>  >  > 維新から出馬報道、シミケンは嘘つき?

松井知事は否定も、清水健アナはやっぱり維新から出馬する!? 読売テレビ社員も一緒に退社し選挙サポート説も

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
shimizuken_161227.jpg
読売テレビアナウンザーズ公式サイト「チームytvアナ」プロフィールページより


 やはり、案の定、というべきだろう。大阪維新の会が今秋に行われる大阪府の堺市長選挙に、今年1月末で読売テレビを退社した元アナウンサー、「シミケン」こと清水健氏(40)を擁立する方針を固めたと23日、朝日新聞をはじめ数紙が報じた。3月には最終決定し、その後、正式に出馬要請の流れになる見込みだという。この報道に対し、本人と、大阪維新の会代表の松井一郎知事は揃って否定しているが、清水氏の退社が報じられた昨年末に本サイトが掲載した記事が現実に近づいているわけだ。

 経緯を振り返っておく。夕方の情報ニュース番組『かんさい情報ネットten.』のメインキャスターを5年以上務め、主婦層を中心に絶大な人気を誇った清水氏は、同局の看板アナウンサーであると同時に、妻を癌で失い、幼い子どもを男手で育てるイクメンとしても知られていた。番組スタッフだったスタイリストの女性と結婚してまもなく、妊娠と乳癌が相次いで発覚。妻の闘病と妊娠生活を献身的に支えたが、妻は無事出産を終え、母親になってわずか112日、29歳の若さで息を引き取った。清水氏は、その体験を綴った手記『112日間のママ』(小学館)を出版。癌撲滅や難病対策に取り組む「一般社団法人清水健基金」を設立し、テレビの仕事の合間に講演やイベント出演などの活動を行ってきた。

 番組降板と退社も、その活動に専念することと妻が遺した一人息子の育児のためだと12月末の会見では説明し、「心も身体もいっぱいいっぱい」「息子の前で心から笑えていない自分がいるな」などと語っていた。前回2013年の堺市長選で維新から出馬要請を受けたこともあり、記者たちに出馬や政界転身の可能性を重ねて問われたが、「今は基金のことで頭がいっぱい。行政に活かすことは考えていない。まったくないです」とはっきり否定した。記者たちに詰め寄られた清水氏は泣き出したとの話もある。

 それから約1カ月後、最後の番組出演となった今年1月27日、清水氏はキャスター席を離れる感慨をこう視聴者に語りかけている。

「(妻の闘病などで)多くのご心配をおかけしました。みなさまからのお手紙やメッセージにどれだけ救われたか……。僕だけじゃないんです。いま現在、多くの方々がいろんなことと闘って必死に前を向こうとしていらっしゃいます。僕はそういう方々にちょっとの力かもしれませんけども、エールを送れる一人の男でありたい」
「これからもみなさんと一緒に、僕は前を向いていきたいと思っています。この席に座らせていただいた時間、すべてが、僕の、宝、物です」

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 村上春樹が新作に込めたメッセージ
2 厚切りジェイソンが日本のお笑い批判!
3 維新から出馬報道、シミケンは嘘つき?
4 創価学会信者・長井秀和がタブーに言及
5 国有地不正取得の学校と安倍の蜜月証拠
6 石原慎太郎を増長させたメディアの責任
7 安倍晋三小学校問題を報道しないテレビ
8 国有地疑惑の愛国小学校と安倍の関係
9 X JAPAN、TAIJIの死の謎
10 金正男暗殺映像にテレビ局が数百万円
11 読売・清水アナが維新から市長選出馬?
12 国谷裕子がクロ現降板の舞台裏を告白!
13 「安倍晋三記念小学校」は安倍も了承
14 『めちゃイケ』にジャニーズの圧力
15 共謀罪で法務省がテレ朝玉川の取材拒否
16 X JAPAN TAIJI死の究明に前進
17 『夫のちんぽが入らない』の深い意味
18 安倍が「云々」を「でんでん」と読み恥
19 さんま・中居SMAPトークのヤバい部分
20 故・松田優作の在日差別への恐れ
PR
PR
1「安倍晋三記念小学校」は安倍も了承
2安倍晋三小学校問題を報道しないテレビ
3保育所で国旗と国歌強制する安倍のバカ
4国有地疑惑の愛国小学校と安倍の関係
5共謀罪で法務省がテレ朝玉川の取材拒否
6安倍トランプ会談を絶賛ワイドショー
7安倍はトランプにFTAを要求されてた
8国有地不正取得の学校と安倍の蜜月証拠
9稲田の憲法蹂躙発言に国会前抗議デモ
10山崎まさよしの憲法9条の歌とは?
11厚切りジェイソンが日本のお笑い批判!
12安倍とトランプが反マスコミで意気投合
13南スーダン日報の隠蔽に稲田も加担
14室井佑月が山口二郎と語る野党の闘い方
15ゴルフめぐり安倍とトランプ嘘つき合戦
16米山新潟知事が語った共謀罪と原発
17安倍もうひとりの祖父の物語
18厚切りジェイソンが“日本スゴい”批判
19アパ代表「ユダヤ陰謀論」
20金正男暗殺映像にテレビ局が数百万円
PR
PR

人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」