>  >  > 長谷川豊擁立で維新の本質が明らかに!

長谷川豊擁立で維新の本質が明らかに!「透析患者は殺せ」、待機児童問題は“親の甘え”、育休とれない女性に「バカ女」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
hasegawayutaka_160921.jpg
長谷川豊 公式ブログ『本気論 本音論』より


 どの面下げて、とはこのことだろう。日本維新の会が、元フジテレビアナウンサー・長谷川豊氏を次期衆院選の千葉一区で擁立することで決定、本日14時より記者会見をおこなうという。

 ご存じの通り、長谷川氏といえば昨年9月に自身のブログに「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!今のシステムは日本を亡ぼすだけだ!!」というタイトルで文章を投稿。〈8~9割ほどの患者さんの場合「自業自得」の食生活と生活習慣が原因〉〈透析患者には一人年間500万円かかります。日本人の平均年収以上ですね。必死に払ってる保険料、そうやって食いつぶされ続けているのです〉と主張し、人工透析患者にかんするデマを書き連ねて罵倒、さらには健康保険制度を〈日本の病魔〉と斬って捨てた。

 しかも、この暴論に批判が殺到しても、長谷川氏は〈自堕落な生活で人工透析患者になったハナクソ同然のバカ患者〉などと強調。非難の声がどんどんと強まり、結果としてテレビのレギュラー番組からすべて降板するという結末にいたった。

 この、人工透析患者に対する誤解や偏見を拡散しただけではなく、“自業自得なのに特権にありつく金食い虫”という憎悪感情さえも煽った長谷川氏の下劣な態度には反吐が出るが、そんな人物が政治家に転身しようというのだから呆れてものも言えない。

 だいたい、長谷川氏の「暴論」は人工透析患者に対するものだけではない。長谷川氏は一貫して同じように「自己責任論」をぶってきたからだ。

 たとえば、昨年、ネット上で「貧困だと言うならアニメグッズを買うな」などとバッシングされたNHKの貧困女子高生の問題では、長谷川氏は自身の家庭が〈少なくとも「お金のある家庭」ではありませんでした〉と明かした上で、こんな論をぶっていた。

〈あのね、お金がないっていう状況は「そこから這い上がる力を身に着けられる絶好のチャンス」なのです〉
〈お金がある人は「お金のかかるいろんな経験」を出来ます。しかし、お金のない人は逆に「お金がないからこそできる様々な経験」を出来るのです。それらは単なる特徴であって、栄養失調になったりするレベルだとそれは問題ですが、貧困な生活であれば、それはそんな恵まれた環境は、私はないと思っています〉

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 りゅうちぇるの意見が真っ当すぎる!
2 長谷川豊擁立で維新の本質が明らかに!
3 安倍が国民の年金をトランプに献上!
4 音楽教室も…JASRAC強欲の歴史
5 『ニュース女子』長谷川幸洋の正体
6 松尾スズキが『夫のちんぽ〜』著者に
7 ゴルフ場が「女性」「在日」排除の差別
8 『夫のちんぽが入らない』の深い意味
9 沖縄ヘイトデマを暴くドキュメンタリー
10 グッディ!土田マジギレ真の原因
11 不倫女性が告白する本音と日常とは?
12 極右ヘイトの企業経営者総まくり(後)
13 極右ヘイトの企業経営者総まくり(前)
14 福原愛の活躍の裏に父母との決別が
15 つんく♂「アイドルの恋愛」発言に騒然
16 イノッチが夫婦別姓反対派を一蹴!
17 医療亡国論の曽野綾子が夫の認知症で…
18 有働由美子を勇気づけた山口智子の言葉
19 SMAP最後の日に中居と木村が
20 窪塚洋介が映画の舞台挨拶で政権批判!
PR
PR
1星野源を生んだ自由の森学園の教育
2山本太郎が安倍に「大企業ファースト」
3りゅうちぇるの意見が真っ当すぎる!
4国谷裕子がクロ現降板の舞台裏を告白!
5「晋ゴジラ」炎上の吉田照美の思い
6安倍が「云々」を「でんでん」と読み恥
7『ニュース女子』長谷川幸洋の正体
8沖縄ヘイトデマを暴くドキュメンタリー
9安倍が国民の年金をトランプに献上!
10安倍首相が天皇のおことばを事前漏洩
11窪塚洋介が映画の舞台挨拶で政権批判!
12キンコン西野批判こそ「お金の奴隷」だ
13極右ヘイトの企業経営者総まくり(後)
14極右ヘイトの企業経営者総まくり(前)
15トランプ入国禁止令で安倍のポチぶり
16安倍と一体化する極右オカルト教師集団
17音楽教室も…JASRAC強欲の歴史
18長谷川豊擁立で維新の本質が明らかに!
19百田尚樹が今度は被害妄想的テレビ攻撃
20統一教会が安倍トランプ会談を仕掛けた
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」