新たに75万MPで購入可能になった闇アテナの入手方法とテンプレ解説をします。
購入の参考にしてください。
パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー
元々の入手方法は?
元々はアーマードロップというメダルのようなものを購入して、それをパズドラレーダーで読み取るとモンスターが入手できるという仕組みでした。
闇アテナのアーマードロップは3980円と個人的には結構な値段がするものだと思うのですが、なんと即完売という人気商品でした。
今回はこのアーマードロップの再販に合わせて、MPでも購入できるようになりました(゚∀゚)
肝心の性能は?
一番の特徴的な点としては攻撃力が2500、プラスを振れば3000ほどになる高い攻撃力に2体攻撃を3つ持っているという点です。
2体攻撃は4つ消しをすると攻撃力が1.5倍になるため、闇の4つ消しだけでリーダースキルの倍率なしでダメージは1万を超えます。
これがリーダースキルの倍率が乗り、闇の4つ消しを複数作るとかなりの火力になります。
スキルは3ターンの遅延+ドロ強です。
効果だけではなくアシスト可能という点にも注目したいです。
今までエキドナのスキルが強力なので季節ガチャでも頑なにアシスト不可能となっていましたが、ターン数は1ターン伸びはしますがアシスト可能なエキドナとしての利用もできます。
闇アテナの欠点としてはスキブ3つ、2体攻撃3つ、バインド耐性2つという尖った覚醒スキルのため、操作時間や封印耐性を持っていないという点です。
リーダーとして
リーダースキルの対象は神と悪魔と攻撃タイプと範囲が広く、タイプが合わずに編成に困るということはないでしょう。
困るとすれば闇と水両方が必要になるという条件です。
回復力が上がる条件も闇と水を消すことなので、どちらかが欠損してるからこのターンは回復して耐えようというような時に回復力が発揮されないのです。
そのため闇アテナの高火力を活かすために闇ドロップを作る変換を多く編成したいのですが、水も作れる変換も必要となってきます。
水と闇両方を作れてタイプが合う変換としてはリューネ、ハク、覚醒ウミヤマ、司馬懿、カリンといった所です。
火力は最大7倍とミルと同等くらいの火力なので十分です。
流石に3千万や4千万といった火力が必要になってくるような所では火力を上げるスキルは必要になってきます。
リーダーとして使う場合の問題点としては闇アテナが封印耐性を持っていないため、サブで封印耐性5つ用意するか封印耐性バッジを付けるかです。
封印耐性バッジにした場合は操作時間の足りなさというのも問題になってくると思います。
サブだけで封印耐性5つ確保するためには封印耐性複数持ちのキャラが必要になります。
候補としてはチェスター、カストル、覚醒イズイズ、ドゥルガー、覚醒オオクニ、闇イザナギ、ルキア、アンドロメダ、アルレシャ、アナザージャスティスでしょうか。
特に使えるのは闇変換のカストル、火力を上げる覚醒イズイズ、ドゥルガー、闇イザナギX、そしてドロップモンスターでバインド対策ができるアナザージャスティスです。
サブとして
神タイプで闇ということでヨミドラのサブで使えます。
遅延だけではなくドロ強も効果的に使えるでしょう。
また、水属性を持っていることが大切な藍染のサブとしてはピッタリです。
その他、サブの編成に困っている方ラードラのサブにどうでしょうか?
水枠に困っている方の救世主になれる存在だと思います。
昔は困ったらエキドナという言葉があったくらいなので、このスキルだと色々なPTのサブとして活躍の場面は多くあるでしょう
まとめ
結論から言うと間違いなく優秀なキャラですね
ただし、75万MPというとラードラやヨミドラの2.5体分のMPとなります。
それだけの価値があるかと言われると判断に非常に迷う所ではあります。
2月には毎日5555MPの配布があるということで計15万ほどのMPが手に入るということも計算に入れて、購入するかどうか考えましょう。
今1から75万MPを溜めると考えると、3980円で買った方が安く済むかもしれませんね(;^ω^)
スポンサードリンク
スポンサードリンク