元夫からのストーカー被害 警察「警告できる」も希望せず

元夫からのストーカー被害 警察「警告できる」も希望せず
k10010856841_201701291221_201701291231.mp4
28日、長崎市の住宅街で28歳の女性が刃物で刺されて殺害された事件で、去年、女性が警察に元夫からストーカー被害を受けていると相談したのに対し、警察が、やめるよう警告できるケースに当たると伝えていたことが捜査関係者への取材でわかりました。元夫は、事件のあと自宅で首をつって死亡しているのが見つかり、警察が事件との関連などを調べています。
28日、長崎市三景台町の住宅街で、諫早市の野中千晶さん(28)が、軽乗用車の運転席で腹などを刃物で刺されて死亡し、近くの住宅で30歳の元夫が首をつって死亡しているのが見つかりました。

捜査関係者によりますと、野中さんは去年11月、この元夫からストーカー被害を受けていると地元の警察署に相談し、警察はストーカー規制法に基づき、やめるよう警告できるケースに当たると伝えたということです。

しかし、野中さんが元夫への警告を希望しなかったことから、警察は野中さんと定期的に連絡を取って状況を確認することになり、今月中旬には、異常はないという連絡を受けたということです。

警察は、元夫と今回の事件との関連を捜査するとともに、ストーカー被害の相談や対応のいきさつを調べています。