どうも、星川(@Soh_RundabanSP)です。
ミュージシャンでブロガーでもある大谷大さん(@delaymania)が作った「タダオト」というサービスがおもしろいです。
音楽素材を使いたいクリエイターにとっては強い味方になってくれそう。
また、日々音素材を作っている音楽クリエイターにとっても気になるところだと思うのでご紹介します。
タダオトとは?
タダオトは映画や動画など様々なコンテンツで使える著作権フリーのBGM・効果音がその名の通り、無料でダウンロードできるサイトです。
もちろん、著作権フリーですからダウンロードした後の素材をどのように使うかは自由。
大きな特徴として「選ばれた優秀なミュージシャンがつくった素材だけがラインナップされる」という点があります。
類似サービスは音素材が承認制のもの、また誰でも自由に投稿できるものなど様々です。
しかし、タダオトでは大谷さんの審査⇒承認が通ったアーティストのみが音素材を投稿できます。
誰でもアップできる環境をやめて、僕の信頼できるアーティスト・ミュージシャン・クリエイターと直接お話させていただいて楽曲提供していただくことにしましたので、楽曲の質について悩むこともなくなりました。これからも足を使って楽曲をご提供いただける方と交渉していこうと思ってます。
— 大谷大 (@delaymania) 2017年2月12日
つまり品質がある程度保証された音源のみが投稿され、さらにそれが完全無料という非常にユーザービリティーに優れたサービスなんです!
画像サービスで言えば「ぱくたそ」に近いイメージです。
あれも選ばれた人だけ作った写真素材が並んでいますね。
今や動画コンテンツを作っている人はプロ、アマ問わずたくさんいます。
動画クリエイターの方は是非とも覚えておいてほしいサイトです。
タダオトの使い方
非常にシンプルで簡単なサイトですが、一応使い方をご説明しておきます。
(※PC画面)
まずはトップページからアカウント作成⇒ログインします。
画面右上の「ログイン」をクリック。
新規登録の方にメールアドレスを入力して「新規登録」をクリック。
登録したメールの受信ボックスにユーザー登録確認メールが届きますので、表示されたURLをクリック。
最後にパスワード設定します。
アカウントの作成は完了です!
これで音楽素材をダウンロードできるようになりました。
では続いて実際にダウンロードしてみましょう。
これも非常に簡単です。
楽曲のページのダウンロードのアイコンをクリックします。
続いて「楽曲をダウンロードする」をクリックするとすぐにダウンロードが開始されます!
ダウンロードした楽曲のアイコンは黄色になるようです。
また、☆マークでお気に入り登録、再生マークで試聴もできます。
お気に入りとダウンロード履歴は、トップページ右上から「マイページ」で確認できますよ。
極々簡単ですね。
トップページから素材の検索もできるようです。
- カテゴリ
- 楽器
- ジャンル
- 雰囲気
- 楽曲時間
などを指定して検索できます。
もっとも現在は始まったばかりで、素材数が少ないので使いませんが(笑)
今後、順次拡充していく模様です!
ミュージシャンがタダオトに音楽素材を提供するには?
さて、逆にミュージシャンの方がタダオトに素材を提供するにはどうしたら良いのでしょうか?
代表の大谷さんに問い合わせたところ、
楽曲をアップロードできる権限は僕だけがもってまして、手順としてはまず僕のところになんらかの方法(ツイッターでもお問い合わせフォームでも)で連絡をいただき直接連絡を取れる状況になってから音源を聴かせていただいてアップロードするかどうかを僕が審査し、その後楽曲を公開するという流れで考えてます。
楽曲が掲載される状況になったときにクリエイター一覧ページにも掲載します。
とのことでした。
大谷さんのツイッターアカウントはこちらです。
それにしても現時点では圧倒的に楽曲が足らず、お客様のご要望にはまだまだお応えできないのは僕自身がよく分かってますので、これからじっくり着実にコンテンツ数を増やしていきます。ご協力いただけるクリエイターさんも随時募集してますので、興味ある方はお声がけください。
— 大谷大 (@delaymania) 2017年2月12日
メールでの問い合わせはタダオトにログインするとマイページからできます。
興味あるかたは是非、連絡を取ってみて下さい!
タダオトは、
- 高品質
- シンプル
- 無料
とユーザーの方をむいたすばらしいサービスだと感じました。
今後、素材はどんどん増えていくと思うので是非皆さんブックマークしておきましょう!
それでは!
ところで俺、まちがってねぇよな?