メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

大気圏突入 燃え尽きる

昨年12月、国際宇宙ステーションに到着し、ロボットアームにキャッチされた「こうのとり」6号機=NASAテレビから、共同

 国際宇宙ステーションに物資を運んだ無人補給機「こうのとり」6号機が日本時間6日未明、太平洋上で大気圏に突入して任務を終えた。機体はほぼ燃え尽きたとみられる。宇宙航空研究開発機構(JAXA)が同日、発表した。

 こうのとりは宇宙飛行士の生活物資や日本製電池でできたステーションの新型バッテリー、大学や企業の超小型衛星7個を届けた。離脱時には古いバッテリーなどの不要品を積み込んだ。

 機体外壁にはJAXAとシャープが共同開発した衛星向けの太陽電池を設置。性能を調べる予定だったが、昨年12月の打ち上げ後間もなく通信が停止し、十分なデータを得られなかった。(共同)

関連記事

毎日新聞のアカウント

話題の記事

アクセスランキング

毎時01分更新

  1. 結婚 フィギュア鈴木明子さん、小学校同級生の会社員と
  2. 世界の雑記帳 死んだクジラの胃から30枚のポリ袋、ノルウェー
  3. ピコ太郎 ジャスティン・ビーバーと初対面 「PPAP」コラボに「興奮してます」
  4. こうのとり 「宇宙ごみ」除去実証、失敗を発表 JAXA
  5. 新垣結衣 エプロン姿でCM再現に大照れ 紅白の生歌「興奮しました」

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

[PR]