注文してしまった!!!!
Chromebook!!
もう後戻りはできないぜーーーーーー!!!!
米Amazonで注文したったぞい! pic.twitter.com/btSV7X7WKK
— こうたろー@断捨離中 (@KotaroOHI) 2017年1月22日
@KotaroOHI JPY 34,646っす!!!!
— こうたろー@断捨離中 (@KotaroOHI) 2017年1月22日
もくじ
注文した経緯(いきさつ)
1.みんながこれ見よがしに自慢してくる(そして絶賛してくる)
いやーほんと。
なんなの。
自慢しすぎだから! 褒め称えすぎだから!!
お財布にやさしく、しかも軽いChromebookを使ってみたよ! - 手書きのようで、活字のようで、
そうやって物欲を刺激してくるのって良くない!ぎゃー!
2.MacBook Proが重くなってきた
買ったのが2012年なのでね。
OSのアップデートなんかも影響しているんだと思うんだけど、動作が苦しくなってきた。
けどMacBookを買い直すほどの経済的余裕はない! ぎゃー!
3.ブログを書くのにアプリではしんどい
基本的にはiPad Air2にキーボードをつけて(はてなブログの)アプリで記事を書いていたんだけど、
やっぱできることが少ないんだよね!
過去記事やリンクが貼れなかったり、画像サイズを調節できなかったり、自分の過去記事も全部を表示できなかったり、SafariやGoogle Chromeでは操作が対応してなかったり、記事カテゴリも全部を選べなかったり、カエレバ・ヨメレバを貼れなかったり・・・等と、制限されすぎで。
パソコンで書きたい・・・;;;;
と、ストレスを抱えていました。
なぜChromebookなのか
安いからねw(34,646円)
それで重量も軽い(889g)し、見た目もなかなかかっこいい。
別にリンゴのマークでドヤ顔したいわけじゃないけどさ、やっぱMacBookってスタイリッシュでかっこいいじゃん。
でトラックパッドをはじめとして操作性も良好。
しかも薄くて軽い。
けど
高いんだよなああああああ!!!!
ってときに前述した皆さまの「Chromebook最高だぜ」っていう記事を見るとさ、
超そそられるわけっすよね!!
しかも起動スピードが鬼のように速いんでしょ?
そして僕が今持っているMacBook Proを開いてやることは
- ブログを書く(Google Chrome)
- ネットサーフィン(Google Chrome)
- スティッキーズにメモ
ってくらいだもん!
これ、普通にMacBookじゃなくて良くない?
Chromebookで十分に事足りるんじゃない??????
3万円の出費
でもさ、これでも3万円強がポーンと飛んでいくわけですよ。
まじで、そんなに裕福な生活してないからさ!
日本Amazonでメモリ2GBのやつが32,700円。
↓
ASUS ノートパソコン Chromebook Flip C100PA-RK3288 タッチパネル/10.1インチ/シルバー
- 出版社/メーカー: Asustek
- 発売日: 2015/10/03
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
米国Amazonでメモリ4GBのやつが34,646円。
↓
最初iPadで米Amazonを見てたんだけど、英語がさっぱりわかんなくて
「もう日本Amazonで2GBのを買おう・・・;;」と半ば諦めてたところ、
パソコンで米Amazonを開いたら翻訳して表示してくれたんでね!!
購入決意してしまいました。(ぎゃー)
34,000円の急な出費はブログを頑張って取り返していきましょう!
というか、その作業が捗るようにするためにパソコンを新調しようとしてるんだから!
なお、断捨離もこっそり進めているので不用品をヤフオクに出品していきたいとも考えています。
商品説明文等の作成もサクサクできるようにしたいぞー!
届くのを待つ!
ってことで、届くのを楽しみにしています!
またレビュー記事も書きます!(きっと)
「こりゃ最高だな!!!!」ってなることを期待しております!!
おわり!