[最終更新日:2016年10月13日]
Appleは9月16日に、iPhoneの最新モデル「iPhone 7」と「iPhone 7 Plus」を発売しました。iPhone 7/7 Plusを手に入れたら、まずやらなければいけないことがけっこうあります。例えば、連絡先、メッセージ、写真、音楽、メモなどを旧iPhoneから新iPhoneへスムーズに移すことがよく行われます。その中に、よく使われているアプリの移行もかなり必要です。
しかし、App Storeから再びそれらのアプリを新しいiPhone 7/6s/6/5s/SEにダウンロードするのは面倒くさいです。アプリの設定とデータもなくなりました。さらに、ちょっとしたミスで元iPhoneのデータが初期化され場合もあります。それでは、どうすれば簡単かつ安全に、古いiPhoneのアプリを新しいiPhone 7/6s/6/5s/SEへ移行することができますか?ここでは、iPhoneを新しい機種に買い換えたり、機種変をした場合のデータの移行方法を2つ紹介します。
iPhoneとiPhone間でアプリを簡単かつ安全に移行するには、サードパーティ製のiOSデバイス向けのデータ移行ツール - AnyTransをおすすめします。なぜですか?ほかの方法よりAnyTransは次の特徴をもっています:
●iTunesよりも簡単 - 簡単な数クリックでiPhoneからiPhone 7/6s/6 (Plus)へアプリを移行できる
a.使い勝手の良いインターフェイス
b.バックアップと復元が不要
c.2台、および2台以上のiPhone間でアプリを直接移行
●iTunesよりも安心 - データ紛失の心配がない
a.アプリの閲覧ができるので、誤操作を防止できる
b.iPhoneに既存のアプリを上書きすることがない
●アプリだけでなく、アプリの設定とアプリデータを移行できる
●大切な時間を節約
a.アプリを選択的に移行
b.高速な転送スピード
AnyTransでアプリを移行する前に、以下の点にご注意ください:
1. iOS端末の両方ともiOS 8.3以前のバージョンの場合、アプリ本体もアプリのデータも転送できます。
2. 2つのiOS端末の中で任意の端末がiOS 8.3およびその以降のバージョンの場合、アプリデータだけが転送でき、アプリ本体が転送できません。そして、アプリデータの転送前に、ターゲット端末に対応するアプリをダウンロードしておく必要があります。
それでは、まずAnyTransを無料ダウンロードしてください。それから、以下の詳細手順を見てみましょう!
ステップ1: AnyTransを起動 > 2台のiPhoneをパソコンと繋ぎます。
ステップ2: 上のタブから古いiPhoneを選択 > 「デバイスをマージ」、または「デバイスをクローン」ボタンをクリックします。
iPhoneからiPhone 7/6s/6 (Plus)にアプリを移行する - ステップ2
手順が同じですが、「デバイスをクローン」機能は転送先デバイスに既存のアプリデータを上書きし、「デバイスをマージ」機能はデータの上書きなしで、2つの端末のアプリデータをマージします。ご注意ください。
ステップ3: 転送先デバイスが表示され、「次へ」ボタンをクリックします。
iPhoneからiPhone 7/6s/6 (Plus)にアプリを移行する - ステップ3
ステップ4: 「App」だけを選択 > 「次へ」ボタンをクリック > 古いiPhoneのアプリ(アプリ本体&アプリデータ)が新しいiPhoneに移行されます。
iPhoneからiPhone 7/6s/6 (Plus)にアプリを移行する - ステップ4
また、iOS端末の両方ともiOS 8.3以前のバージョンの場合、次の手順を行ってiPhoneからiPhone 7/6s/6 (Plus)にアプリ(アプリ本体やアプリデータ)を移行することもできる:AnyTransのホーム画面が表示されてから、マウスでスクロールして、インターフェースを変える > 「App」をクリック > 目的のアプリを選択 > 右上の「デバイスへ」アイコンをクリックします。
iPhoneからiPhone 7/6s/6 (Plus)にアプリを移行する方法
おすすめ記事:3つの方法でiPhoneからiPhone 7/6s/6 (Plus)に連絡先を移行する
iPhoneのアプリを移行するには、お使いのコンピュータにiTunesをインストールしたことを確認してください。では、以下はその手順です。
ステップ1: iTunesを起動 > 2台のiPhoneを接続 > 左上のデバイスをクリックし、2台のデバイスから古いiPhoneを選択 > 「概要」 > 「今すぐバックアップ」をクリックし、古いiPhoneのデータをバックアップします。
iPhoneからiPhone 7/6s/6 (Plus)にアプリデータを移行する方法-ステップ1
ご注意: 下記のようなダイアログボックスが出現しないように、お使いのiPhoneデバイスで次の手順にしたがって実行してください: 設定 > プライバシー > 位置情報サービス > 画面下部にまでスクロールし、「iPhoneを探す」をタップし、「iPhoneを探す」をオフにします。
iPhoneからiPhone 7/6s/6 (Plus)にアプリデータを移行する方法
ステップ2:バックアップが完了したら、新しいiPhoneを選択 > 「バックアップを復元」をクリック > 最新のバックアップを選択 > 旧iPhoneのバックアップデータが新iPhoneに復元されました。。
iPhoneからiPhone 7/6s/6 (Plus)にアプリデータを移行する方法-ステップ2
しかし、iTunesを使ってiPhoneからiPhone 7/6s/6 (Plus)にアプリを移行する方法は、次の3つの欠点があります:
1. この方法がiPhone全体のデータをバックアップするだけで、個別のデータを移行したい場合は困ります。
2. 全体のデータをバックアップ&復元するため、時間がかかり過ぎます!
3. iTunesによるアプリの移行が、アプリの記録や個人設定をそのままに移行することはできません。
機種変更でiPhoneからiPhone 7/6s/6 (Plus)にアプリを移行するには、以上の2つの方法は簡単でしょう!私がやってみたところでは、やはり専門のiOSコンテンツ転送ツール - AnyTransがオススメです。アプリ(個人設定とアプリデータを含む)だけでなく、写真、音楽、プレイリスト、ビデオ、連絡先、メッセージ、リマインダー、メモやブックなどの移行もできます。更に、iPhoneのデータをパソコンに取り込むこともできます。今すぐAnyTransをダウンロードしてみましょうか!また、AirPodsの店頭販売はもう始まりましたね。もし買うべきかを迷っているなら、こちらをクリック!
"「AnyTrans」という名前のアプリで、Mac版とWindows版があります。出来ることはiTunesと被る部分もありますが、より細かなところまで手が届くのが特徴です。"
"転送は比較的速いです。大容量の動画の転送もでき、好きな映画などをiOSデバイスで楽しみたい場合などに便利です。"
"AnyTrans4 – 手の痒いところまで届くiPhone管理ツール!AnyTransなら大事な音楽データやアプリのデータをエクスポートする事が出来ます。"