「映画ドラえもん」新ポスターが超カッコよくて大人もぐっとくる 起用の理由は?

「本当の友だちと、ニセモノの友だち。何が違うんだろう。」

映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険」の新ポスターが「ものすごくかっこいい!」と話題を集めています。絵本のようなタッチが新鮮!

© 藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2017

新たにお披露目された全6枚のポスターは、製作段階の資料として使われたイメージボードを元にしたもの。

イメージボード自体は、あくまで製作スタッフ内で共有するもので、今回のように一般向けに公開することは少ないそうです。

© 藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2017

© 藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2017

© 藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2017

© 藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2017

© 藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2017

東宝宣伝部によると、「昨年夏に公開したティーザービジュアルの反響がかなり大きく、ポスターにすることでさらに多くの方に興味を持っていただければ、という思いで制作しました」とのこと。前作も同じように、イメージボードを起用した作品でした。

© 藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2017

手がけたのは、イラストレーターの丹地陽子さんとヒョーゴノスケさん。鮮やかで繊細なイラストの魅力を、印象的なコピーが引き立てています。

2人はBuzzFeed Newsの取材に対し、以下のようにコメントを寄せています。

丹地陽子さん「親御さん世代にもアピールできるものになればいいな、と思って描きました。公開後の反響も大きく『ドラえもん』という幅広い世代に長く愛されているコンテンツの偉大さにあらためて気づきました」

ヒョーゴノスケさん「子どもの頃に観た『映画 ドラえもん』から感じたワクワクやドキドキを再現できたらいいなと思いながら描きました。もともと観るつもりのなかった方も、ポスターを見て映画を観に行きたくなったと言ってくれているのが嬉しいです」

3月5日までの期間限定で、新宿地下通路に特大ポスターを掲出中。フォトスポットもありますよ!

ドラえもんの新作映画のアート、凄くいいね! 映画観に行こうと思った @新宿駅

— 桃色片思い (@_ngt)

「新宿駅に来られる方だけでなく、全国のみなさんに届けたい」という思いで今回Web公開に踏み切ったそう。映画は今週末、3月4日公開です!

youtube.com

View this embed ›















Check out more articles on BuzzFeed.com!

 
  リアクション
 
話題の記事