経済同友会の小林喜光代表幹事は28日の記者会見で、経済産業省が情報管理の強化を理由に取材規制を強化したことについて「一定のルールを作ってやることは結構だが、私の感覚では経産省が最も意図的に情報をリークしてきた実績がある」と皮肉った。
情報管理の強化に一定の理解を示したが、これまでの経産省の対応に関して「会議の2、3日前に意図的に(情報を)出して劇化し、国民に知らしめるという技を使っていた部分もある」と指摘した。
小林氏は、東京電力の経営改革や福島第1原発の廃炉費用負担の在り方を検討する「東電改革・1F(福島第1原発)問題委員会」の委員を務めている。