はてなブログ使いだして
はや10日ほど
seesaaブログから
引越してきて驚くばかり
もちろんseesaaブログと
それぞれいいところもあるけど、
自分で書いた記事を
多くの人に読んでほしい人は
圧倒的にはてなブログがいいですよ
ありがとう!!
はてなブログさん
というわけで
変な宗教みたいになってきたところで
すご!!と思ったことを
書いてみます
ブログの引越しを迷っている方のために
前もレビューしましたが、参考にして下さい
はてなブックマークのシステム
はてなブログには、
初期状態で記事の下に、
画像のようなボタンがあります。
この「B!ブックマーク」ボタンを押すと、はてなブックマーク(ブクマ)ができます
(はてなアカウントの無料登録が必要)。
あるサイトを、
いくつかのアカウントが
ブックマークすることで、
はてなの下記エントリーに掲載され、
そこから多くのアクセスにつながります。
・3ブクマで新着エントリー入り
・10~30ブクマでカテゴリ別人気エントリー(例.暮らし)入り
・30~50ブクマで人気エントリー(総合)入り
※必要なブクマ数まで時間が
かかり過ぎると掲載されません。
※カテゴリは、記事投稿時に自動で割り振られ、
カテゴリ別人気エントリー入りする時に再度、
適切なカテゴリに割り振られます。
ちょっと前に書いた記事が
なんとか新着エントリーに載りました
ありがとうございます
※探してみましたがなかなか見つからないので検索してみました
ブックマーク頂いた
le-miel-et-le-sucre.hatenablog.com
ありがとうございます
1つは自分で押しました(;´Д`)
いいんですよね?自分で押すのは
あと1つは不明記載されていなかったので
わかりませんでしたが、ありがとうございました。
スポンサーリンク
新着エントリーに載った結果
先に言っておきますが
バズったのって
結構適当に書いた
これが初めてだったんです
でもこんな記事が初めてのバズった記事で
意味すら知らなかったので
ブックマーク増えた!すげー!
くらいしか思っていませんでしたからね
ちなみにバズった連呼してますが
気持ち悪く思わないでくださいね
ツイッターで呟いた事が
一気にリツイートされて拡散されたり
ブログの記事が一気にシェアされたり
一気にアクセスが流れてきたり
検索エンジン経由でのアクセスではなく
口コミの力で一気に拡散されて
多くの人の注目を集めている状態
を「バズってる」と言います
さて結果はと言うと…
※見やすくするためにちょっと短くしてます
2017/01/24 16:30現在
ほんの数時間でこんななのか!!
驚愕でした
本当にありがとうございました
こんな回数を数時間で見られるとは
思いませんでした
それだけはてなブログさんは
人が多くいるということですね
記事を書いたのを見てもらいたい人は
是非ともはてなブログさんをおススメしたいです
スポンサーリンク