セブンイレブンのカップ麺「蒙古タンメン中本」。
このカップ麺を生卵につけてたべるととても美味しいです!
辛さがマイルドになってもはや別の料理です。
さっそくご紹介します!
目次
「蒙古タンメン中本」のカップ麺を生卵つけて食べる。辛さがマイルドになって絶品!
こんにちは、あまかず(@amakazusan)です。
セブンイレブンのカップ麺「蒙古タンメン中本」の美味しい食べ方をご紹介します!
セブンイレブン「蒙古タンメン中本」カップ麺にちょい足し!
「蒙古タンメン中本」というカップ麺をご存じでしょうか?
セブンイレブン系のお店で販売されている商品できっと見たことある方も多いはずです。
このカップ麺は「蒙古タンメン中本」という激辛ラーメンを提供してくれるラーメン屋さんの麺を再現したカップ麺。
太めの麺に、激辛のスープ。たまりません。僕も大好きな商品です。
先日Twitterをみるとこのラーメンの美味しい食べ方を紹介しているツイートを発見しました。
今回紹介するのはセブンイレブンで買える蒙古タンメン中本と溶き卵の組み合わせ。
オリジナルの味を楽しんだ後に溶き卵に麺をくぐらせて食べるのが至高のひと時。このまま食べ進んで最後にご飯に卵とスープをかけておじや風にして食べるとなおよし。チーズもいいけど卵もいいですよ! pic.twitter.com/9BcclPN2UN— るぜお (@cqiqwr) 2017年3月11日
おお!生卵をつけてたべるのか!
麺に生卵といえば丼の中に入れてしまう事が多いです。
しかし、この食べ方はすき焼きのように生卵でつけて食べる。つけ麺風ですね。
これはいいですね。早速やってみたいと思います。
蒙古タンメン中本+生卵を実食!
まずは材料を用意します。
「セブンプレミアム 蒙古タンメン中本」と生卵1個。
これで準備完了。
まずは、「セブンプレミアム 蒙古タンメン中本」をつくります。
お湯を入れて5分。付属のスープをつけて混ぜれば完成。
これだけでも美味しそうです。
まずは普通に食べてみます。
うん!食べた瞬間口の中に広がるピリピリ感。なかなかの辛さです。これはこれで美味しいですよねー。
それでは今度は溶いた生卵につけて食べてみたいと思います。
用意したのは卵一個。
器に入れて、溶いた卵にします。
ここに先ほどのカップから麺を取り出してます。
そしてつけ麺のごとく溶いた卵に浸していただきます。
おお!これは美味しい!卵で辛さが中和されて美味しい。
辛さもだいぶまろやかになります。
いやーすごいですね。
激辛のこの麺が卵をつけることによりすごく優しい感じに変わります。
思わず箸が進みますね。
そして、最後はごはんにスープと卵をかけて雑炊スタイル。
おお~なかなか美味しいです。
スープもかなりまろやかになっていいですね。
一つ気になったポイントもありました。
生卵につけすぎると雑炊の時に足りなくなる可能性があります。
その場合は追加するか、最初から2つでやるといいかもしれません。
これは美味しいので是非試してみてください!
今日のポイント
蒙古タンメン中本と生卵。
卵一個でここまで変わるとは思ってみませんでした。
いやーやってみるものですね。
もしかしたら他の辛い食べ物でも生卵はすごい変化を与えてくれるのでは?
ちょっと試してみたくなりました。いろいろ試してみたいと思います。
今回紹介したカップ麺
こんな記事もいかがですか?
あまかず
最新記事 by あまかず (全て見る)
- カップ麺「蒙古タンメン中本」を生卵のつけ麺風で食べる。コレ激うま!辛さがマイルドになって超絶品! - 2017年3月16日
- 誰かを看病する事がなかった僕が気づいた事。[がんまらない日記] - 2017年3月15日
- 僕がうつ病を克服するきっかけになった4つの行動 - 2017年3月15日









