにインドまではエアアジアより安かったです。
座席間隔もLCCよりは広かったです。
LCCと違って
機内食も出るしドリンクサービスもありました。
機内食も普通に美味しかったし、ビールも無料で飲めるぞ!
しかし残念ながら映画などのサービスはありません。
なので本などを持っていきましょう。
唯一の不満点
別にこの値段で航空券が買えて、それなりに快適な旅ができるのかと考えると別に不満はないのですが、1点だけ最後に言いたいです。
それは・・・
携帯やタブレットを使うと怒られるんです。。。
機内モードにすれば大丈夫じゃないんですか???という声があると思います。
でも、それを言っても、消してくださいと何回も怒られちゃいました。
だから、ネットフリックスなどでダウンロードしているものを見る!
という人は注意が必要かもしれません。
本を持ってくるほうが無難です。
最後に
そりゃ高い航空会社のほうがいいに決まっていますが、コストパフォーマンスで見てみると中国東方航空もいいと思いますよ。
正直、今回友人が中国東方航空にしよと言わなければ怖くて一生試していなかったかもしれないので、全然いけるってことを知れてよかったです。
これからは全然、中国東方航空で安く済ませれるかもしれないと思いました。
個人的に、飛行機やホテルの快適さよりも、現地でグルメを楽しんだりアクティビティを楽しむ派なので!!
もしも同じ考えの人で、どうしても安く済ませたい方は中国東方航空アリですよ!
お金があり、快適さを求めるなら迷わず日本語が通じるJALかANAにしましょう。
LCCを使うなら、選択肢の1つとしてはどうでしょうか??
学生にはけっこう嬉しいと思いますよ。