電気グルーヴ、デビュー26年にして“絶頂宣言”!「いちばんベストな、自分たちの聴きたいものができた」

 電気グルーヴが、オリジナルのフル・アルバムとしては4年ぶりになる新作『TROPICAL LOVE』を3月1日にリリースする。「最高傑作」というのは、ミュージシャンが新作を出す時に用いられがちな常套句だが、結成28年、メジャー・デビューから26年、ふたり揃って今年で50歳、数々の傑作を作ってきてそのたびに日本の音楽シーンの方向を変えてきた電気グルーヴが、まさかこのキャリアになってそんなよくある言葉でしか呼びようがないものを作るとは……という驚きに満ちたアルバムになっている。ここで初めて電気グルーヴを聴く人はもちろんだが、長年彼らの音に接してきたファンはよりいっそう驚くだろう。

 さて。石野卓球が2016年8月にソロ・アルバム『LUNATIQUE』をリリースした時に日刊SPA!のライターとしてインタビューに向かい、卓球と旧知の間柄であるにもかかわらず……いや、旧知の間柄だからこそなのか、「他誌での自分の発言を読み上げる」「地獄行きだ、活字がいっぱいある『モジゴク』に落ちると宣告される」などなど、極めて自由な態度で対応された(その時の記事 ※石野卓球「取材のたびに同じこと言わせるな!」 6年ぶりのソロ作発表のインタビューで…)兵庫慎司が、今回も石野卓球に、そしてピエール瀧に迫った。

【ロングインタビュー】電気グルーヴ、デビュー26年にして「絶頂宣言」――『TROPICAL LOVE』、これ、すごいですね。

石野卓球:いいでしょう? そう、これ、まず感想ききたい。どうでした? 最高傑作でしょう?っていうか、これやってる人いないでしょう? 世界中探しても。

――そう思います。だからまず、なぜ今こんな作品を作れたのか、なぜに今そんなにいい状態なのかということから知りたいんですが。

石野卓球:それが普通になった、っていう感じじゃない? 今が特別な状態じゃなくて。普通に、50を目前にしたふたりの男が、自分たちが奏でたい音楽、聴きたい音楽、そして人前でまたそれを再現したい音楽をやってる、っていう。

ピエール瀧:今すごいのよ、こいつは。制作意欲がすごい。曲をばんばん作ってるからね。

石野卓球:もう次のアルバムできた。

――ええっ!?

ピエール瀧:(笑)この感じなのよ、ほんとに今。

石野卓球:カヴァー・アルバムが1枚できてる。あと、リミックスアルバムもできてる、出す予定はないんだけど。今年に入って新しく作った曲、1月21日の時点で数えたら21曲あった。

ピエール瀧:この感じなんで、最初にこのアルバムの曲作りの合宿に行った時も……作業始めると、ノンストップでずっとやってるから――。

石野卓球:瀧と60時間一緒にいた。

ピエール瀧:俺にしてみたら、知らない間にアルバムができてた、っていうのに近い。

石野卓球:瀧が「俺が言うのもなんだけど、今回、気がついたらアルバムできてたよなあ」って。俺も「そうだね」って。

ピエール瀧:だって作ってて、「うーん、ここどうしよう?」とか「どうしたらいいと思う?」とか、そういうのが――。

石野卓球:まったくなかった。

ピエール瀧:「こういう味が足りねえよな」とか一切なくて。「これ、もうできてんじゃん」っていう感じで。

⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1286710

【ロングインタビュー】電気グルーヴ、デビュー26年にして「絶頂宣言」

次ページ作りたいものが決まっているから、試行錯誤がない

TROPICAL LOVE

前作『人間と動物』から4年振りのオリジナル・アルバム。親交のあるゲストが多数参加!

トヨタがヤリスぎ? WRC2位だけじゃない! Vitzハイブリッドの“ヤリスぎコラボ”が止まらないと話題に

トヨタがヤリスぎ?WRC2位だけじゃない!Vitzハイブリッドの“ヤリスぎコラボ”が止まらないと話題に
sponsored
 18年ぶりにWRC(FIA世界ラリー選手権)に復帰したトヨタが、第1戦のモンテカルロでいきなりの2位表彰台を獲得。世界を驚かせ、トヨタの底力を示した…

「俺の夜 特別編」女子大生バニーガールとプレジデント気分で飲む!

「俺の夜 特別編」女子大生バニーガールとプレジデント気分で飲む!
sponsored
「俺の夜」を担当するようになってもう長い。数え切れないほどの女たちと出会ったが、彼女たちは元気でやっているだろうか。寒い日の夜は、「俺の夜」に掲載され…

連載

ばくち打ち/森巣博
番外編その4:『IR推進法案』成立で考えること(5)
メンズファッションバイヤーMB
男の「春夏すね毛問題」をどうするか? 脱毛サロンに行って聞いてみた
山田ゴメス
なぜ「食えないAV女優」はデリヘルじゃなくソープに流れるのか?
オヤ充のススメ/木村和久
若者のクルマ離れだけが原因じゃない!? ドライブデートが衰退した理由を考える
フミ斎藤のプロレス講座/斎藤文彦
“短命”に終わったHBK政権――フミ斎藤のプロレス講座別冊WWEヒストリー第285回(1998年編)
英語力ゼロの46歳バツイチおじさんが挑む世界一周花嫁探しの旅/後藤隆一郎
「これが南米美女の全裸か。美しい。美しすぎる!」――46歳のバツイチおじさんは羨ましすぎる体験をした
原田まりる
ニートで肥満の“恋愛サイコパス男”が編み出した「モテ戦法」とは?
村橋ゴロー
放送事故!? FNS歌謡祭、長渕剛の“新しすぎる”乾杯にテレビの底力を感じた
考える葬儀屋さん/赤城啓昭
少子高齢化で起こる「墓余り現象」…もっとも現実的な実家のお墓の片付け方は?
ワダタケシ
タイの2016年ヒット商品10選――あなたはいくつ知っている?
大川弘一の「俺から目線」
同じ目標を持つ集団――連続投資小説「おかねのかみさま」
プロギャンブラー・のぶき「人生の賭け方」
カップル成立数は100組超!「巨大シェアハウスなら女性と出会わないほうが難しい」
爪切男のタクシー×ハンター
風俗嬢のおっぱいを背中に感じながら私はギブアップした
フモフモ編集長の今から始める2020年東京五輪“観戦穴場競技”探訪
音だけの世界で戦う「ゴールボール」の解説・実況は骨伝導スピーカーだった!
元SKE48/SDN48・手束真知子の「フリーランスアイドル論」
みんな配信するわけだ!アイドルと「SHOWROOM」が蜜月になる理由
おじさんメモリアル/鈴木涼美
「最後に成功するのは“小さい男”」の法則は本当か!?
僕が旅に出る理由 in India/小橋賢児
北インド秘境で「宇宙に住んでいる」と実感した――小橋賢児・僕が旅に出る理由【最終回】

投稿受付中

バカはサイレンで泣く 投稿受付中
佐藤優の人生相談 投稿受付中