昨年初めて、ユニクロライトダウンベストを購入しました。
有名、定番の代名詞ですね。
”汚れは目立つよね”と思いながらも白をチョイス。
当然汚れます。
そこで、ユニクロライトダウンベストを家で洗濯してみました。
ユニクロライトダウンのここが便利だった
モノを減らしたい私がユニクロライトダウンベストを購入した理由
・微妙な温度調節がしやすそう
・とにかく薄くて軽い
・収納に場所を取らない
・持ち運びに便利
・この薄さなら、手持ちで唯一着れたミリタリーコートの下にも着れる
こうして見ると、結構利点があるんですよね。
今の私の需要にはびったりでした。
ユニクロライトダウンベストを洗濯してみる
さすがに汚れてきた
”断然白がかわいい”(そして合わせやすい)と選んだので、汚れも目立ちやすいです。
バンバン活躍し、裾まわりなど汚れてきました。
白は清潔感命!洗濯したい。
ユニクロライトダウンベストの洗濯表示
ユニクロライトダウンの洗濯表示を見てみましょう。
・30℃の手洗い
・エンソサラシ×
・アイロン×
・ドライクリーニング×
・陰干し
・クリーニング店での水洗いをおすすめします。
・他のものと一緒に洗濯しないでください。
・家庭用洗濯機、脱水機の使用はお避け下さい(!)
とあります。
実際に洗濯してみました
洗濯してみました。
どんな感じで洗濯したかというと、
・下洗いなし
・色落ちしないタオル数枚と一緒に洗った
・ファスナーを閉めて洗濯ネットに入れる
・普通の洗剤使用
・お急ぎコース(洗濯時間が短い)で洗濯
・普通に脱水
という、ユニクロさんが見たらやめてくれ!と叫ばれそうな究極ズボラ洗濯です。(全然威張れません。)
干してみました
・洗濯ネットから取り出し、パンパンとちょっと振って形を整えます。
・陰干し表示なので、暖房が入っている室内で干しました。
・干す時はファスナーを開けて、風通し良く。
・朝干すと、夜には乾いていました。
家で洗濯しても問題なしでした
家で洗濯しても大丈夫
かなりズボラな洗濯の仕方でしたが、汚れはきれいに落ちました。
気になるほどクシャシワになったり、中のダウンがよれるということもありませんでした。
汚れが目立つ場合は、下洗いした方が良いかもしれません。
私は下洗いが下手で、ゴシゴシしすぎてトレンチコートを駄目にした苦い経験があるのでやめておきました。
ライトダウンジャケット、以下の点さえ押さえておけば家で洗濯しても大丈夫!
・ファスナーを閉めて洗濯ネットに入れる。
・干す前に振ってシワを伸ばし形を整える。
・陰干しする。
簡単に暮らしたい私。
これだけズボラに洗っても、案外大丈夫だよ!という参考になれば幸いです。(自己責任のもと、行ってくださいね (・ิω・ิ)。)
*参考になります。トラコミュ。*
応援クリックしていただけると喜びます♡