今週のお題「恋バナ」
意識高い系(いしきたかいけい)
とは自分を過剰に演出(いわゆる「大言壮語」)するが中身が伴っていない若手、前向き過ぎて空回りしている若者、インターネットにおいて自分の経歴・人脈を演出し自己アピールを絶やさない人などを意味する俗称である。
私は大学1年の頃、
”意識高い系”とは呼んではいけないぐらい
意識の高い男性と交際していた。
(後に、彼がトラウマとなりファッション拗らせ系にしか惹かれなくなる)
彼は学部もキャンパスも違うが
一応、同じ大学の二つ上の先輩で
好きな言葉は
「忙しい」「仕事」「マッキンゼー」
口癖は
「ごめん!明日仕事だからもう寝るわ!」
「仕事で一番大切なのは信頼関係だから」
愛読書は
空海
空海「三教指帰」―ビギナーズ日本の思想 (角川ソフィア文庫)
- 作者: 加藤純隆,加藤精一
- 出版社/メーカー: 角川学芸出版
- 発売日: 2007/09/22
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 7回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
twitterのフォローワーは
8000人を超えていて
自分で構築した経済理論をツイートをしていた。
そしてある時、
彼が運営に携わっていた某広告代理店の勉強会に
友達と一緒に参加することになったのだが、
(一緒に参加した友達は彼のtwitterをフォローしていたため
彼の発言に相当しいショーンkのようなビジュアルイメージ
を持ってしまっていたらしい)
そこで友達に「あれが〇〇くんだよ」と彼を教えると
「え、どれ?」
「いや、だから!あれだってば」
「え、どれ?」
「いや、だから!」
「紹介するね
これが私の彼だよ〜」
「...........................。」
その後、
「 SNS詐欺だ 」「社会人かぶれまじキツイ」
などと、散々ディスられることになる
しかもなぜか、彼ではなく私が。
※SNS詐欺
SNSのイメージと実際があまりにもかけ離れ、もはや詐欺である状態のこと
そしてその一週間後ぐらいに
彼の意識の高さに私のモチベーションが追いつかなくなり交際を断念する。
半年後、新しくできた
ファッションFラン彼氏と平和に過ごしている時に
例の意識高い社会人かぶれから、突然の連絡が来る。
すっかり忘れていたのだが
彼は今年、大学四年でどうやら就活を終えていたらしい。
3秒に一度はマッキンゼーというワードを発し
ビジネス以外の話をすると生産性がないと文句を言う彼のことだから
ふつうに外コンに就職し、大暴れすると思っていたのだが
彼の就職先は
まさかの
某テーマパークだった。
何かに取り憑かれたのではないかと
末恐ろしくなり、彼のtwitterを確認したところ
あれほど意識高いオーラを出していた
学生イベント✖️ スーツ姿 の自分の写真のアイコンが
ただのうさぎの写真に成り下がっていた。
しかも、
本名(漢字表記)であったアイコン名が
「 毒舌うさぎ 」というアイコン名に変わっていた。
え、完全に病んでるじゃん....と
とっさに恐ろしくなりそれから返信できないでいる。
しかも、さらに踏みこむなら
毒舌うさぎは私が作ったキャラクターの名前だ。
盗作罪でひと騒ぎしてやろうと思ったが
あれほど承認欲求と向上心、自身で満ち溢れ、大口たたいていた人間が
まーるくまーるく病んでしまっていて、悲しい気持ちになったため、やめた。
就活したくないのう
▶︎