2017-02-27

まさに白人論理ワロタ

全ての人が救われる「正しさ」なんてものがあると思っているの?本論とずれた反論を弱者を利用して無敵の人としてつつく事が、結局最大多数の幸福を縮小させる最も卑怯な論法であるってこと。何がトランプだよ。 - tanakaittousai1986 のコメント / はてなブックマーク

マイノリティ貧乏人や弱者需要を満たす方が全体の効用はより大きくなる、厚生経済学的にはこれは事実

だけど最大多数がちょびっとだろうが損はしたくない!リスクを負いたくない!と喚いてる対立がいまのアメリカでしょ

どうせすべての人を救うなんてムリだしぃ、最大多数(おれたち)が効用最大化できればそれでいいだろ?って思考こそまさにトランプを生んだ白人論理じゃん

http://anond.hatelabo.jp/20170227005158

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20170227170518
  • 残業禁止とADHDのアレ

    残業禁止の流れはそりゃ正しいのだろう。 でもその正しさでは救われない人もいるよと愚痴ったら うるせえ正しいんだから黙ってろ無能は隅っこで大人しくしてろと罵倒される。 なる...

    • まさに白人の論理でワロタ

      全ての人が救われる「正しさ」なんてものがあると思っているの?本論とずれた反論を弱者を利用して無敵の人としてつつく事が、結局最大多数の幸福を縮小させる最も卑怯な論法であ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20170227005158

      逆だ逆 お前ら多数派が大人しく死の危険を甘受してくれないと俺死んじゃうなーって 新しい制度に耐えられないマイノリティ様の主張が いい加減限界に来てる非弱者によってボコボコ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20170227005158

      正しさが中途半端なんよ。 本当なら残業を廃止すると共に、仕事に成果を求めることも禁止しなければならなかった。 そうすりゃADHDも苦労せずに済む。

    • http://anond.hatelabo.jp/20170227005158

      禁止派は「残業しないといけない仕事量なら人を入れて対応すればいい」の難しさがわかってない感がある。 まともな人材の少なさってのが理解できてない。

      • http://anond.hatelabo.jp/20170227013316

        いないなら育成すればいい それが出来ないならそれまでの企業だったというだけの話 どこかの誰かが育ててくれた人材が運良く転がり込んで来るのを口を開けてじっと待つしかない 足...

    • http://anond.hatelabo.jp/20170227005158

      あれの解決策は、一人になれる空間と時間を職場が作るためにデスクとは別に間仕切りされた個室かパーソナルスペースみたいな引きこもれる空間を作ることかもしれないと思った。

      • http://anond.hatelabo.jp/20170227024016

        正直残業云々よりこっちの方が必要かと思われる。 とにかく周囲のノイズ(視覚的にも聴覚的にも)に気を取られやすいんだよね

    • http://anond.hatelabo.jp/20170227005158

      都市部にすむヒラリー支持者の悪い面をきれいに出してる(日本にも両方の立場の人がいるし、こういう風にどちらの立場の人間でもどうしようもない人間が同様にいるし、そういうひ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20170227005158

      残業禁止されたら困るタイプの人に聞いてみたいんだけど、たとえば1日の仕事時間じゃなく1か月トータルの仕事時間を規制するのならどう? 徹夜で働いてもいいけど、その代わりその...

    • http://anond.hatelabo.jp/20170227005158

      あれがあんなにもめてるのは、「残業禁止イイ。タダシイ」というような、正しいとわかったらそこから一歩も動かない融通の利かないポジション取りして正義を主張するはてなーにと...

      • おれを傷つけるのは許さないの論理だよなぁ

        あんなに攻撃的なのが多いのも勝手に傷ついて勝手に被害者ぶって勝手に攻撃し返す正当性を見出してるからだろう 件の記事をよく読めばわかるように、残業禁止はぜったいにやめてく...

      • http://anond.hatelabo.jp/20170227072354

        >はてなーは根っから寛容なのでも柔軟なのでもなく、それっぽい意見にポジション取りするのが上手いだけの集団であり、そこに一度居座れば腰が重く非常に保守的になるんだよ。   ...

      • http://anond.hatelabo.jp/20170227072354

        全面的に同意。 はてなーはインテリという自意識がありながら、実は自分の頭で考えることが非常に苦手だ。 分かりやすい絶対正義をただ盲目的に信仰するだけで意識高い系を気取って...

    • http://anond.hatelabo.jp/20170227005158

      なあ 正しさで救うことで犠牲者がでるのを小さくするのに 犠牲者がいるから正しさは完全じゃないというなら どうすりゃいいんだ? そうやってどれも正しさなんてないとかいいだすか...

      • http://anond.hatelabo.jp/20170227073758

        件の記事をよく読めばわかるとおり犠牲者が出るんだがどうすればいいんだろうかっていう話であって 正しさを施行すべきではない!!なんてだーれも言ってないのにな その答えは俺に...

    • http://anond.hatelabo.jp/20170227005158

      「残業続きで自殺した人もいるのに」って反論には まず人それぞれじゃなくて100%残業無し有りの2択で解釈してて極端だなというのと、 発達障害には普段の生活から発生する二次障害...

    • http://anond.hatelabo.jp/20170227005158

      救われない人もいるんですけど?という問題提起に対して、 残業禁止するなだと!(どこにも書いていない) そんなん知るか!(自分が迷惑をかける場合は開き直るタイプのクズ) 低...

      • http://anond.hatelabo.jp/20170227100835

        あのブクマカらが他人に求めている行動や姿勢を自分自身に適用すれば、 現状でも自分の働き方をいくらでも変えられるはずよなあとは思う。

    • http://anond.hatelabo.jp/20170227005158

      ADHD側だって際限なく働いたら死ぬんだから、素直に「じゃあフレックス制導入すればみんなハッピー」でよかったと思うの。 残業禁止反対なんて言えば敵が増えるだけで誰も得をしない...

    • http://anond.hatelabo.jp/20170227005158

      トロッコの先に定型が一人いてこのままだと轢き殺される、レバーを引いて進路を変えるとその先にいる5人の発達障害者が轢き殺される、さぁどうする? はてなー「レバーを引きます...

    • http://anond.hatelabo.jp/20170227005158

      正論ゴリ押しでなんでも解決すると思ってるはてな民なんだからコンフリクトが生じるのは当たり前。  このブログとかまさにそれに加担している。 はてなブックマーク - 残業規制がADH...

    • http://anond.hatelabo.jp/20170227005158

      つか、裁量とか一切認めずルール化しようとしてる様子がなんか頭おかしく見える。頭でっかちなんだろ。

      • http://anond.hatelabo.jp/20170227131855

        そうしないと働き過ぎて消費しない社会になった今を逆転させられないんだからしょうがないだろ 個人で「もう残業は嫌だから帰ります」なんて運動しだしたらたった3年前ですらリスト...

        • http://anond.hatelabo.jp/20170227132721

          お前はただ偶然にも多数派の属性に生まれてきて多数派の意見に乗れるから乗ってるだけだろ。 少数派に幸運にもならずにすんで多数派の恩恵を享受してるだけの存在がなに苦労人ぶっ...

          • http://anond.hatelabo.jp/20170227133838

            お前は馬鹿なのか? 多数派が苦しんで少数派が喜ぶ社会よりも 少数派が苦しんで多数派が喜ぶ社会の方が善であり健全に決まってんだろうが 何故ならこの苦しみと幸福の関係は両者間...

            • http://anond.hatelabo.jp/20170227134649

              >少数に泥をかぶせるぐらいなら全員で泥をかぶるべきだと思うわけ >俺みたいな善人はね   こういうのが一番社会に要らなくて意見を参考にしなくていいタイプだな、楽できる

            • http://anond.hatelabo.jp/20170227134649

              自称現実派は長谷川豊ばりの弱者切り捨て自己責任論者しかいないのか? お前の理屈は多数派の幸福追求がそのまま社会全体の幸福につながると妄信してる古臭い考えだとまず自覚しろ...

              • http://anond.hatelabo.jp/20170227140255

                善は支持数の比較によって定義される社会通念だから多数派が善なのに議論の必要すらないんだが 少数派意見が尊重されるのがより多数派が恩恵を受ける可能性がある場合に限った話で ...

                • http://anond.hatelabo.jp/20170227144045

                  トランプの大統領令は善 はっきりわかんだね 日本も早く在日を駆除しないと

                  • http://anond.hatelabo.jp/20170227144219

                    トランプ大統領令はサイレントマジョリティを「いないもの」として無視した結果、反動として返ってきた反応だから失敗だよ ノイジーマイノリティを尊重しすぎたら反動でああいうク...

    • http://anond.hatelabo.jp/20170227005158

      こうやって貧乏人同志で憎しみ合って、皆が余裕を持って暮らすための富の上前をはねてしこたま貯め込んでる連中に怒りが向かわない、ってのに資本主義と民主主義の限界を感じる。...

    • http://anond.hatelabo.jp/20170227005158

      あの人の場合「波荒台を長時間稼働して一日で収支合わせよう」みたいな前提で話してるせいで、論点がブレておかしな議論になってる部分もあるんじゃないのかなという気はする。あ...

    • ADHDで管理職をやっている者なんだが

      週末の借金玉氏(id:syakkin_dama)のエントリやそれを受けて書かれたわかり手氏(id:ganbarezinrui)のエントリ、http://anond.hatelabo.jp/20170227005158 あたりのブコメとか読んでいて、随分と世知辛いねえ...

      • http://anond.hatelabo.jp/20170227161628

        自慢じゃないが~一点ウソついた。これは自慢である。 この時点でうざいだけで読む気が失せた

      • http://anond.hatelabo.jp/20170227161628

        なんでお前ら障害者は、健常者を「迫害する者」として迫害し続けるんだ? なんでお前らマイノリティは、そんなにマジョリティを貶めることにためらいがないんだ? >わからない人...

        • http://anond.hatelabo.jp/20170228010745

          ヒント:プロレス もしかしたらこれ含めてブックなのかもしれんがな。

        • http://anond.hatelabo.jp/20170228010745

          アホじゃないのか? もっと俺が可哀想だって言うべきなんだよ お前も辛いこと苦しいことがあるなら言えばいい 自分はこうしたい、こうして欲しいと あと、お前残業を強いてきたのは...

        • http://anond.hatelabo.jp/20170228010745

          いやだってここだって発達障害を名乗ると知的障害扱いでバカにしてくるやつ多いし 普通に殴られるから殴り返してるだけだぞ 争いを止めたいと思うのならそういう書き込みを傍観して...

        • http://anond.hatelabo.jp/20170228010745

          マジョリティは強者なので(あくまでおまえの解釈では)「貶める」のもオーケー というかまずマジョリティの暴力が存在するんだよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん