手軽に使えるコルクボード!彼氏の誕生日に何かコルクボードでお祝いしてみたいなぁと考えていませんか?素敵なプレゼントが簡単にできちゃいます。コルクボードを買ってきて、すぐに始めましょう!
(出典:https://minne.com/items/2075424)
シンプルで使いやすいコルクボードでも喜ばれると思いますが、ちょっとした小物などと一緒に飾ることができるコルクボードは、使い方も広がります。
写真を貼ってインテリアとしてお洒落に飾っても素敵ですし、整理するためにいつも使っているアクセサリーなどを飾ってもお洒落。
使い勝手の良い嬉しいコルクボードを、彼氏の誕生日にプレゼントすることができるでしょう。
彼氏の誕生日にコルクボードを使おうと思い立ったら、まず写真を集めなくっちゃと考えた人も多かったと思います。
写真大好きならそれが1番いいアイディア!
でも、ちょっとひねりを効かせたいなと思ったら、それ以外のものを!
ご紹介したのは、基本的に、何かアイテムを貼り付けていくだけのアイディアでした。
簡単にできて、一味違うプレゼントはきっと彼氏に喜ばれることでしょう。
ハッピーバースデー!
(出典:http://www.self-reform.com/detail.php?workid=1350562174158)
使うコルクボードのサイズはお好きなものを選んで下さい。
他に用意するのは小枝と麻ひも、どんぐりや松ぼっくりなどの木の実です。
小枝の長さを揃えて束ね、コルクボードの縁に接着していき、木の実も重ね着けしていくだけ。
秋のテイストのコルクボードのできあがり!
彼氏の誕生日に合わせて、ドライフラワーを使えば春夏、冬なら白く塗るなどして季節感を出しましょう。
自然派の彼氏に喜ばれるコルクボードです。
(出典:https://www.roomflavor.com/roomflavor/detail.php?rfparam=239899da8a2ab1b683dd9cfe2de7ff)
シンプルなコルクボードのリメイク方法で、1番簡単なのは縁を飾ることです。
彼氏の誕生日には、ペイント、テープより少し手をかけて、小ぶりサイズのタイルを貼り付けてみませんか?
単色でもいいし、数色グラデーションやランダムでも絶対ステキ!
数が合わなくなったら何か別のものを貼り付けてアクセントにすればOK。
あらかじめコルクボードにも色を塗っておくと更に特別感が増しますよ。
彼氏の好きな色がおすすめです。
この記事が気に入ったらいいねしよう!
Giftimeの最新情報をお届けします関連したシーンのまとめ
関連した人のまとめ