・痛いニュース(ノ∀`) : 「恵方巻」の販売ノルマ、未達で給料天引き アルバイトがネット上で悲鳴 - ライブドアブログ
ま、例年、商いは2月(と8月)は収益が減るから、強引に恵方巻きなんつーイベントをでっちあげて盛り上げようとしてるんだろうけどね。ご苦労様なことです。
「恵方巻」の販売ノルマ アルバイトがネット上で悲鳴
節分に食べる「恵方巻」の販売がコンビニエンスストアなどで始まっていますが、最近、ツイッターでは、店から販売ノルマを課せられて悩んでいると訴えるアルバイトの学生などの書き込みが相次いでいます。
いわゆる「ブラックバイト」の全国相談窓口には売れなかった数万円分を給料から天引きされたといった相談が毎年寄せられるということで、専門家は弱い立場のアルバイトにノルマを無理強いしないよう呼びかけています。
「恵方巻」は、節分に食べると縁起がいいとされる巻きずしで、関西を中心とした風習でしたが今では全国的に広がり、コンビニエンスストアでも予約を受け付けるなど、販売競争が展開されています。
しかし、その一方で、ツイッターには「店から『恵方巻』の販売ノルマを課せられ悩んでいる」というコンビニで働いている学生などの書き込みが年明けから相次いでいます。
中には「数十本のノルマを命じられた」という書き込みもあります。
また、悪質な、いわゆる「ブラックバイト」の相談を受け付けている労働組合の窓口には「恵方巻」だけでなく、クリスマスケーキやおせちなどの販売ノルマに関する相談が毎年寄せられるということです。
相談の中にはノルマが達成できなかった数万円分を給料から天引きされたり、やむをえず、みずから買い取ったりしたケースもあるということです。
セブンイレブンもアホなことするなあ(呆)
ここ数年、セブンイレブンがアホなほどゴリ押ししてやってますね。あんなもんゴリ押しして売るんだったらおにぎり100円にしろよ、とか毎年思うんだけど。
っかしひどいなあ、これ。おにぎりとかだったらまだしも、あんな恵方巻きなんて爆発的に売れるわきゃないじゃん。自分がコンビニで深夜勤務してた頃はまだ恵方巻きなんてブームでもなんでもなかったからまだ助かったわあー(苦笑)。
ちなみに我が家でも嫁さんがこういう記念日系・行事系のこれが好きな方なので、何年か前にお試しで、西友だか近所のスーパーで一度だけ、太巻きを買ってきたことがありましたが、晩飯の食卓に並べられた太巻きを見て、
「食べづらいから包丁で切って。」
と私。それ以来沙汰止みになりましたけど。
ま、そんなもんよ。あんなデッテアゲなイベント、わざわざ付き合ってやる必要もないわ。な、セブンイレブン?(皮肉)
※似たような意味では繁華街で馬鹿騒ぎするだけのハロウィンもいらないと思うぞ。どこかの業界団体は死活問題とか言いそうだが、そんなもん知った事か。
お弁当に! パーティに! ! おいしく簡単ロール寿司キット ([実用品])
- 作者: 遊タイム出版,金伽倻川崎利栄,レターズ小林真美
- 出版社/メーカー: 遊タイム出版
- 発売日: 2013/07/30
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る