みなさん、こんにちは。みっくんです。
いかがお過ごしでしょうか。
今日の佐賀は、雨が降っています。
少し肌寒いです。
今日は、書くことがあまりありません。
ブログを始めて、約4ヶ月、
継続日数は、107日を数えます。
毎日、ブログを更新していますが、
書くネタがそろそろ尽きてきました。
自分中心心理学のことを約2日に1回書いていますが、
毎日、書けるほど、勉強をしているわけでもないので、
このペースでちょうどいいくらいです。
最近では、はてなブログのお題を利用したりしていますが、
無理に書くことでもないので、
今日は、お題は利用しません。
気が向いた時に書こうと思います。
いつも、大体、1,000文字をめどに記事を書いています。
あまりにも短いと味気ないので、
そのくらいのボリュームがあった方がいいからという理由です。
乗ってる時は、あっという間にそのくらいの文章を書けるのですが、
今日みたいに何もすることもなく、決まった日常を送る時は、
文章をひねり出して、書いています。
ブログをしているみなさんは、どのようにして、ネタを思いつくのでしょうか。
毎日、ブログ巡りをしていますが、本当に、文章が上手な方が多いですね。
記事も工夫を凝らしてあります。
もともと雑感や出来事を書き始めてから、始まったこのブログですが、
そう毎日、出来事があるわけじゃないので、書くことも限られてきます。
自分のことについてもかなり書いてきました。
記事数も昨日で、ちょうど120記事に達しました。
よくここまで、続いたなと思っています。
ブログの読者も現時点で、98名に達しました。
大変、ありがたいことです。
今日の佐賀は、雨のち曇りのようなので、後でDVDでも借りに行こうかな。
ミッションインポッシブルの2を久しぶりに見ようかなと考えています。
最近、ゲームソフト、信長の野望 創造 戦国立志伝のYoutubeの動画を毎日、
観ていました。
それも終わったので、次の楽しみを見つけたいと思います。
今日は、ブログをお休みしてもよかったのですが、
せっかく毎日続いているので、
今日も更新することにしました。
記事を書くことについて、
新たなステージに立っているのかもしれませんね。
佐賀の紹介も一通り済んだし、
自分中心心理学の記事も相当書きました。
何かアイデアがあれば、教えて欲しいと思います。
コメントやブックマークで感想の方、よろしくお願いいたします。
あ、そうそう、野菜も育ってきていますよ。
収穫が楽しみです。
また、その記事は、別の機会にアップしたいと思います。
何か、とりとめのない文章になってしまい、申し訳ありません。
そんな日もあるよとお許しいただければと思います。
以上、今日は、書くことがあまりありません。でした。