メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

被害最多1313人 16年1531人検挙

 警察庁は9日、2016年に児童ポルノ事件で2097件、1531人を全国の警察が検挙し、被害にあった子どもは1313人に達したと発表した。いずれも過去最多。被害の様態別では裸の画像をメールなどで送らせる自画撮り被害が36.6%で最も多く、盗撮(32.4%)、児童買春.淫行(いんこう)(14.2%)と続く。

     自画撮り被害における加害者との関係は、▽面識なし79.0%▽友人.知人13.8%▽交際者(元交際者含む)6.9%。面識のない加害者と知り合った方法では、ツイッターなどコミュニティーサイトが97.4%にのぼった。また、自画撮り被害者の73%がスマートフォンを使用していた。【川上晃弘】

    関連記事

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. テレビ朝日 きりたんぽ撤回 秋田県民「またか」
    2. 日南市長 LINE誤送信を陳謝「不適切な関係はない」
    3. 森友学園 「役所仕事と思えぬ迅速さ」小沢一郎氏が視察
    4. 渡辺麻友 深夜ドラマで平成の“阿部定”に? 「サヨナラ、きりたんぽ」で主演
    5. 稲田防衛相 「教育勅語自体が全く誤りというのは違う」

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]