Windows 10におけるWebブラウザベンチマーク結果 17
ストーリー by hylom
Edgeは正直まだ使い物にはならない印象ではある 部門より
Edgeは正直まだ使い物にはならない印象ではある 部門より
ZDNet Japanにて、Windows 10環境でEdge、Internet Explorer 11、Google Chrome 49、Firefox 43、Opera 34という主要Webブラウザのベンチマークテストを行った結果が照会されている。
複数のベンチマークツールでテストが行われており、各ベンチマーク毎の結果も示されている。総合的にはChromeがやはり強かったが、JavaScript系のベンチマークテストではEdgeがChromeを上回る成績を出すケースもあったという。ただ、HTML 5のサポートに関するテストではEdgeは最下位だったとのこと。
これを受けて、記事ではChromeが「Windows 10の最強ブラウザ」としつつ、Edgeについては今後に注目したいという結論になっている。
どう見ても1年近く前の記事なんだが (スコア:1)
しかも元記事は英語なんだが [zdnet.com]…
このサイト、タイムスリップ機能でもついたの?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
hylamさんにとってはまだ2016年の1月なんじゃない?
#2016年1月390日
Re: (スコア:0)
ありゃ、1年近く前の記事を取り上げたスラドをエキサイトニュースが拾っちゃったよよよよよ。
Re: (スコア:0)
スラド民はもはやはちまとかDeNAを笑えないんやな。
垂れ込んだ本人です。謹んでお詫びとお慶びを申し上げます。 (スコア:0)
正直なところ申し訳ないと思う反面エキサイトニュースでエキサイトしたんで結果オーライ等と考えております。
Re: (スコア:0)
はちまは笑える。
Re: (スコア:0)
まじかー。しかも散々の結果のFirefoxをアイコンにして…。そこまでして貶めたいのか!ひどいわー。
DAZNがカクつかないのはEdgeだけ (スコア:0)
今年からスカパーに代わってJリーグの中継をするDAZNなのですが、twitter情報によると、firefoxやchoromeではカクつき、Edgeではマトモに見れるという情報があいついでいます。このストーリーとは正反対なのですが、DAZNはEdgeに最適化でもしてるんでしょうかね…
# まだ自分では試してない
Re: (スコア:0)
Silverlightだから、Edgeが最適化できてる可能性はあるかも。
ウェブブラウザのプラグイン禁止派なので自分も試せず。
Re: (スコア:0)
あれ? EdgeではSliverlightは切り捨てられたように記憶していたのですが、いつの間にかサポートするようになってたんですか?
Re: (スコア:0)
失礼、Windowsについては疎くて・・・
https://my.dazn.com/help/JP-ja/about-recommended-devices [dazn.com]
をしっかり読むとFirefoxだけSilverlight必要ってことなのか。
他のブラウザだとプラグインは不要なのかな。試してみるか。
部門名 (スコア:0)
Edge普通に使ってるがな。何を根拠に言ってるんだ。
プラグインを大量に入れてバリバリカスタマイズするような使い方ならともかく、
標準機能+αくらいの使い方なら、別に不具合ないよ。
Re: (スコア:0)
一年かけてそこまで来たと。
四天王最弱は? (スコア:0)
Firefoxなの?
Re: (スコア:0)
DOMだけでいえばPresto時代のOperaがIE以下のパフォーマンスでした。
次世代のスラドは (スコア:0)
記事の採用プロセスにもモデレーションを導入すべきだよね。
こういうクソ以外の何物でも無い記事をふるい落とす為に。
だって、編集者が本当にもう全く役に立ってないんだもん。