最近禁酒し、カルピスを飲むようにしています。
そしたら心身共に健康になってきました。
禁酒
12月、禁酒するなんていう何度したか分からない発言をしたけども
例の如く失敗。
特に正月休みに飲酒して以来はずっと続いていた毎日飲酒生活。
そしたらすこぶる調子が悪くなってきた。
飲酒が連日続いたり、飲みすぎたりすると動悸が発生する
あまり良くない体質をしているのだけど、
いよいよ動悸の頻度が激しくなってきて、特に夜中。
それにともない浅くなる眠りと謎の、いやどう考えても酒が
原因だろうという左半身の倦怠感から
さすがにヤバイと感じ静かに10日前くらいから禁酒していました。
カルピス
最近ネットで話題になったカルピスで精神安定。
冬場になってから明らかなメンタルの調子の低下を感じ、
行動力が落ちてぼけ~っとする事がとても多くなったこのごろ。
ちょっと試してみようかなと思い話題になった翌日から飲み始めました。
飲む量と頻度が分からないのでとりあえず朝晩一杯ずつにしました。
結果
結論からいうととても良くなってきてる。
動悸と体の倦怠感はやはりお酒からきていたようです。
動悸はかなり落ち着き、倦怠感はほぼ解消。
眠りが深くなって翌日朝起きたときの気だるさがなくなりました。
カルピスも効果を感じています。
飲んで4日目くらいでなんとなく違いを感じました。
頭の重い感じが軽くなる感じ?
朝起きたときと夜寝る前、仕事終わって家についてからしばらく
鬱々とぼけ~っとすることが多かったのですが段々それが軽くなってきました。
休日もインドアでダラダラするのが増えていたのだけれど
お出かけ気分がふつふつと湧いてきました。
正直、メンタルに関しては禁酒と毎日のカルピスの
効果の割合はイマイチわからないのですが
両方効いているように感じます。
とりあえずしばらくこの禁酒と毎日カルピス生活を続けます。
おまけ
今回は精神安定の話題だったのもうひとつ精神安定に効くと言われる食べ物を紹介。
それはナッツ。
最近見たクリミナル・マインドシーズン8の13話で言ってました(笑
クリミナル・マインド/FBI vs. 異常犯罪 シーズン8 コンパクト BOX [DVD]
- 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
- 発売日: 2016/04/20
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る
調べてみたらナッツ類はトリプトファンを多く含み、
それはセロトニンを作る材料になるそうですよ。
ただ食べ過ぎには注意してくださいね。