こんにちは。ゆずぽです。先日2017.1.22に吉野山で開かれた、全国アニメ聖地巡礼サミットin吉野(よしさみ)レポの最後です〜~~。
1、聖地巡礼について学んだこと
2、ヤオキン氏クリエイター講演感想に引き続き、今回は白石涼子さんのトークショーのレポなどを日記にします。
(せっかくなので昔描いた染谷まこを貼る。)
☆時系列おさらい☆
●午前●…吉野町長による開会セレモニー(白石さん司会)→聖地巡礼講演→ヤオキン氏講演
【昼ごはん!静亭さん。咲の絵描き仲間みくみちゃんと合流。みくみちゃんの咲実写絵尊過ぎない??ツイッター@mikumi_m おいしいごはん食べながら延々実写について語る。至福。】
●午後●…各部屋で研究発表。
その後15時から、白石涼子さん(うりょっち♡)のトークショー!
基本、講演とかは吉野小の体育館で行われるんだけど、ちょいちょい天気が崩れた日だったので、曇りのせいでいよいよ寒くなってきた。わたしはふつうの人よりちょっと筋肉と脂肪が少ない分、宥ねぇばりに寒がりなのでコート着たままマジで凍えていた。(逆に夏の暑さはあんまり気にならない…。)
ちなみに翌日はしっかり雪が降り積もった模様。
で、うりょっちが朝ぶりに再登場。今度はステージの中央に。
…び 美人か~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!♡♡♡
髪のセットとかかわいくて超良い。服もおしゃれ。
「ストーブは焚いてあるから、その《ストーブが焚いてあるんだ》って気持ちで頑張って!」とは うりょっちの言葉!笑
でも、会場は間違いなく「沖縄から北海道」までファンが詰めかけていて、その熱気で溢れていた。抽選会でチケット番号を聞くに、少なくとも100人くらいは入ってたんじゃないかな?すごいね!
朝に司会してた時から思ってたけど、地声に混ざるハスキー感がすごく魅力的だな~って思ってた。すてき〜
トークショーの方式は、壇上の向かって右にうりょっちが座り、左は司会さんです。(←各地の聖地でイベントをやるにあたり様々なお仕事をする人だった)
内容は、覚えているものを羅列。基本咲中心に簡易レポしておきます。
・地元、奈良にまつわる思い出→もともと、小さい頃に大阪から奈良に越してきたので正式な奈良弁は分からない。でもそういうキャラがあれば是非やりたい。定期的に東京から地元に里帰りするんだけど、昔見慣れた景色が変わって分からなくなっている……(←ふるさとも聖地も、ナマモノなんだなぁって思ったbyゆずぽ)
・空の雲を見るのが好き
それから、事前にメールで募集していた「聖地巡礼に関する質問!」の回答!わたしも応募しておいたんですが、「さいころの出た目の口調で回答する」という神内容!www
1 執事
2 広島弁
3 ブリッコ
4 関西弁
5 6 お嬢様 この辺忘れた。
もう……みんな……1,2のあたり、「あっ…w」てなるよねwwwww
私、咲1期のころいっぱいアニメ見てて、ハヤテのごとく!も大好きだったから、すごくテンション上がった!
さっそくうりょっち一回目の質問。さいころ振る。
……1番引いとるwwwww
わーーー!!!ハヤテがいるうううううううううううう!!!!!!
これは…嬉しい…。かなり嬉しい……。目の前にハヤテがいるって…嬉しくない…???回答が頭に入ってこない。
数あるハーレムモノでも、ハヤテはモテ要素ちゃんと持ってるから余計好き。だって!!!かっこいいじゃん!!私も守って欲しいじゃん!ナギお嬢様になりたいじゃん!!!
最後はハヤテの名セリフ聞けました……
ハヤテのごとく!
(なんとなくまこのメイド服を着せた)
「さっそく代表格キャラ引き当てるとは…うりょっち持ってる……」謎の感動を覚えていると、次の質問。
司会さん「たくさん聖地巡礼に行きたいですが、冬場は寒くて辛いです。おすすめの防寒対策を教えてください。もしくは、『がんばれ♡』って応援してください。気合いで頑張ります!」
あっ wwwwwwww
これ wwwwwwわたしの質問だねwwwwwwwwww
ありがとう…運営さんありがとう…。
うりょっちさいころ振る。
2をツモる。
………。咲オタが…染谷まこヅモできたこと……ここに報告致します……。(感涙)
うりょっち、手袋とかヒートテックとか教えてくれたけど、なんせ広島弁ネイティブじゃないので喋るだけで辛そう 笑 かわいい。身体の張りように、本人も会場も笑うwそうだよね、咲には台本があるもんねw
やりきったうりょっちに、司会の人が「あ、頑張れって言ってくださいってあります。」ってナイスアシスト!
うそ~~~嬉しい~~~~ ♡♡
うりょっち「頑張らんかい!!!!!!」
wwwwwww
嬉しい……。みんな…探訪、巡礼がんばろうな…
ニヤニヤしてたら、うりょっちが「なんかチガウ」みたいなリアクションしてて、
うりょっち「頑張りんしゃい♡♡♡……あっ、こうじゃない?」
あ~~~~~~~~~~~~
まこが~~~~~~~~~~~~~~~
やさしく応援してくれたよ!!!!!みんな!!!冬場の遠征も一緒に頑張ろうね!!!
確かに、最初の言い方、気合い入りすぎてドスが効いてたね。笑 私はそれはそれで…
そんな感じで、楽しいトークと、抽選会と、じゃんけん大会して終了。うりょっちのファンとしても、咲のファンとしても楽しかったね!
イベント参加特典のよしさみポスターとか吉野柄のクッキーとか持って、帰りましょう〜〜
帰りましょう〜〜〜〜…(ミゾレ降っとるやんけ……)
ダメだ!!寒い!!!うりょっちに会えるから♡と多少オシャレした朝の自分!!考え直せ!!!冬の山だぞ!!!!
道中「ほんと無理ほんと無理」って凍えながらみくみちゃんと下山。なんと、タッチの差でロープウェイを逃す。したがって特急電車も逃す。
おぉ………。この遅刻にも何か意味があると考えましょう………。
ま!時間が有り余るので!おみやげ買いタイム!わたし葛湯大好きなんです。吟味しながら大量買い。やっぱ葛しるこが冬らしくて好きかな。
今日は吉野でたくさん騒がしくしちゃったから、ちょっとでもお礼の気持ちをね…?スイーツは必要経費だから、たくさん買っても問題ないの。だいたい、こないだくろむちゃんと来たとき買ったやつなんてもう食べちゃったモン!!
葛湯の粉をたくさんカバンに詰め込む。ロープウェイでちょうど一緒になったいのけんさん達と咲の話をしながら電車を待つ。電車に乗る。
(………うりょっち、おんなじ電車に乗っとるやんけ…………)
こんなことってあるんだ………。ただびっくり。
とはいえ、車内はとっても静か。誰も話しかけない。ちらほら座る車内は、多分みんなトークショー参加者だったと思うけど、しらんぷり〜〜。
みんなお疲れモードだったのかも…wうりょっちも朝からお仕事だったもんね。
それに、ぬけがけしたら遠くから来てるガチファンの人とか、じゃんけん大会で勝った人に悪いじゃん。
わたしは席が結構離れてることもあって、すっごい穏やかな時間を過ごしてました。遠足の帰りのバスみたいな。無言でボーッと、眠気のなか 楽しかったなーって。
突然のミゾレとか寒さでモタモタしてなかったら、こんなビッグサプライズなかったと思うし、「吉野に神様っているんだぁ〜〜」って思ってました。
うりょっちじゃなくて、うりょっちの幻覚だったのかもw なんか、そんな感じに思いたい。メインの思い出っていうより、ふんわり記憶に留めておきたいな………
って感じの出来事でした。
総括!3つの記事を書きましたが、本当本当濃い一日で楽しかったです!!やっぱ、受け身でいるより、気になったらガンガン行動して参加するべきだな!って思いました!
これから先、また日本中のいろんな場所で出会うと思いますが皆さんよろしくお願いします!それで、「自分のとっておきの咲エピソード」を交換したいな〜。
吉野の地域皆様、イベント関係者の皆様、ボランティアの皆様、本当ありがとうございました!
(これは行きの時に乗った近鉄阿知賀カーだ!)おしまい!
☆ゆずぽ☆2017.2.3
コメント