メルカリらくらく便のネコポスは送料が195円かかってしまう。送料を自分負担にした場合、どれほど安く仕入れれば利益が出るのかについて触れていきます。
〔PR〕
300円の場合。
300円で商品を販売すると300円-225円=75円となり、300円の商品を75円以内に仕入れないと赤字になります。販売値段の3分の一以下の価格で仕入れないと利益が出ない時点で、メルカリで物をうるのをやめて、会社で働いたほうがいい。
1000円の場合。
1000円の商品を販売すると1000円-295円=705円となり、1000円の商品を700円以内で仕入れれば利益が出ます。ここで、販売するおすすめの商品は中古のゲームソフトを300円ほどで安く仕入れてメルカリで転売する。1000円の商品は仕入れるのに、リスクは少ないですが、利益額がたいしたことないので、メルカリで大きく儲けようと思う人は一つ売るだけで3000円から4000円超える商品を売ろう。
5000円の場合。
5000円の商品を販売すると5000円-695円=4305円となり、5000円の商品を4300円以内で仕入れれば利益が出ます。ここで販売するおすすめの商品は1000円や2000円で購入できる期間限定の商品です。1000円や2000円で購入して5000円で販売すれば、利益率2000円超え。
10000円の場合。
10000円の商品を販売すると10000-1195=8805円となり、10000円の商品を8800円以内で仕入れれば利益が出る。一万円の商品を8800円以下で手に入れるのはかなり容易なので、誰でも利益を上げることができる。なんで誰でも利益を上げることができるのかについては、海外でしか購入できない商品をメルカリで販売するか、海外アマゾンから商品を安く仕入れるか、ヤフーオークションで安く商品を落札するか、人気商品を買い占めて転売すれば、簡単に利益を上げることが可能です。
スポンサーリンク
さいごに、
メルカリは送料+手数料という利益を出す上で障害になってくるものがあるので、いかに商品をありえない価格で仕入れられるかどうかが重要になってきます。もう一つメルカリやアマゾンで利益をあげようとすると、限定商品を買い占めたり、海外から商品を仕入れたりと普通の人がやらないことをやらなければいけないので、大変すぎる。こういう作業を面倒くさいと思わずに、頑張れる人だけがメルカリで利益を出すことができる。