どうも、月無ことのは(@tukinasikotonoh)です。
突然だが皆さん、好きな「女子の髪型」というものはあるだろうか?
異性のタイプは人それぞれともいうが、男子が女子に魅力を感じる1つのポイントとして「髪型」というものが挙がってくることだろう。
かくいう僕(月無ことのは)も中学校~専門学校までは「黒髪ロング一択やろッ!!!」といういかにもな「チョロイオタク思考」だったが、社会人になって女装に目覚めた後に、「茶髪ボブヘアーも良いのでは??」と思うようになった。
また、女装を経験したことによって以前よりも女子のメイクやファッション、そして「髪型」を注意深くチェックする男子になってしまった。
世の中には僕と同じように「女子の髪型」について熱く思考を張り巡らせる男子が少なからず存在することだと僕は信じているッ・・・!
逆に女子の立場からすれば「●●さんの髪型、可愛いから真似したーい!!」と考えることはあるのではないだろうか??(僕の勝手な妄想だが)
そして今回の記事では僕の趣味である「女装」を活用して、「女子の可愛い髪型、髪型を変える際の参考、イメチェン」についてお送りしていこうと思う。
女の子は髪型のアレンジができるから凄く羨ましい・・・
髪型をイメチェンする際の注意点
当たり前のことだが、髪というものは人によって「伸びるスピード」が異なる。
切ってもすぐに髪が伸びる女の子は思い切って、ロングヘアーからショートヘアーにしてみるのもアリだが、髪が伸びるのが遅い女の子はそういう「思い切ったイメチェン」にチャレンジするのは勇気がいることだろう。
また、髪を染める場合にも注意が必要だ。
あまりにも明るいカラーや奇抜なカラーにしてしまうと、周りから変な注目を集めてしまう可能性もある。カラーの場合は染め直せば済む話だが「髪にダメージを与えてしまう」という問題点も存在する。
- ショートに憧れてバッサリきったら、思ったよりも似合わなかった
- ロングに憧れてずっと髪を伸ばしていたけど、そこまで似合わなかった
- 「自分ではイイ!」と思っていたカラーが試してみると微妙だった
↑このような事態は多くの女子が回避したい、と考えているはず・・・!
中には髪型で失敗しちゃっても「そこまで気にしない!」という強い女子も居るかもしれないが、僕(月無ことのは)としては、出来る限りそのような失敗は「回避できたいいな!!」と考えている。
「髪は女の命」という言葉もあるからねッ!
見た目が全てというわけではないけど、女の子の髪型というものは非常に重要な要素の1つだと思う。 髪型1つで印象がガラリと変わることもあるからね。可愛い女の子の綺麗な髪は見ているだけで幸せな気分になる。髪は女の子の命!!!
— 月無ことのは (@tukinasikotonoh) 2017年3月3日
髪型をイメチェンする際に便利なアイテム
「思い切って髪型をイメチェンしたいけど、似合うかどうか不安・・・」と考える女子に僕がおすすめしたいアイテムがある。
それが「ウィッグ」だッ!!!
ウィッグといえば「アニメ」や「ゲーム」などのキャラクターを模倣する
「コスプレ」などに使うイメージを持っている人も居るかもしれないが、ちょっと視点を変えてみれば「髪型のイメチェンをする際の参考アイテム」として活用できるのだ!
実際に僕がイメチェンしてみた
「ウィッグはイメチェンに便利!」と上記で紹介したが、「本当に役立つの???」と疑問を掲げる女子も居るかもしれない。
「便利!」と紹介するからには紹介する当人(僕)がそれを何らかの形で「証明」しないと説得力は湧かないことだろう。
というわけで僕(月無ことのは)が「ウィッグは髪型のイメチェンに役立つ!+参考になる」ということを身を以って皆さんにお伝えしていきたいと思う。
そのために、今回は合計で「4つ」のウィッグを準備した。
- ショートボブ 色:ライトブラウン
- ミディボブ 色:シナモンベージュ
- ロング前髪ぱっつん 色:キャラメルハニーゴールド
- 前髪ぱっつん 前下がり ボブ 色:黒
それじゃ早速紹介していくよッ!!(写真付きで!)
①ショートボブ 色:ライトブラウン
僕が女装を始めた時(2016年12月)からずーっとお世話になっている「相棒」とも呼べるウィッグ。
「ウィッグってそこそこ良い値段するんじゃないの??」と最初は僕もビクビクしていたが実際はそんなことない。
この「ショートボブ 色:ライトブラウン」のウィッグはAmazonで1500円前後(現在は1480円)※僕が購入した時は「1650円」だったのでちょっと安くなっている。
値段が安いにも関わらず耐久性にも優れていて、尚且つ「抜け毛が少ない」という抜群のコストパフォーマンスを誇るウィッグといっても過言ではないだろう。
「ブラウンのショートボブ」は男ウケも良い人気の髪型なので、髪型のイメチェンを考えている女子は是非、試してみてほしい。
②ミディボブ 色:シナモンベージュ
僕が2番目に購入したウィッグ。
ちなみに「プリシラ」というウィッグ業界の中ではかなり有名なブランドで、芸能人やモデルも愛用しているほど。
実のところをいうと、このウィッグの写真を当ブログに掲載したのはこれが初ではない。
以前書いた「セーラー服女子校生レポート※女装」でもこのウィッグは使用した。
お値段は8500円前後と若干高めだが、やはり安いウィッグとは作りが違う。
つむじ部分が比較対象として1番分かりやすい。
②のウィッグはまるで「本物の頭皮」に匹敵するレベルにまで完成されているのだ。
「イメチェン確認用」のウィッグとしてはちょっと高いかもしれないが、「髪が伸びるまでの代替案」として使うのであればこちらをおすすめする。
なぜなら、「周りからウィッグとバレにくい」から。
ちょっとした余談になるのだが、男子は「女子の髪がウィッグなのかどうか?」というのはぶっちゃけ気にしていない。見た目が可愛いのであればそれでOKなのだ。
なので、「ウィッグを付けて騙しているよう・・・」などと変な遠慮はせずに、可愛いウィッグを被って男子を惹きつけるのも僕は有りだと思っている。
※僕は「男子」なので、男を惹きつけるつもりは無い!
だけど「カワイイ」と言われるのは嬉しい(*´ω`*)
③ロング前髪ぱっつん 色:キャラメルハニーゴールド
Twitterでたまたま見かけた「某女装男子」に影響されて購入した3番目のウィッグ。
(当ブログでこの姿をお披露目するのは初めて)
僕は過去に「5回」ほどブログに女装レポートを上げているが、今まで被ったウィッグは全て「ボブヘアー」タイプのウィッグだった。
今回、ロングヘアーのウィッグには初挑戦だったが、意外と気に入っている。
女子のロングヘアーは伸びるまで(再現するまで)に長い時間が必要なので、このようにしてウィッグを被って見れば「自分にロングヘアーは似合うのか?」を事前にチェックすることができる。
ちなみにこのウィッグは楽天で購入した。(2500円)、お手頃だね!
値段が安いだけでなく、カラーも11色用意されたロングヘアーウィッグなので、「これから髪を伸ばそうと思っている」女子におすすめのウィッグといえる。
※僕は明るいカラーが好きなので「キャラメルハニーゴールド」を購入したが、「ブラック」や「ブラウン」といった落ち着いたカラーも取りそろえているので、自分の欲しいカラーのロングヘアーウィッグがきっと見つかるだろう。
④前髪ぱっつん ボブ 色:黒
僕が4番目に購入したウィッグ。(こちらもブログで公開するのは初めて)
黒髪パッツンのボブヘアーといえばある意味、「王道」とも呼べる髪型なので、これを機に僕もチャレンジしてみることにした。
(かなり気に入っている。)
今回、紹介するウィッグの中では「最も自毛で再現しやすい」といえるだろう。
こちらもAmazonで比較的安く(2000円以下)で購入できるウィッグなので「黒髪パッツンボブヘアー」にイメチェンしようと考えている女子は是非試してみて欲しいッ!
まとめ
「ウィッグを活用したイメチェン事例紹介※写真付き」は以上となる。
写真を見てもらうと全て「同じ服装」だという事が分かるだろう。
同じ服装だとしても「髪型1つ」で大きく違った印象に見えるのだッ!
「髪を切る、もしくは伸ばす際の参考」として良し、「コスプレやちょっとした気分転換に活用」しても良し、「日常生活の中で常用」するのも良し!
と、ウィッグには様々な活用方法が存在する。
これを機に、アナタもウィッグを試して「いつもとは違う自分」になってみるのはいかがだろうか!?
「可愛い髪型」を目指す女の子を
僕(ことのはちゃん)は全力で応援していますッ!!!
関連記事
【自撮り付き】女装男子がメイド服を着て可愛いメイドさんに変身してみた!