任天堂の代表取締役である君島達己氏は海外メディアTimeのインタビューに応じ、モバイル向け新作『ファイアーエムブレム ヒーローズ』の初日ダウンロード数と今日までの収益について言及しました。
君島氏によると、『ファイアーエムブレム ヒーローズ』はリリース開始から半日以内で100万ダウンロードを突破しており、今日までに500万ドル以上の収益化に成功しているとのこと。同作は2016年12月リリースの『スーパーマリオラン』とは異なるモデルで展開し、“オーブ”メカニックを取り入れたFree-to-Play採用タイトルとして大きな注目を集めていました。
『ファイアーエムブレム ヒーローズ』は、2月2日よりiOS/Android向けに配信中です。
《インサイド》
評価の高いコメント
このコメントをルール違反として編集部に通報します。よろしいですか?
もうまともにゲーム作るの馬鹿らしくなってそう。これからはどんどん課金ガチャ作って頑張ってくれ
少しソシャゲが成功したらこの言われよう。
国内CSは衰退していってるんだから少しでも儲けられる手段があるならそれをやって当然だろうよ。
ソシャゲと言うだけで遊ばないで特定のハ―ドにしか入れ込まない奴らがゲ―マ―気取りしてんなよ。
>>1
ボタン一つをポチポチしてた時代よりは今のソシャゲはゲーム性があるぞ
スマホのファンゲームならこのクオリティで十分だと思うけどな