レシピID: | 5221 |
---|---|
料理人名 | patako |
下ごしらえ時間 | 10分 |
調理時間 | 15分 |
合計時間時間 | 25分 |
何人前 | 3人前 |
1人前あたりKcal | 179.6kcal |
食材
食材名 | 分量 |
---|---|
ブロッコリー 芽ばえ 生 | 250g |
(トマト類) トマト 果実 生 | 200g |
<牛乳及び乳製品>(チーズ類) プロセスチーズ | 35g |
鶏卵 全卵 生 | 195g |
<牛乳及び乳製品>(液状乳類) 普通牛乳 | 60g |
作り方
ブロッコリー・トマトを食べきれなくて冷蔵庫保存していませんか?残った野菜やベーコン・ソーセージも放り込み、手軽に数分で作れるレシピです。ピザ感覚でパッと作れるからおやつにも最適!ブロッコリー以外の野菜を主に使っても大丈夫です。お子さん用にアレンジしたら喜ばれるかも?
材料
ブロッコリー 1房
プロセスチーズ 4切れ
(ミニ)トマト 2個くらい(乗せれる量で)
塩コショウ 適量
油 大さじ1
卵液
牛乳 60ml
小麦粉 大さじ3
コンソメ 小さじ1
1、カップかビーカーで卵を溶き、牛乳とコンソメ、茶こしなどでふるい入れた小麦粉を入れて混ぜ合わせます。(後の卵液)
2、フライパンを熱して油(オリーブオイルでもOK)を注ぎ、ブロッコリーをサッと炒め油がなじませます。なじんだらチーズを乗せます。やわらかい方がお好みならブロッコリーを小さく切ったり、チンしてから炒めましょう。
この時に冷蔵庫の残り野菜(薄切り!)やキノコ、ベーコン・ソーセージが余っていたら入れましょう。入れすぎに気を付けて!
3、卵液を注ぎ、小さく切ったトマト(ミニトマトでもOK)を乗せます。底が深かったり、あまり大きくないフライパンだと固まりにくいですよ。
4、蓋をして8分ほど蒸し焼きに。卵が固まり、底がフライ返しでズリッと動かせたらできあがりです。
5、味付けは塩・コショウ、ブラックペッパーなどお好みで。ピザ感覚でマヨネーズをかけても美味しいですよ!
1人前のエネルギー摂取量目安
女性30歳〜49歳の1日あたり摂取目標値に対しての卵と小麦も入れてピザ感覚!フライパンで手軽に作れる野菜たっぷりブロッコリーキッシュ栄養素摂取値を百分率(%)で表示しております。
1人前のビタミン摂取量目安
女性30歳〜49歳の1日あたり摂取目標値に対しての卵と小麦も入れてピザ感覚!フライパンで手軽に作れる野菜たっぷりブロッコリーキッシュ栄養素摂取値を百分率(%)で表示しております。
1人前のミネラル摂取量目安
女性30歳〜49歳の1日あたり摂取目標値に対しての卵と小麦も入れてピザ感覚!フライパンで手軽に作れる野菜たっぷりブロッコリーキッシュ栄養素摂取値を百分率(%)で表示しております。
1日あたり摂取基準値
女性30歳〜49歳の1日あたり摂取目標値に対しての卵と小麦も入れてピザ感覚!フライパンで手軽に作れる野菜たっぷりブロッコリーキッシュの栄養素摂取値を表示しております。
エネルギー | ビタミン | ミネラル | ||||||
摂取量 | 1日あたり目安 | 摂取量 | 1日あたり目安 | 摂取量 | 1日あたり目安 | |||
Kcal | 179.6kcal | 2,000kcal | ビタミンA | 265.4µg | 700µg | ナトリウム | 232.9mg | 7,000mg |
炭水化物 | 6.6g | 325g | ビタミンD | 1.23µg | 5.5µg | カリウム | 344.8mg | 2,000mg |
脂質 | 11.1g | 67g | ビタミンE | 2.98mg | 6.0mg | カルシウム | 180.8mg | 650mg |
たんぱく質 | 13.4g | 50g | ビタミンK | 136.75µg | 150µg | マグネシウム | 44.0mg | 290mg |
食物繊維総量 | 2.2g | 18g | ビタミンB1 | 0.15mg | 1.1mg | リン | 288.1mg | 800mg |
ビタミンB2 | 0.46mg | 1.2mg | 鉄 | 1.9mg | 1,050mg | |||
ナイアシン | 1.65mg | 12.0mg | ||||||
ビタミンB6 | 0.28mg | 1.2mg | ||||||
ビタミンB12 | 1.02µg | 2.4µg | ||||||
ビタミンC | 63.53mg | 100mg |