- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
kutabirehateko おっぱい写真は男性向けポルノ用だと思っているからそんなこといっちゃうのよ。根底にあるのは女性器切除の思想と変わらない。女の体はおっぱいも性器も全身くまなく爪の先まで女のもの。
-
nanashino 「見せる/見せないは私(本人)が決める」だよね
-
akupiyo 今何世紀だっけ。フェミイメージが100年古い。
-
jaikel トップレスはウーマンリブの象徴だったはずだが、フェミニズム(仮)はどこへ行くのか。
-
tadaima_19 「フェミニストがフェミニストを叩いている」と読んでる人が多いが、どこに書いてあるんだろう。少なくとも非難ツイートをしている内の一人のプロフィールにはantifeministと書いてあるが。
-
aramaaaa フェミニズムを「PTAの怖いおばさん」ぐらいに思ってるからこの程度の記事になる。まあ知る気もないんだろうが。
-
azu_mir ケヴィン・クラインの言葉が良い。「女性らしく、繊細で、傷付きやすく、そして優しい人間でもフェミニストになれます。そうでありながら、ひとりの人間として扱われる、尊敬されることを望むのがフェミニストです」
-
bhikkhu 真の○○は○○しない案件。
-
clapon フェミニストは一人一派だから、人によって意見が違うのは当然。でも批判する人はフェミニズムが何かわかってない。女性であることを否定しなくていいし、女性だからと一様に扱われることは拒絶していい。
-
kenjou 自分の体をどう扱うかは自由にすればいいとは思いますが、公共に向けて露出するのはまた別の問題がありますよね。こういう奇矯なことをすると偏見を助長する恐れもありますし。
-
mayakkuma くだらないブコメでごめん。 小さいけどきれいなおっぱい!
-
metaruna 「見せる見せないは私が決める」は正しいよ。でもエマ・ワトソンが胸を見せるのは自分の意志に違いないが、AV女優が男性ポルノ向けに胸を見せるのは自分の意志ではないというフェミ的決めつけとのダブスタ問題でしょ
-
tekitou-manga 「フェミニズムっていうのは、女性が自由に選べるようになるってこと。体をみせても隠してもいい。フェミニズムとは何かをわかってない」これ
-
stand_up1973 誰かの人権が侵害されていなければ、ただ全てが自由であるべき。「言われるがままに従順で、自らの運命をそのままに受け入れる」生き方を選んだ女性であったとしても、非難される言われはない
-
catsnail 素なのか意図的なのか、本質を無視して表面だけ並べて「ほらな矛盾してる!だからお前らの主張は無効だ」って言う奴、世界共通なんだね。
-
politru 少数派だと思うけど自分の意見としては、以前どこかの記事で見たエロティズムと芸術性って共通している部分があるみたいな。そこが何か関係しているような気がしてるんですけど、誰か文章力ある人誰か!
-
G-G 批判(茶化しているだけ?)コメントのトップが英ジャーナリスト/ブロードキャスターの女性の公式垢なら、英の法規制の流れも含めて、彼方のフェミニズムはコレがスタンダードなのかも?と思う。
-
kukut 海外でも日本と同じで何でもかんでもあれこれ叩く人はいるんだな
-
Nihonjin 性的な自己決定というより「身体はエロティックな資本」という強者弱者問題の感があり、「繊細で、傷付きやす」いのでなくエマ・ワトソンは金持ちで若く美しく賢いからこそ自分を貫けるという地獄の律法の確認作業だ
-
frkw2004 エマが主人公ベル役の美女と野獣(Beauty & the Beast)をもじってBeauty & the Breasts。野獣は1匹だけど乳房は二つ。かけられている魔法を解くことはできるのか。
-
guru_guru 「一人一派」もジェンダーフリーもわかるしこれもわかるんだが、「非対称性」を論拠に性的消費を叩くのがわからん。それは「現状追認」ではないの?
-
filinion フェミニスト叩きをする人の発想は海外でも日本と大差ない、という例。
-
sotokichi 写真だけ見た。
-
ss-vt いいか悪いか決めるのはエマ自身やねん、エマの胸なんだから。それが社会的なコードに縛られているのは自己決定権を奪われている状態で、そうしたことは男性にも起こり得る(ので、フェミニズムは男性をも解放する)
-
toraba 自分の意思でブルカを着るのは?
-
mahal ふしだら侮蔑とフェミニズムも、なかなかスッパリ別れ切れない初老のカップルみたいな構図はあろうか。
-
sdtrd 基本的には自己決定権の話ではあるのだろうけど、他にもいくつかレイヤが重なってて中々に面倒な話題だなと。
-
bottomzlife id:h5dhn9k そんな意味の分からん主張をしているフェミニストはおらんし、この写真はそもそもオナニストとしてまったく抜けない。適当なことほざくな
-
yamuchagold 関係ないけど、のび太のひみつ道具の影響(逆腹話術で説得するやつ)で、しずかちゃんが裸で飛び出す話を思い出した。
-
moegi_yg 自分の意思で、男性の消費の為でなく何らかの表現目的があって、胸を見せる、って言うのは立派なフェミニズムだと思う。それこそ、従来からの性的役割からの脱出って意味でならなおさら。
-
h5dhn9k ここから更に『進んで』この写真でオナニーする事も認めるのが本当は真のフェミニストなんだろうけど、何でか大勢はソコまではいかないのよね。まぁ別に良いけど。
-
azu_mir ケヴィン・クラインの言葉が良い。「女性らしく、繊細で、傷付きやすく、そして優しい人間でもフェミニストになれます。そうでありながら、ひとりの人間として扱われる、尊敬されることを望むのがフェミニストです」
-
IkaMaru トップレス運動に「うちの国でもやって欲しいなあ」みたいな目線を送る人には一生理解できないんじゃないかな
-
glu うん。"あなたには、あなたの体をどう表現するかを決める自由がある、っていうのがフェミニズムだから。"
-
piruke0623 「フェミニズムっていうのは、女性が自由に選べるようになるってこと。体をみせても隠してもいい。フェミニズムとは何かをわかってない」
-
catra 麻呂も満足の良記事ですが、“フェミニストが、胸をみせてはいけないのだろうか?”は愚問ですね。主義主張に関わらず、美女が胸をみせていけないわけがないでしょう。
-
houjiT 簡単に見えて難しい問題。エマ・ワトソン自身は構わないけど、これを梃に「身体を晒すのは特別な事じゃない」とする口説きも可能なわけで/↓どう見るかが自由だって?オタクを犯罪者予備軍と見ても自由とでも?
-
bhikkhu 真の○○は○○しない案件。
-
clapon フェミニストは一人一派だから、人によって意見が違うのは当然。でも批判する人はフェミニズムが何かわかってない。女性であることを否定しなくていいし、女性だからと一様に扱われることは拒絶していい。
-
kenjou 自分の体をどう扱うかは自由にすればいいとは思いますが、公共に向けて露出するのはまた別の問題がありますよね。こういう奇矯なことをすると偏見を助長する恐れもありますし。
-
e10kg
-
tarosukegr
-
djehgrtnlr
-
mayakkuma くだらないブコメでごめん。 小さいけどきれいなおっぱい!
-
metaruna 「見せる見せないは私が決める」は正しいよ。でもエマ・ワトソンが胸を見せるのは自分の意志に違いないが、AV女優が男性ポルノ向けに胸を見せるのは自分の意志ではないというフェミ的決めつけとのダブスタ問題でしょ
-
tekitou-manga 「フェミニズムっていうのは、女性が自由に選べるようになるってこと。体をみせても隠してもいい。フェミニズムとは何かをわかってない」これ
-
stand_up1973 誰かの人権が侵害されていなければ、ただ全てが自由であるべき。「言われるがままに従順で、自らの運命をそのままに受け入れる」生き方を選んだ女性であったとしても、非難される言われはない
-
catsnail 素なのか意図的なのか、本質を無視して表面だけ並べて「ほらな矛盾してる!だからお前らの主張は無効だ」って言う奴、世界共通なんだね。
-
politru 少数派だと思うけど自分の意見としては、以前どこかの記事で見たエロティズムと芸術性って共通している部分があるみたいな。そこが何か関係しているような気がしてるんですけど、誰か文章力ある人誰か!
-
G-G 批判(茶化しているだけ?)コメントのトップが英ジャーナリスト/ブロードキャスターの女性の公式垢なら、英の法規制の流れも含めて、彼方のフェミニズムはコレがスタンダードなのかも?と思う。
-
TERMINATOR_T800
-
kukut 海外でも日本と同じで何でもかんでもあれこれ叩く人はいるんだな
-
Nihonjin 性的な自己決定というより「身体はエロティックな資本」という強者弱者問題の感があり、「繊細で、傷付きやす」いのでなくエマ・ワトソンは金持ちで若く美しく賢いからこそ自分を貫けるという地獄の律法の確認作業だ
-
frkw2004 エマが主人公ベル役の美女と野獣(Beauty & the Beast)をもじってBeauty & the Breasts。野獣は1匹だけど乳房は二つ。かけられている魔法を解くことはできるのか。
-
hanemimi
-
nivolu
-
honeybe
-
guru_guru 「一人一派」もジェンダーフリーもわかるしこれもわかるんだが、「非対称性」を論拠に性的消費を叩くのがわからん。それは「現状追認」ではないの?
-
filinion フェミニスト叩きをする人の発想は海外でも日本と大差ない、という例。
-
tecchan223
-
sotokichi 写真だけ見た。
-
ss-vt いいか悪いか決めるのはエマ自身やねん、エマの胸なんだから。それが社会的なコードに縛られているのは自己決定権を奪われている状態で、そうしたことは男性にも起こり得る(ので、フェミニズムは男性をも解放する)
-
toraba 自分の意思でブルカを着るのは?
-
mahal ふしだら侮蔑とフェミニズムも、なかなかスッパリ別れ切れない初老のカップルみたいな構図はあろうか。
-
sdtrd 基本的には自己決定権の話ではあるのだろうけど、他にもいくつかレイヤが重なってて中々に面倒な話題だなと。
-
bottomzlife id:h5dhn9k そんな意味の分からん主張をしているフェミニストはおらんし、この写真はそもそもオナニストとしてまったく抜けない。適当なことほざくな
-
photospo
最終更新: 2017/03/03 15:55
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
関連エントリー
-
フェミが叩かれやすいたった1つの理由
-
フェミニズムの歴史と理論 » 主流フェミの連帯誇示と権威発動の場としての「ジ...
-
「アイドルを消費する」日本に、『マッドマックス』が投下したもの - messy|...
関連商品
-
Amazon.co.jp: ザ・フェミニズム: ホーム: 上野 千鶴子,小倉 千加子
- 5 users
- 2006/09/27 01:32
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 女のからだ――フェミニズム以後 (岩波新書): 荻野 美穂: 本
- 2 users
- 2014/04/09 01:22
-
- www.amazon.co.jp
-
Emma Watson: A Biography
-
EMMA WATSON STYLE BOOK ALL ABOUT EMMA
おすすめカテゴリ - 社会
-
女の子へ「寿司と指輪は自分で買おう」 西原理恵子さん:朝日新聞デジタル
-
- 暮らし
- 2017/03/03 07:15
-
-
AWS、S3の大惨事の原因を公開―ヒューマンエラーが発端だった | TechCrunch Japan
-
- テクノロジー
- 2017/03/03 07:27
-
-
シリコンバレー101 (697) クロネコも耐えられないネット通販、米国ではどのよ...
-
- テクノロジー
- 2017/03/03 15:18
-
- 社会の人気エントリーをもっと読む