こんにちは~うさぎです。
今回は頭痛薬イブの話。
前回は頭痛薬の危険な副作用について記事を書きました↓
この記事のブコメで、
頭痛持ちなんで、続きが気になります…(>_<)
続きを知りたいとのご要望をいただきましたので、薬剤師のだんなに聞いてきました。
前回のおさらい。
・緊張型頭痛・・・一般的な頭痛薬で多くは治まる。
・片頭痛・・・一般的な頭痛薬は効きにくい。
・群発頭痛・・・一般的な頭痛薬は効きにくい。
だんなは、イブは片頭痛にも十分効くと言う。
うさぎ「片頭痛に頭痛薬は効かないとされる。でも何であんたは効くって言うの?」
薬「それは、イブが特殊な処方設計だから。」
うさぎ「どんな設計?」
薬「イブは基本、2種類の成分の組み合わせでできています。」
・イブプロフェン
・アリルイソプロピルアセチル尿素
薬「イブプロフェン単体では頭痛に効きにくくても、アリルイソプロピルアセチル尿素と合わさることで痛みを取る効果がより発揮されます。」
うさぎ「そうか、それで片頭痛にも効くんだね。その仕組みは?」
薬「作用点が違うんですよ。」
・イブプロフェン ⇒ 痛み物質の生成を妨げる
・アリルイソプロピルアセチル尿素 ⇒ 痛みの感覚をマヒさせる
うさぎ「そうか、痛み物質を減らす一方で、痛みをマヒさせるから痛みを取る効果が高いのか!」
薬「そう。アリルイソプロピルアセチル尿素は感覚をマヒさせる、鎮静作用がありますから、その意味ではどんな頭痛にも効果を発揮します。」
うさぎ「イブが片頭痛にも効くってゆうのはそうゆう意味なんだね。」
薬「一方で、どんな頭痛にもイブが効かないってゆう人もいる。」
うさぎ「え?なんで?」
頭痛にイブを飲んでも効かない人
うさぎ「どんな頭痛にも効くイブが、何で効かない人もいるのさ。」
薬「ひと言でいえば飲み過ぎですね。薬をたくさん飲んじゃってる。」
うさぎ「ああ、そうなんだ。飲み過ぎると効かないんだ。」
薬物乱用性頭痛
薬「この言葉、聞いたことある?月におおよそ10日以上頭痛薬を飲んでる人は頭痛薬がどんどん効かなくなってくる。」
うさぎ「この話は聞いたことあるかも。」
薬「薬物乱用性頭痛は一度なってしまうと、医師の診断がついて、医師の下で治療を行うよりほかないんですよ。治療といっても薬を10日ほどやめる、ということです。」
うさぎ「頭痛薬を毎日のように飲んでる人にはやめるのはツライね。」
薬「頭痛薬をやめるのはかなりツライ。そしてイブをやめるのは他の頭痛薬よりももっとツライ。なぜならイブは2種類の薬が配合されてて、頭痛に対して効果が高い一方で、逆にやめにくいんですよ。」
・イブプロフェン(痛み物質の生成を妨げる)
⇒飲むほどに効かなくなる
・アリルイソプロピルアセチル尿素(痛みの感覚をマヒさせる)
⇒飲むほどに依存する
うさぎ「頭痛を取る効果が高いのは良いけれど、依存性があるんだ。。コワ!!」
薬「そうなんだよね。イブもたまに飲むなら良くて優れた薬。でも効き目が減ったり、依存性があるから多用してはいけない。」
1 イブを多用する
↓
2 イブの効き目が悪くなる
↓
3 イブを飲む量が増える
↓
4 イブの依存でやめられなくなる
↓
5 2にもどる(エンドレス)
うさぎ「なるほどね~。イブに飼いならされると、もうやめられないんだ。」
薬「さらに、一般的な頭痛薬は片頭痛には効きにくいのに、イブは効果が高くて片頭痛にもある程度効いてしまう。だから、片頭痛の人も病院に行かずイブで対処しちゃうんですよ。今はネットでも薬がいくらでも買えるでしょ。」
うさぎ「イブは効くからやめにくい、イブは片頭痛にも効くから続けちゃう。依存性もある。いつでも簡単に手に入る。これは大変な問題だな。。どうしたらいいの?」
薬「まず、イブを飲んでも効かないという人は、」
・頭痛薬の飲み過ぎ
・市販の頭痛薬が効かないタイプの頭痛
薬「このどちらか、もしくは両方に当てはまる人だから、一度病院を受診して下さい。そして薬の種類と使用頻度、使用期間を伝えること。」
うさぎ「そうだよね、とりあえず受診した方がいいよね。」
薬「もし片頭痛と診断されたなら、それ専用の薬があるのでそれを使います。片頭痛専用の薬は、市販の頭痛薬なんか問題にならないほど良く効きますよ。」
今回はイブの効果と危険性について書いてみました。イブが悪いということでなく、要は使い方ですよね。ちゃんと使い方を守れば安全で優れた薬です。もしイブの効き目が減ってきた?と感じる方は一度受診した方が良いかもしれないですね。もし病院に行くならまずは内科に行ってください。かかりつけの病院があればそちらへどうぞ。
※この記事がほんの少しでもお役に立ちましたら、下のブックマークボタンで応援お願い致します。コメントなしで全然OKです。
ではまた次回 !
↓ブコメより↓
処方されたロキソニンとイブならロキソニンの方がいいのでしょうか。ちなみにボルタレンが今のところ最強に効きました。
⇒単品ではボルタレンは最強だと思います。2種類の合剤ならイブは効く方です。本編でも書いたとおり、イブはやめるときの二重苦がありますので、私はロキソニンをすすめます。ちなみにだんなによると歯痛にはロキソニンは効きません。やはりボルタレンだそうです。