こんばんわーたんたんです。
前回に書いたこちらのハーゲンダッツの記事に引き続き今回は2015年に発売されたハーゲンダッツきなこ黒みつ味のレビューをしていきたいと思います。
【期間限定】ハーゲンダッツのバニラクッキーラズベリーが近くのコンビニにまた売られていたから食べてみた - ゆとり男とミニマリストの融合ライフ
前回の読んで思いましたけど、今回も復刻版のレビューですねww
生まれて初めて食べるのでどんな味がするか分からないけどパッケージをみると絶対美味しいのは分かります。
でもハーゲンダッツ界では美味しいのは当たり前で、その商品の中でいかに差別化できるかと言ったことに注目して食べていきます。
レビューの前に前回は見逃してしまった悲しいお話でもしよう・・・
多分この記事を読んでくださっている方は「結局味を伝えて終わりかよ!!」って思う人もいますし、僕自信もそれだけで終わるのはなんか物足りないので、レビューの前に昔話をしていきます。
ちなみこのきなこ黒みつが発売された2015年2月というのは僕が以前の保育士の仕事で軽いうつを患って仕事をやめて、今の仕事に転職したちょうどその時でした。
軽いうつになっていた影響で病院の先生から無理な外出を控えるようにも言われていたのと、新しい仕事に慣れるために全力で仕事に取り組んでいた時期だったので、世の中の流れから乗り遅れていました。
いつもの僕だったら売り切れになる前に買いに行っていましたが、その時の心には大した余裕もなかったので買えずに期間が過ぎてからこのクソうまそうなアイスを見逃してしまいました。
その当時は見逃した僕を悔やんだことは言うまでもありません。
基本、期間限定の商品なんて復活することなんてそんなにないので諦めて僕の心の中からハーゲンダッツの事も月日とともに消え去ってしまいました。
そのなかで、この奇跡の復活ですうれぴーーーーーー
みんなの心をブルーにしたのでレビューいきます!!
さっきの話で暗いムードに持っていくことに成功したのでレビュー行きます!
この商品が発売されるということで今日ちょうど仕事もお休みだったので
かってきましたーーーー
きましたきました・・・
(ドクン、ドクン・・・)
もう会えないと思っていました・・・(涙)
あの頃は僕が弱かったせいで迎えに行けなくてごめん・・・・
次はもう離さないから・・・
というわけで、詳しくみていきましょう!
ほもほも・・・・
食べると太るということですね!!
まぁアイス自体体に良い訳はないですけど、きな粉をベースに黒蜜ときてるので他のハーゲンダッツに比べては健康的ではないかと思います。
でも僕はそんなこと気にしない・・・
美味しいアイスを探すということは僕の人生にとってとても大事なことだ。
それで糖尿病になって死んでしまってもそれは本望だ!
全然話が進まないので食べます。
なんか余計な話をしすぎてまだ食べてないんですけど・・・
僕がガキンチョの頃に無理言って母親に買ってもらったこちらのピカチュウのスプーンで頂きます。
やっぱりこの封をとる瞬間がワクワクしますよね・・・
てか思ったけど複数入ってる箱アイスではこんな封はないですけど何でなんですかね・・・
思った以上にきな粉がまぶしてありますね。
食べ方が下手くそな僕はきなこをぽろぽろするんだろうな・・・
にしても絶対うまいだろ!!
すくうところを間違ってしまい黒蜜が取れませんでした。
それでは・・・
いただきまーす。
パク・・・・・・・・
はいうまいーーーー
最高ですわ。
ということで気になる内装を写メできなかったので書いてみました(何故??)

このように黒蜜が間に入っていてきな粉と黒蜜という最高な組み合わせを楽しむことが出来ます。
今までいろいろなハーゲンダッツを食べてきましたけど、しっかりとした差別化が計れていました。
いかにも日本らしい組み合わせ日本人の僕の舌にマッチしていました。
さいごに・・・
まさか商品レビューでこれほどふざけてしまうと思わなかったです。
でも味は間違いないです。
同じタイミングで発売されたごま胡桃も食べてみたいですね。
また明日買いに行くかもしれません。
これうまそーーー
これにて終わります。閲覧ありがとうございました