どうも!はざま(@hazamahazamab)です!
はてなブログを始めて色々とカスタマイズしてきましたが、カスタマイズをする際に多くの先人のはてなブロガー様の知恵をお借りしています。
今回は、そんな先人のはてなブロガー様に感謝の意を込めつつ、はてなブログのカスタマイズに参考になる記事をまとめてみました。
- 見出しの装飾
- Amazon、楽天のアフィリエイトのカスタマイズ
- シェアボタンのカスタマイズ
- 読者登録ボタンのカスタマイズ
- メニューバーの追加
- お問い合わせフォームの設置
- スマホデザインの変更
- おわりに
- オススメ記事
見出しの装飾
↑の青吹き出しのように装飾する方法です。これがあると見栄えが良くなります。
下の記事のものを利用させていただいています。青吹き出しだけでなく、色々な種類がありますので、好みのものを使うと良いでしょう。
Amazon、楽天のアフィリエイトのカスタマイズ
通常のAmazonや楽天のアフィリエイトのリンクですとあまり見栄えがよくないです。また、Amazonと楽天別々にリンクを貼る必要があり、収益化の機会損失をしてしまいます。
ぼくは、本は「ヨメレバ」、他は「カエレバ」を利用させていただいています。
↑上のような形にカスタマイズしてくれます。
シェアボタンのカスタマイズ
↑上のようにTwitterやはてブ等でシェアするボタンをカスタマイズしています。こちらも既存のシェアボタンはあまり見栄えがよくないです。
下の記事のものを利用させていただいています。色々な種類があるので、好みのものを使うと良いでしょう。
読者登録ボタンのカスタマイズ
↑上のようにはてなブログの読者登録ボタンやTwitterのフォローボタンのカスタマイズをカスタマイズしています。
下の記事のものを利用させていただいています。こちらも色々な種類があるので、好みのものを使うと良いでしょう。
メニューバーの追加
↑上のようなメニューバーを表示させる方法です。
下の記事を利用させていただいています。
お問い合わせフォームの設置
お問い合わせフォームの設置です。ぼくはメニューバーにリンクを貼っています。
下の記事を参考に利用させていただいています。
ちなみにぼくは、まだお問い合わせが来たことはありません(´・ω・`)
スマホデザインの変更
スマホのデザイン変更です。こちらははてなブログProにしていないと出来ないので、ご了承ください。
下の記事のものを利用せていただいています。通常のデザインですとフッター部分にはてなへのリンクがあったりする等ごちゃごちゃしているので、これを利用することで消すことができます。
スマホデザインを変更する際に1点注意です。グローバルヘッダーを消すと読者登録ボタンも消えますので、他のところに読者登録ボタンを表示する必要があります。
上で紹介させていただいたこの記事を利用すると良いでしょう。
ちなみにぼくはTwitterで指摘されるまで読者登録ボタンが無くなっていることに気付きませんでした(´・ω・`)
おわりに
以上、参考になる記事はあったでしょうか?
ブログを自分好みにカスタマイズして、ブログライフを楽しみましょう!
オススメ記事
スポンサーリンク