パスワードを忘れた? アカウント作成
13131649 story
Firefox

Windows 10におけるWebブラウザベンチマーク結果 17

ストーリー by hylom
Edgeは正直まだ使い物にはならない印象ではある 部門より

ZDNet Japanにて、Windows 10環境でEdge、Internet Explorer 11、Google Chrome 49、Firefox 43、Opera 34という主要Webブラウザのベンチマークテストを行った結果が照会されている。

複数のベンチマークツールでテストが行われており、各ベンチマーク毎の結果も示されている。総合的にはChromeがやはり強かったが、JavaScript系のベンチマークテストではEdgeがChromeを上回る成績を出すケースもあったという。ただ、HTML 5のサポートに関するテストではEdgeは最下位だったとのこと。

これを受けて、記事ではChromeが「Windows 10の最強ブラウザ」としつつ、Edgeについては今後に注目したいという結論になっている。

  • by Anonymous Coward on 2017年01月24日 16時10分 (#3149128)

    しかも元記事は英語なんだが [zdnet.com]…

    このサイト、タイムスリップ機能でもついたの?

    ここに返信
    • by Anonymous Coward
      Firefoxのバージョンが古!と思ったら1つ目のコメントで終わってた。 なんで今さらこれ記事にしたの?
      • by Anonymous Coward

        hylamさんにとってはまだ2016年の1月なんじゃない?

        #2016年1月390日

    • by Anonymous Coward

      ありゃ、1年近く前の記事を取り上げたスラドをエキサイトニュースが拾っちゃったよよよよよ。

    • by Anonymous Coward

      まじかー。しかも散々の結果のFirefoxをアイコンにして…。そこまでして貶めたいのか!ひどいわー。

  • by Anonymous Coward on 2017年01月24日 16時14分 (#3149133)

    今年からスカパーに代わってJリーグの中継をするDAZNなのですが、twitter情報によると、firefoxやchoromeではカクつき、Edgeではマトモに見れるという情報があいついでいます。このストーリーとは正反対なのですが、DAZNはEdgeに最適化でもしてるんでしょうかね…

    # まだ自分では試してない

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      Silverlightだから、Edgeが最適化できてる可能性はあるかも。

      ウェブブラウザのプラグイン禁止派なので自分も試せず。

      • by Anonymous Coward

        あれ? EdgeではSliverlightは切り捨てられたように記憶していたのですが、いつの間にかサポートするようになってたんですか?

  • by Anonymous Coward on 2017年01月24日 17時06分 (#3149192)

    Edge普通に使ってるがな。何を根拠に言ってるんだ。
    プラグインを大量に入れてバリバリカスタマイズするような使い方ならともかく、
    標準機能+αくらいの使い方なら、別に不具合ないよ。

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      一年かけてそこまで来たと。

  • by Anonymous Coward on 2017年01月24日 17時48分 (#3149234)

    Firefoxなの?

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      DOMだけでいえばPresto時代のOperaがIE以下のパフォーマンスでした。

  • by Anonymous Coward on 2017年01月24日 18時17分 (#3149259)

    記事の採用プロセスにもモデレーションを導入すべきだよね。
    こういうクソ以外の何物でも無い記事をふるい落とす為に。
    だって、編集者が本当にもう全く役に立ってないんだもん。

    ここに返信
typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...