メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

反対派・山城被告の釈放要求 国連人権理で

NGO「国際人権活動日本委員会」声明を発表

 非政府組織(NGO)「国際人権活動日本委員会」は10日、国連人権理事会で声明を発表し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設の抗議活動中に逮捕され、傷害などの罪に問われた山城博治被告に関し「軽微な犯罪で長期間身柄拘束されており、国際人権規約に違反する」と即時釈放を求めた。

     ジュネーブで開会中の人権理事会会合で声明を読み上げた同NGOの前田朗運営委員は「昨年10月17日に平和への権利を求めて行動したために逮捕された。以降、弁護団は保釈を何度も要求しているが却下され、家族との面会もできない」と述べ、日本政府の対応を批判した。(共同)

    関連記事

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. 指入れ男 男子生徒の口に…千葉で相次ぐ 警察「変質的」
    2. 能登女性遺体 口にテープ、女子高生か 重体男性は大学生
    3. 能登女性遺体 遺体は県立高1年の女子生徒 司法解剖へ
    4. 能登女性遺体 「どうして事件に…」静かな町は重い空気に
    5. ごみ部屋 女性を救出…体埋もれ、両足壊死

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]