こんにちは、ましろです。
12月までは肌寒いってくらいで「冬なんて楽勝じゃん~」って思っていたら、急にめちゃくちゃ寒くなってきて気分ガタ落ちですよ。
あ、ちなみになんですけど、九州住みで今めちゃくちゃ寒いんですけど雪はまったく降っておりません笑
今月は、いえ、今月も気の抜けようが半端なかったです。
なんて情けない…
まあまずは運営報告でもやっていきましょう。
アクセス状況
先月との比較。
アクセス数
23516PV → 37286PV ↑13770PV
読者数
206人 → 227人 ↑21人
投稿数
4記事 → 4記事 →0記事
収益
先月との比較。
GoogleAdSense
7947円 → 8840円 ↑893円
Amazonアソシエイト
2253円 → 1413円 ↓840円
合計収益
10200円 → 10253円 ↑53円
PV単価
0.43円 → 0.27円 ↓0.16円
今月はアクセス数が増えたよ
2ヶ月連続でアクセス数が減少していましたが、今月になって先月から13000PVも上昇して過去最高PVを記録しました。
といっても最高PVが約36000PVなので微々たるもんですけどね…。
毎日最低1000PV超えるようになったのは驚きでした。
10→100→1000と、桁が1つ増えるだけでテンション上がります!!
新規投稿をほぼしていなかったので今月も減るんだろうなーって思っていましたけど、まさかこんなに増えるとは…。
実は新規投稿はしていませんが、他にやっていたことがあります。
過去の記事をリライトしてみた!
グーグルアナリティクスやサーチコンソールでどの記事が読まれているのか眺めていたら、最近になってちょっとだけアクセスされている記事がいくつかありました。
いままで過去に書いた記事を、さらに分かりやすく読みやすくする「リライト」という作業をしたことが当ブログではありません。
しかし、リライトはかなり効果的だとどのブロガーさんも口を揃えて言っていますよね。
えー、文章やタイトルをちょっと変えたりすればおk?
いやいやいや、このインターネットの膨大な情報の渦に飲み込まれてる僕の記事がそんなに簡単に増えるわけないじゃないですか。
そんな疑いの気持ちをもちつつ、簡単にリライトしてみました。
そしたら今月のアクセス上位記事に見事ランクイン!
これはマジでした。
ちょっとアクセスされている記事があったらリライトしてみると良いかもしれません。
アクセスされている記事をリライトするともっと上る可能性もあるというわけですね!
なんで記事を更新しないの?
ワクワクしながらブログを始めた半年前ですが、ここ数ヶ月はほぼ記事を更新しなくなりました。
決してワクワクしなくなったわけではありませんし、ブログをやめようと思っているわけでもありません。
これは5ヶ月目の運営報告にも書きましたが、記事を書くのにかなり時間をかけてしまっていることが原因になっています。
どんなところに時間がかかっているの?
まず記事ネタを探しますが、これはふと頭に浮かんだことを携帯にメモっているのでネタには困ってはいません。
僕自身、自分の考えを文字にするのが苦手なのでレビューや体験したことを記事にすることが多いです。
そのため、まず第一に写真が必要なんです。
写真はパシャパシャ撮るだけですが、どこをどう撮るかとか少し考えます。これはまだ大丈夫です。
ここからが大変。
カメラで撮影した写真はSDカードに保存されているので、PCに読み込ませなければなりませんよね。
しかし、写真をよく使うわたくし。
カードリーダーを一切持っておりません!!
だから、使っていないスマホをカードリーダーとして毎回読み込んでいました。
ただ、使ってないスマホなんで充電することはあまりありません。そのとき充電します。
ということで、
充電されていないと使えない(´・ω・`)
そこから、1つのシーンでも影やピンぼけがあるため数枚撮っており、その中から使いたい写真を選んでいきます。
そのあと全体の構成を考え、文章にしていきます。これにも時間がかかります。
カードリーダーで詰まると、ただでさえ文章で苦戦するのにこれ以上時間がかかってしまうと考え、手が止まってしまうんですね~
もう原因そこじゃん(笑)
カードリーダー買えよ、ましろっ!!
記事は書かないくせに、ブログデザインは気になる
ブロガーの皆さんはわかると思いますが、ブログデザインっていろいろ変えてみたくなりませんか?
ブログデザインっていっても、特に知識がある訳でもなく、ただのコピペですが、色を変えたり大きさを変えたりするのが楽しくてついハマってしまいます。
そしてブログデザインってわからないことばかりで膨大な時間がかかるんですよね。
もう記事書く時間なんてなくなりますよ(´;ω;`)
ここについて師匠ブロガーさんは言っています。
ブログデザインより記事を優先しよう!!
いやもうその通りですよ。アクセス数とか伸ばしたいならまずは記事を増やすことから始めるべきです。
しっかりした記事が書ければ少ない記事でも伸ばせるんでしょうけど、そんな技術は持ち合わせていません…。
あなたにとってのブログとは??
なんか深いタイトルっぽくなってしまいましたが、あなたはブログに何を求めて書いていますか?
こういう問いかけにはいろいろと考えてしまいますよね。
僕にとってのブログは、「お布団」です。
あ、意味不明ですねw説明しますww
つまり「お布団」とは、「自分がやりたいことをやるための拠点」ということですね。
今ハマっていることを誰かに伝えたい、色んな人に見てもらいたい、広告を張って収益を稼いでみたい、カッコイイブログにしたい、やりたいことはたくさんあります。
お布団の中って暖かくて気持ちよくて心地いいですよね。寝ながらアニメみたりゲームしたり本読んだりするのって、最高じゃないですか??
そんな楽しいことができるのがブログだと思っています。
だから、書きたいときには書くし、書こうと思わないときは書きません。
「寝坊」もするんですよ。そういう時もあります。
つまり、お母さんにわーわー言われる実家ぐらしをやめて、静かにやりたいことができる一人暮らしをしましょうー!
(何の話?笑)
アクセスの多かった記事
www.mashilog.com 当ブログで一番アクセス数を稼いでいるのはこの記事です。
こういった解説は、季節に関係なく検索してもらえるので安定したアクセスが見込めますね。
www.mashilog.com こちらもデータの書き換えの解説をした記事です。
ニッチな内容ですが意外とアクセスしてくる人は多いみたい。
www.mashilog.com この記事は自転車の鍵を壊してみたことを伝えたかっただけですが、鍵の種類や対処法なども加えてちょっぴりSEO対策してみた記事でした。
全然期待してなかったんですけど、まさかのアクセスが笑
www.mashilog.com フリマアプリ「メルカリ」などで商品を発送するときに一番安い発送する方法を毎回調べるのが大変だったので、商品別にまとめてみた記事です。
ブログを始めた初期に書いた記事ですが、タイトルや記事の冒頭をリライトしたら最近どんどんアクセスされるようになりました。
まとめ
ブログは停滞していましたが、周りのブロガーさんの伸びが半端なく、かなり刺激をうけました。
ちょ、運営報告まじっすかwヤバくないですか??
羨ましい(゚∀゚)
最近、財布なくしたり(見つかった)、携帯故障したり(連絡手段がっ)、アニメで悲しいシーンがあったり(2週連続)して落ち込んでいたけど、「NEW GAME」の漫画を読んで心が穏やかになりました~。
今月はちょっぴり頑張ってみようかなー☆